• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

高知ハム集い 戦利品チェック


DellのPC用電源アダプターをカラ割しました。

先日のチェックで20Vの電源として正常稼働しています。できれば7V落して13Vに改造したい。

DellのACアダプターはコネクターが3Pinのモノが多く、コネクター形式によっては真ん中細いセンターピンがACアダプターのID情報を認識するためのラインになっているのがある。
ACアダプターの内部にID情報を提供する為のEPROMが組み込まれていて、PCが起動時にこのチップにアクセスしてID情報を読みに行く仕様になっていて、対象機器との接続を間違わなくする仕組みらしい。

カラ割


ケースが再使用できるようにカラ割できました。


フォトカプラーが2個付いてるのは初めて。


コネクターは3Pだが、出力ケーブルは他と同じ2Pだ
前述の様な御大層な仕組みではないようだ。


そうなると、コネクターの3Pは何の為? 他の端子を導通テストしたが、何も反応無し。
逆接防止かな。


シールドの銅板を剥がしました
右のICは13842、swの制御用です。オペアンプのlm358、 基準電圧ICも2個付いています。


稼働状態で回路追跡しながら、LM358当たりの電圧をチェックしていると、何度も電圧がシャットダウンしてしまいます。再ONすれば、なんともないのですが、当初から、こういう仕様なのか、壊れているのかよく分かりません。
情報収集するまで仕舞い込みです。
Posted at 2025/07/11 22:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「@rtec3 簡易高速道(自動専用道)ですから(笑)! 60Km標識でなかったかな? 四国4県中道路行政が一番遅れています。」
何シテル?   07/16 09:54
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
678910 11 12
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation