• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2023年12月26日 イイね!

デジカメ修理 パナFX8


該当部品が入手できたら陽の目を見させる」の望みと、何かの部品取りにできないかと廃棄せずジャンク箱に放り込んでいました。(バックライトのフレキシブルケーブルが断線)
出所は、姫路のジャンク屋で200円で入手した物、3年使用して元は取返し済み。

関連投稿はここ

駄目と思いながらも、無駄な足掻きを遣ってみます。

先ず、切れたフレキケーブルの代替品にできそうなケーブルを中華で発見。
安いけど10個も要らんし、ヤフオクで中華品を小分け販売してるのをポチ。送料の方が高い。


フレキケーブルは専用でも基板のコネクターは規格品と思って購入 4Px200mm 2個


思惑通りコネクターに合致 導通チェックでも異常なし


問題は接続をどうやるか? 専用ケーブルは汎用よりピッチが狭い。
・-・-・-

半田付の為、絶縁材を削取り


PCの拡大画面を確認しながら削除。とにかく半田する場所が狭い(ランド幅0.25mm)


専用と汎用でケーブルのピッチが違うのでケーブルどうしを直接半田接続ができず、Tr用IFTのエナメル線(φ0.2mm)を20mm間に挟んで中継させた。(お陰でフレキシブルケーブルにも半田付けができる事を確認できた)


予備半田や、フラックスを塗っても、接触面が小さいので半田が載らなかったり、載っても位置がズレたりで、半田付8カ所に4時間程掛かっている
これほど目視ができない細い箇所の半田は初めてで、拡大鏡が無ければ、どうにもならなかった。


完動(感動)の瞬間 ヤッタ~ネ!  勿論、撮影もOK!


もう1台、修理機が待っている。(これもケーブル断線の気がするな~)
Posted at 2023/12/26 15:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「@rtec3 簡易高速道(自動専用道)ですから(笑)! 60Km標識でなかったかな? 四国4県中道路行政が一番遅れています。」
何シテル?   07/16 09:54
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 1112 131415 16
1718 1920 21 22 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation