• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2019年05月08日 イイね!

GWも最終日は楽々走行~


道路や観光地が混雑する豪華日程のGWも終わりかけたので、四国へ移動。
まだ連休中なので、瀬戸大橋は休日割き50円引き。道路はガラガラ
5月6日~5月7日


・空き家にしてる実家の修理、掃除
・裏木戸が長年の風雨でボロボロ、 現地ホームセンター調達で戸板の張替え。
左右の柱が傾いて垂直(90度)が出てないので、板幅が現場合わせ。
水に強そうなコンパネを使用(裏とサイドに塗装しておいた)

・倉庫周りの草刈り、立木の伐採
・外壁の壁土が流れてポツポツと穴開き。HCには壁土や切藁は売ってないし
 取敢えずモルタルを練って、応急処置。(昔なら、山から赤土を取ってきて切藁を混ぜれば
 OKだったのにな。
・屋根瓦が外れて雨漏り。定位置に戻し、これも赤土変わりにモルタルで補強
 実家には、親父の遺産で大工、左官、庭仕事程度の道具が揃ってるので助かる。

道の駅ゆうゆう館で、町内にある「端四国八十八か所」の資料を入手


・つるぎ町商工会と、つるぎ町役場商工課へ詳細を電話確認。
10年くらい前までは、年一に、お遍路を兼ねて町内健康ウオーク日が有ったが、その時代のリーダー達が高齢化で、現在は中止しているようだ。


さすがに大本山善通寺でも連休の翌日には参拝者が居ない。


金倉寺⇒道隆寺 ここも参拝者はガラガラ

多度津町内の、中古住宅物件を2~3件下見
田園地帯が宅地化してきたような場所なので、大きなお家は、古い農家風の民家。
広くて、都市部より安価、静か、  

Posted at 2019/05/08 11:50:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 趣味

プロフィール

「@rtec3 そんなの物が何故交差点に?」
何シテル?   09/16 15:09
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
567 891011
12 13141516 17 18
1920 2122 23 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation