• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

お遍路旅開始  2日目


昨夜の車中泊場所(風早の郷 風和里)選びは最悪だった。
マフラー音の激しい走り屋の総会みたいな騒々しさ。
午前2時ころまで、バイクの連中が爆音で音楽を奏でてくれた。土日を選んだのが
失敗だった

53番⇒52番⇒51番⇒50番⇒49番⇒48番⇒47番⇒46番⇒45番⇒44番⇒善福寺(曼)⇒43番
⇒泰平寺(曼)⇒39番

昨日と同じくらいな総距離なのに参拝数は14ケ寺

松山から久万経由の大洲 宇和島から宿毛は遠いな~!


温泉は宿毛リゾート椰子の湯 ホテルなんだが、スーパー銭湯のような雰囲気
冬になると露天風呂から夕日(達磨夕日)が望めるらしい。


今回は入りと帰りに必ず手水舎で手洗いを実行


鐘も鰐口も紐に触れるので 打たず。


軽トラキャン これでの遍路旅を多く目にします


こんな坂を700mも徒歩、今回で順拝を止めようと思って上ったが、本堂で参拝を澄ますと、
次回も無事来れますようにと祈願。コロット心変わりの速さ(笑)


ふもとに戻り門前店 湧き水で程よく冷えた瓶入りラムネ 疲れた後は格別の味
 

38番に限りなく近い 道の駅メジカの里で車中泊





Posted at 2021/10/10 20:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 日記
2021年10月09日 イイね!

お遍路開始 初日


気候も穏やかになり、四国地区での武漢肺炎も下火になってきてるようだ。
イクラ待っても、当面ゼロにはなりそうでないので、支度を整え出発。

支度:マスク、スプレー除菌液、消毒アルコール、うがい薬、他救急箱持参
参拝客がパラパラで完全な疎状態 スーパーや温泉の密の方が心配だ

今回は、本四国88ヶ所と曼荼羅88か所の未順拝寺(歯抜け)を参拝して結願させる目的だ。

香川⇒愛媛
67番⇒65番⇒真観寺(曼)⇒新長谷寺(曼)⇒64番⇒63番⇒62番⇒61番⇒実報寺(曼)⇒栴檀寺(曼)
⇒法華寺(曼)⇒59番⇒竹林寺(曼)⇒58番⇒57番⇒56番⇒55番⇒大山祇(曼)⇒54番⇒遍照院(曼)
⇒蓮生寺(曼)

シーパMAKOTO(スーパー銭湯)⇒道の駅 風早の郷 風和里 車中伯

60番と西条極楽寺はR11から外れ往復で2時間かかるので今回ルートから外した 

67番大興寺から開始 6:50 17:00迄に21ケ寺参拝 久しぶりでシンドイ


新長谷寺 武漢肺炎 密を避けると称してセルフ押印


前神寺 新しく蝋燭盾が寄進されてた 綺麗なガラスなので自撮りが上手く写った


5年ぶり 宝寿寺参拝  あの騒ぎは(88霊場会脱退)何だったんだろう


香園寺 以前の本坊後に何か建立されつつある  今度は木造建築
参拝客が来なくなっても、お寺さんは資本力がありますな~ 檀家の寄進だろうけど(笑)!
Posted at 2021/10/09 20:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域

プロフィール

「先代、先々代があのレベルだったから、高市さんがもし政策の失敗しても御釣りが有り余る。政治・経済の閉塞感が薄れるだけでも気分が良い。」
何シテル?   10/31 12:03
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 456 7 8 9
10 1112 131415 16
1718 192021 2223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation