• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2024年11月14日 イイね!

ジャンクラジオの修理


20211206投稿の続編

大陸へ注文があったので以前、修理の途中止めしていたVRを思いだして序に注文した。

1台目(VRがNG)はここ
2台目(裏蓋無し)はここ



*2週間で到着。低金額品の配送は遅い(以前はもっと遅かったけど)
1個の積りだったのに開封したら5個だった。説明を読み返したら5個だった。得した気分。


大陸VRに交換
既存のラジオのVRが専用タイプなので、取付金具を加工(タブを180度変更)して半田付け
交換前はSW-ONして回しても聞こえず突然大きく聞こえていたが、この音量調整がスムース
になった。


ハムの集いで入手した2台目の同型ジャンクは裏蓋が付いてなかったので似た様なのを作った。
両面基板の端板を利用
裏側を半田付けで接続


プラスティック用のPカッターでエポキシ基板をカットしていると、すぐに切れ味が悪くなる。
都度研磨しておくと切れ味が回復する。これで購入以来、刃先の交換をしていない。


ミッチャクロンを塗布して、


近似色を手塗り 銅箔やメッキへの塗装はスプレーより手塗りのペイントが喰いつきが良い。

仕上げスプレー


本体ケースにも同色を塗れば、目立たないのだが修理作成した部分を目立たせたいので
あえて塗っていない。自己顕示の塊 (笑)(笑)!
完成


Posted at 2024/11/14 09:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「@rtec3 こんなんで,下手る奴には政治出来ません、面の皮が厚いほど適任です。」
何シテル?   09/01 15:53
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 456 7 8 9
10 111213 141516
17181920 2122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation