• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2023年09月09日 イイね!

TS-570トランシーバ パネル修理


何時遣ろうかと気にしていたが動作に問題ないので手付かずだった。急に思いつき修理開始。

わが愛機(TS-570)はアクリルパネルが経年劣化で、白濁とブツブツのイボが出ている。



ネット(みんカラにも)では、結構、修理交換している投稿が多い。
どうも、メーカが材料の選択をミスしてるようだ。(車ならリコールだ)

25年くらい昔の機器なので、メーカーから部品対応ができないので、自己責任修理になる。

*部材は3mmのアクリ板から切り出す。
先ずは前面パネル全体を分解


元のアクリル板を取外し
ドリルで穴あけして、ニッパで切り開き。 白濁で木目がよく見えない・


ある程度切り取ると一気に外れた


アクリル板切り出し


手間が掛かるが鋸でなく、Pカッターで挽いた


アクリル板は傷が入り易いので、これから取付の扱いを慎重に


黒縁は塗装せず、黒色布テープで簡略。
機種の名盤はテプラ打ち。TRIOが好みなのでKENWOODから変更した。
大変見やすくなった。(もっと早く、ケツ上げとけばよかたな)
Posted at 2023/09/09 06:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「昨年、あれだけ石破しか適任者がいないと、褒めたたえていたのに、なんだ昨今のバカマスコミの論調は。適任者で無かったのか。マスコミ・メディの判断基準はいい加減なものだ。 結果的には石破では長く持たないと、ボヤいていた通りになった。」
何シテル?   07/29 18:02
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      1 2
345 678 9
10 1112 13 141516
17 181920 21 2223
2425 26 27 28 2930

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation