• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

伊予大島 お大師市 満願


久ぶりに、島四国のお大師市を楽しんできました。
初日の雨と、3年間の怠惰な生活で体力低下しており初日40か所、2日目48ヵ所の参拝して、
2日目の17:00ギリギリに完了(満願)となりました。
車を使用してるにも関わらず、徒歩が多くて1日で2万歩以上歩きました。

無人の山中で側溝に脱輪させ、あわやJAF以来を考えながらジャッキだけで自力脱出できました。
大雨のさなか大変な作業でしたが、天(お大師さん)のご加護で、以後事無きで済みました。

44番札所(本四国では大宝寺) 初日6:20
伊予大島では、今治方面の巡礼が多いので、今治に近い44番からのスタートが慣例になっています


1番札所(本四国では霊山寺)
本堂奥には昭和昭和天皇、皇后陛下の御真影です。


廃仏毀釈の関連で明治9年以降は本四国30番は安楽寺となった。昭和39年に善楽寺が再興され
本四国30番を名乗るようになった。結果、~平成6年の間は本四国の30番は安楽寺と善楽寺の
2か寺となっていた。この額の寺名からすれば、伊予大島で島四国が開催された歴史は古い。


昼食休憩の漁港 美味そうな「ヒジキ」なんで傍まで近寄ってニッコリ笑ってみたが、頂けなかった。(笑)


道の駅「小松オアシス」関連「椿温泉」で車中泊。 明日は本四国を巡拝しながら帰宅。 




Posted at 2023/04/16 21:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域

プロフィール

「盗聴器? ラブホですか?(笑)」
何シテル?   08/04 10:42
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234 56 78
910111213 1415
16 1718 19202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation