• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

無線小屋解体の遺産分け


先日の無線小屋解体で、廃棄業者へ引渡す前に小屋内に常備していた道具や電気部品類を
参加者で分散して持ちかえることにし、残品はすべて廃棄処理にする。
40年間保管していたので、メンテナンス無しでは使えない。


・工具箱の中身は要らんと思ったけど、電工ペンチ、ニッパー類は使えそうなので注油、
錆落後、錆止め塗布、電工ペンチには絶縁チューブを取付た。

↓↓↓


・工具箱は錆落し。凹みを板金して手塗り塗装。


・半田鏝は25Wがヒータ断線、100Wはコードがボロボロ、うまく2個1にしてOK。

↓↓↓


使い物になるか心配だったドリル、白いアルミ錆が全体に出ている。先ずは分解。

↓↓↓


ONが固定できなかったSWを修理。


ブラシの減りは交換しなくてもok。


日立マークには朱入れ。


ギヤボックスにグリスアップ。


随分奇麗になり、SW-ONも安定、現場では嫌々の回転だったが整備後、嘘のように
馬力アップしている。ドリル刃の10㎜が使えるので助かる。





Posted at 2025/03/21 09:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「失脚の石破や離縁された斎藤が、裏で高市さんの足を引いてる。未練たらしく女々しくて見てられない。「自分の理念や政策こそが正しかった。大衆が気づかないだけだ」「私にはまだ力がある」と思っているのか。 潔く引退しろ。」
何シテル?   11/27 14:53
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234 567 8
910111213 1415
1617 18 1920 2122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation