• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

瀬戸内海 本島へ

四国観音霊場で唯一島に在る観音寺へお参りに 丸亀市本島へ

岡山県児島港から連絡船で

むくち丸


瀬戸大橋は雄大な眺めです。





山門前の参道(車道は舗装道路)
わずか2Kmの徒歩ですが、海抜2mから190mの山頂へ、車で来ればよかったと思っても後のまつり

山門

石碑
酒肉は持込禁止 女はOKみたい(笑)

観音寺本堂


塩飽勤番所

咸臨丸に島から37名も乗組員が出たそうです

この小さな島に24ヶ寺在ったようです。海運の豪商がいたのでしょうね!


帰路途中で 中国33観音霊場の由加山蓮台寺へ
岡山県の名刹なのですが、平日なのでゆっくりとお参りできました。



Posted at 2016/05/31 17:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
2016年05月29日 イイね!

中華規格のおおらかさ・・・これが嫌い~

安さに負けて、ポチしてしまったが、これが中華品の気に入らない部分です。
性能には全く、影響していませんが、真直ぐな物は真直ぐに、90度ならキッチリとしとかんかい!
国内製造なら、不良品でしょう!

値段だけ、見るとARDUINO unoは、国内販売でも十分安い(1500円~2000円)のに、中国だと格安の$2でした。 アクリル透明ケースは別売(5セット、$6)
5台購入しても、知人に紹介したら、即転売完了。


気になるので、半田付けを修正します。
2016年05月25日 イイね!

四国、不動・観音霊場 順拝 愛媛編

今回のルートは前泊の 2泊2日
山陽道(早島)から、しまなみ海道(今治)へ。 
休日ETC割で2,880円  今治からR317で松山市内へ


道後温泉本館前の駐車場で、車中泊。1泊は720円ですが、安心安全+トイレ使用料金と思えば。
詳細は
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/kankomeisho/dogoonsen/parking/chushajo.html


この画像は翌朝6:00駐車場から、本館を撮影


朝一
儀光寺 (観音)

王蔵院松山別院(不動) 本通りから奥まったところ 目立つ色です。


大師寺(観音)
観音様の霊場なんですが、なぜかお不動さんの下で、滝行の設備が


光林寺(不動)

今治別院(観音)
ナビで近く迄行っても、お寺独特の建造物(屋根)を目標にしていますので探すのが大変でした。
幼稚園を併設してるので、雰囲気が違っています。



満願寺(不動)

無量寺(観音)

お参りは打ちどめて石鎚山詣で  http://www.ishizuchi.com/rw
修験道のお山ですね!


山頂までの ロープウエイ



リフトを乗り継いで 遥拝殿まで徒歩の山道


石鎚神社(遥拝殿の中間くらい)


遥拝殿
窓の向こうに石鎚山山頂が見える。



奥前神寺(この時期は不在) 納経できるのは山開きの10日間のみ


車中泊地 
道の駅 マイントピア別子 温泉は新装したようです。500円(この設備で~ 安い!)
http://www.besshi.com/
注意 山間なのでロッドアンテナではTV(ワンセグ)が映りませんでした。
ネット用wifiも役立たずでした。


鉱山鉄道、銅山の産業遺産(入場料は1200円)



洞内の展示品


翌朝6:00に山道を駆け上がりました。(山間部の順拝に比べたら、楽勝の山道です)

東洋のマチュピチュと言われている・・らしい・・  東平(とうなる)へ
採鉱の積み出し駅

鉄道の橋脚部分


西福寺(観音)
ナビが変な場所示してくれました。(軽で道幅一杯に入りバックするには脱輪が怖いし、突っきったら道路にはみ出た雑木で無線アンテナを破損) 正常な道路沢山あるのに、変な指示してくれました。

延命寺(観音)

妙音寺(不動)

天福寺(不動) やはり、ハデな色合いです


浄土寺(不動)
こんな、怖い顔してたら、悪霊(悪い心)も逃げていきます。


繁昌院

聖代寺

厄除不動 細い道を寺迄進入したら、行き止りで回転できづ、100m程バックで出てきました。
エライ場所でした。(霊場には珍しく、指定の駐車場が有りませんでした。廻りは墓地ばかり)


総蔵寺(観音)

残すところ 11ケ寺(徳島10+本島1) 5月内結願が厳しくなった。



Posted at 2016/05/25 12:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
2016年05月17日 イイね!

四国36不動尊霊場 密厳寺 火祭り

蜜厳寺 (以前の撮影)
開催日を1週間、間違って、再拝でした。


駐車場
先週は寺横の駐車場に私のホビオ1台だけ、 今日は、下の大きな臨時駐車場から、青年団のハイエースのシャトル便で送迎です。
露天商の店まででていました。すごい賑いです。


境内の護摩供養の準備
受付で護摩木に祈願を記入
家内安全と娘の安産をお願いしてきました


婦人会の うどんがお接待されました(無料ふるまい)


護摩堂前での祈祷


弓矢(法弓)作法


護摩
霊験あらたかな方には、煙や炎が不動明王やお大師様が降臨された姿に見えるそうですが
世俗な私には無理でした


目前での大護摩は圧巻の一言


頭の上に火の粉が飛んできました


兎に角 百聞は一見にしかず。 感動の1日でした。

Posted at 2016/05/17 05:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
2016年05月16日 イイね!

中華 ドライブレコーダーのその後

ポチして20日くらいで届きました。
取説が中国語と英語ですから、即理解できず、弄りながら操作を覚えているところです。
切羽埋まれば、英語版を辞書片手に、和訳です。

概ね良好に稼働しているようで、録画、再生問題有りません。
しかし、取説の理解不足か、30分くらいしますと、「画像が一杯です」表示します。エンドレス録画のはずなんですが、テストに入れてる、携帯の交換品SDカードが520Mなんで少ないのかも、2Gぐらいに変更してみます。

SDカードをパソコンで、再生しても、結構、鮮明な画像が出てきました。

外見や手触りは、おもちゃ感覚なんですが、1000円機器にそう、文句言っても・・・・よく頑張って造っていると思います。

プロフィール

「昨年、あれだけ石破しか適任者がいないと、褒めたたえていたのに、なんだ昨今のバカマスコミの論調は。適任者で無かったのか。マスコミ・メディの判断基準はいい加減なものだ。 結果的には石破では長く持たないと、ボヤいていた通りになった。」
何シテル?   07/29 18:02
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 567
891011 121314
15 16 1718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation