• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

6月四国 お遍路旅 3~4日目


雨模様になってきたので、本降りになる前に無事帰宅。 走行約1,100Km

APRS(無線)のIG局が減った為、地図上の高知県と徳島県で走行ライン表示が荒(直線)くなる。



3日目
十楽寺→

安楽寺
駐車場に有料RVパークができたと聞いていたが、仏具店まで引き込んだようだ。
宿坊には温泉が湧いている。詳細はここhttps://shikoku6.or.jp/shukubo/
参考:1泊/1台(電源利用、駐車料金、温泉入浴料金込み)2,500円


地蔵寺→大日寺→金泉寺→

極楽寺
お四国を100回以上参拝した方しか錦札が使えない。霊場会の認証なのでほぼ先達さんばかり。
この札主は109回参拝した徳島市の方。
100回以上の参拝されてるので、限りなくお大師さんに近いとの意味合いから、同好の方には、
お守り札のように蒐集されています。
そのため、「どうぞお持ち帰り下さい」の意味で箱の上に置いている。
*私は対面で交換(名刺交換のような)以外、素性の分からない札は持ち帰りません。


→霊山寺(1番札所)→焼山寺→大日寺→常楽寺→国分寺→観音寺

徳島のスーパーキョウエイも「とくし丸」のような軽四で移動販売を始めたようだ。
というか、「移動販売とくし丸」はキョウエイの関連会社でなかったかな?


徳島市へ帰省の度利用するスタンド、この界隈で一番の安値。順番待ちの日がある。
板野郡北島町にも安いスタンドがある


大窪寺駐車場 車中泊



4日目
88番札所大窪寺→長尾寺→志度寺→→八栗寺→屋島寺→一宮寺→国分寺→

根来寺
同好の方にしか分からない:コロナ対策と思われる。
柵が外されて、左周りの回廊をしなくなった。


→白峰寺→天皇寺

いつものやなぎ屋讃岐うどんで仕上げ。
昼時に寄ったら、外にも順番待ちの列。(ほんまに讃岐の人間はうどん好きだ)


次回、弥谷寺を参拝すれば17回目の結願になる。
Posted at 2023/06/21 17:43:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域

プロフィール

「@gankun33 泊りなら 高知城の朝市へどうぞ。今夜はひろめ市場ですか?」
何シテル?   10/17 20:36
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
456 78 910
11 12131415 16 17
18 1920 2122 2324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation