• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

レグザ BDプレーヤーがダウンした


録画を見ていたら、突然TVが真っ黒画面、再度再生をONしても即ダウンしだした。
てっきり、TVが寿命と思って、あれこれ弄っていたら、BDプレイヤー(以下BD)の方だった。ANTとTVの接続では問題なく稼働している

BDのリモコンが影響してるかと開腹したが異常無し。本体側がNGの様だ。
アンテナや電源ケーブルを棚の裏側へ引き込んでいるので本体を引き出すのが大変だ。
症状は、PCのディスプレイのNG(液漏れ、膨張)電解Cを交換した時の症状に似ている。この経験が後述のチェック手順を間違えた原因です。
動画を時間経過で画像にしたものです。BD経由でTVを見ようとした場合に画像が潰れます。当然BDもDVDも再生しない。 


電解Cを疑いましたので、設置場所から引き出し、接続ケーブル類を外して開腹し、電源の電解をチェック。 手間暇かかったが、形状、液漏れ 目視では異常なしで原因が分からず。
振動と熱を加えたが、SWのDC-DCは正常と思われる。IN側DC140V,OUT側12Vの電源ラインも正常。


BDのドライブ(黒い筐体)の下に何か熱源があるようで、ONにしてると暑くなってくる。これも経過チェック。
しかし、幸いしたのが、夜間照明下で、これ以上の分解はFFCを切断する可能性があるので、後日昼間にじっくりやり直そうと中断した事です。


 TV視聴を残す為、BDからアンテナ接続の同軸やLANのケーブルを取外してTV単独に直しておいた。録画ができなく、BDが見えなくなるのが寂しいな。

半ば諦めていたので、ジャンクの上へ転がしていました。


 考えこみながら寝込んでいたら、夜中に枕元へ変なお告げがありました。(笑)!
夢の中のボケ状態なのに、何故かハッキリ覚えています。
 それは、ANT信号ラインをBDプレイヤー経由でTVへ繋がず、BDとTVをHDMIで繋ぐと動いてるんですよね。


 翌日、朝っぱらから、物置から取り戻してきて、お告げの通り接続してみました。
なんとHDDに録画していたのが再生でき、BD、DVDも再生できました。
1時間ほど電源ONで稼働させて確認しましたが、生きています(正確には一部死んでるはず)。


昨夜、ヤケクソでFFCを引き抜かなくて良かったです。(行き詰ったら一呼吸置くのが大事ですね)
しかし、昨日の接続状態に戻すと再び同じ症状が現れました。

 コネクターやジャックにイソプロピルをたらしブラッシングし接点洗浄剤を吹き付けてみました。
 接続ケーブル(5C2V)は導通テストで異状なく、HDMIケーブルと共にRDとTVを当初の接続にしてみました。
 

 アーラ不思議BD(内蔵チューナーのTV)とTV(チューナー)を切り替えてみてもトラブルが出ません。気分的に画面が鮮明になったような気がします。
 しかしBDがOFFで、TV単独ONにすると、特定のCHで電波が減衰して画面が乱れてきます。BDをONにしたチューナーではTV画像は問題無し。

 原因はBDからTVに信号を渡す当たりがNGになっていると思ってましたが、案外、コネクターやジャックが接触不良になっていたのかもしれません。しかし先述の様にBDの通過中に電波が減衰しているのは間違い無い事です。

 TV視聴、録画再生、BD,DVDの再生はできていますので、此れで暫く様子を眺め日時設定の録画も安定的ならケーブル類の引き回しを整理して元位置に戻します。

兎に角、又、物入りだと思っていたので一安心です。(笑)!
Posted at 2025/07/06 16:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「@たけぽんw 羨ましデス。甘いものはドクターストップ中です。塩分んの多いのもダメです。 この時期ガリガリ君は欠かせませんけどね」
何シテル?   08/28 20:19
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
678910 11 12
1314 15 1617 18 19
2021 222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation