• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

WiFi用のアンテナを作成(後編)


あまり大した事も記載していないのに何故か、このWifiネタを覗いてくれる方々が
居らっしゃるようです。 大半がみんカラ以外の方のようだが何処に興味があるのか
分からない。

ここを覗いてくれた方々、良ければ、ご意見等を残していって貰えれば幸いです。

みんカラのメンバー以外でも、掲示板には記載できますので宜しく。


Wifiの通信距離アップ対策

前編はここ

中華では、20Wブースターも売っています。しかしISMは空中線電力が10mWでなかったか?
流石に、これは使ったらイカンだろう!


こんなんも売っています。(これも国内で使用できません)


届いた中華八木アンテナ、給電点の内部
マッチングの為に斜めに取り付けてるのか?
マッチング用の同軸?   雑な仕上がりです(値段分の仕上げ)。


同軸を繋いだ自作八木
無調整と言うか調整できない環境なので、片側折り返しで給電。


ヘンテナ型アンテナ
周波数が高すぎ(製作物が小さ過ぎ)、計算値は芯~芯なので線径や長さ、半田位置で
誤差が出過ぎる。0.5mmのメッキ線がエレメント、 自立できないので、アクリル板に埋め込み
溝は半田鏝先で溶解(勿論、鏝先が痛むので、別の物に交換している)
計算値で固定(無調整) 気持ちの持ちようでシュペルトップも付けました。
エレメント、同軸はエポキシで接着


ヘンテナを取り付け台作り 蒲鉾板にインチナット埋め込


使用法


ヘンテナ型 完成


ファミリーマートと7SPOTのWifiを100m離れた位置でテスト受信

・PC内蔵の信号強度アイコン  0~1本

・I-O製の外付け(多分 2~3段コーリニアアンテナ)  3本 通信速度72Mbps

・ヘンテナ        2本

・中華製八木アンテナ 4本    ドングルの影響か?  通信速度がI-Oより遅い
・自作八木アンテナ   4本   ドングルの影響か?  通信速度がI-Oより遅い

・結果的には、10エレ以上の八木が信号は強いが、1本弱くても速度が速くて、設置が簡単な
I-Oデーターのアンテナ一体型の外付けが使い易そうだ。
自作アンテナは調整無しなので、思ったほど、信号が上がらなかった。

外付けアンテナと言うグレーゾーンで、工作遊びしましたが、届いた中華ドングルをよく見てると
総務省のお墨付きである「技適マーク」が付いていません。
つまり、総務省は日本国内で使用認めない(=電波法違反!)ので、この遊びは中止します。
現用の認可済外付アンテナは一体型なのでホイップアンテナを自作のアンテナに繋ぎ替えると
おそらく違法と思われます。

・結局、今回の思い付きは2.4Ghzアンテナ工作の真似事(遊び)になり、実用に出来ないと言う
落ちでした。


折角、作ったアンテナですから、機会があれば、アマチュア無線用にキッチリと調整したいと思っています。
Posted at 2018/11/22 17:15:16 | コメント(7) | アンテナ | 趣味

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 12 131415 1617
181920 21 2223 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation