• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2018年11月08日 イイね!

旅先で見かけた 家出車

画像はご本人に SNS掲載了承済み

29番国分寺で
朝一に、駐車場へ停めると、先方さんから、私の賑やかなアンテナを見つけて話しかけてくれた。
宇和島のハム JH5*ND 

この方も自力で車中泊住居を作ったようだ。 天井上も高いし、後ろもはみ出してるので、居住性は
良さそう。壁板はKDX号より薄く、内部はウレタン貼り 重量が200Kg
  
冬場は凌ぎやすい分、夏場は使わないらしい  相当、熱いようだ
27番神峯寺の急坂では、力不足でヨタヨタ走行




ベッド部分の下に120Ahバッテリー2個と100Wのソーラパネルを設備してるが、無線機器やたいした電気関係も積載してないのに、何処に必要なのか?  室内にはエアコン、扇風機、換気扇も無し
この画像のボックスは冷蔵庫かな?


57番栄福寺
埼玉から来てた夫婦遍路、車中泊は高速道路のSAで使用して、お遍路中はホテルで宿泊。
スズキキャリーの既成品  300万弱  高速道路では、スピードが出ないようだ。
冷蔵庫を設置していた。メーカ品なので、窓、内装のデザイン等は見栄えが良い。
自作マニアでないと話が弾まない。(コダワリ感が見えないな~)

この車とは道の駅小松オアシスで再会。 朝起きたら、近くで車中泊中だった。思わず”ホテル泊まるんと違うんかい”と
車中泊の時は天井部が50cmくらい伸びていた(蛇腹式)


Posted at 2018/11/08 17:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車輛 | 趣味

プロフィール

「@rtec3 こんなんで,下手る奴には政治出来ません、面の皮が厚いほど適任です。」
何シテル?   09/01 15:53
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 12 131415 1617
181920 21 2223 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation