• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

秋の一斉オンエアーデイ


ハムショップから、オンエアーアイボールのメールを貰っていたので、遥照山(標高おおよそ
400m)まで出張ってきた。

*市民無線(合法CB)デジ簡の秋の一斉オンエアーデイとアマ無線のアイボール

およそ35年ぶりの訪問なので、道路が新しくなっていて、迷ってしまった。
こんなアンテナ群が彼方此方に建設されている。


山頂の施設が増えていて、肝心の会場がどこなのか分からず、無線なら人気の無く標高の高い
場所と見当つけて捜索(ビンゴだった) 


山頂の駐車場はホボ満車


山頂から、瀬戸内海の眺望


岡山のハムショップが出店


70周年記念の 2400円のラジオの製作 早くアマゾンで半額にならないか(笑)


フリラー愛好者の交信状況  
0.5Wだが、障害のない海上なので、60㎞先の愛媛県新居浜市が、ガンガン入感していた。
27MhzCBは新技適機だけでなく、旧来の機器でも遜色なく稼動している。









遥照山は山頂に温泉施設もあるが、やはり有名なのは天文台なので岐路で寄り道
いつのまにやら、2基目が新設されていた。


岡山大学と思っていたら、京都大学の施設だった。
Posted at 2020/09/20 15:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2020年09月20日 イイね!

シフトレバーの延長 改良編


シフトレバー延長して使い易くなったが、延長した分、前後のストロークも長くなってしまった。

関連投稿はここ

もう少し後ろへ寄せたいので、またホムセンでM10ボルトを購入して加工した。

炙りのガスを持っていないので、ボルトに切込み入れて折り曲げた。


切込みに対して、内側に曲げるか、外側に後に曲げるか悩んだが、切込みの隙間へ溶接を盛った
方が強度が取れそうなので外折りした


ボルトの頭落とし


手棒溶接準備


溶接後


シフトノブに角度が付いた分、手のひらがベストポジションに行くようになった。
Posted at 2020/09/20 01:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
67 89 1011 12
13 1415 1617 1819
2021 222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation