• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

ローテータのクチェック 続編


徳島県支部ハムの集いで貰ってきた、エモテータのコントロール部分を引き続き弄っています。
関連投稿はここ

まず、他所さんのHPから回路図を入手、しかし同型でも旧型なのか内部回路が違っています。
緑色楕円部分が無い。逆に図面に掲載されていない部品が付けられている、


オペアンプ(UA74ーT926CB)探していたが汎用の741だった。末尾が消えてて手間が掛かる



内部チェック
ローテータ内臓VRと同等を仮付けして本来の運用状態にした


紙に落として納得。VRを2個でブリッジ回路を作り、コントローラとローテータの同期取り。
平衡状態でストップし崩れるとモーターが起動する。


指針回転用モーターの両端の電圧が、VRの回転方向で±が反転する。バランス点で停止する。


モーターの稼動を確認できた。破断したゴムベルトを入れ替えれば、R-Lのレバーと連動して
指定方向を確認しながらON-OFFできると思う
Posted at 2023/11/29 03:47:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味

プロフィール

「@rtec3 簡易高速道(自動専用道)ですから(笑)! 60Km標識でなかったかな? 四国4県中道路行政が一番遅れています。」
何シテル?   07/16 09:54
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
5 6 78 9 10 11
12 1314 1516 17 18
192021 22 232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation