• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

久しぶりの贅沢


女房から、「何か食べに行こ~~」とお誘い(支払いは私)が、しかし肉類の高カロリー食は夫婦で
ご法度なので、蕎麦に決定。

児島の山中に 隠れた名店「千田」  自宅を改造


いつの間にやら座敷が椅子机に


蕎麦菓子


香り 喉越し 歯ざわり 出し汁 どれも いいね~~!
 (おろし山葵に不満・・・ピリッと効かん~)


元衆議院議員加藤六月先生の書 店主とどんな関係?


Posted at 2019/05/30 13:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2019年05月29日 イイね!

ルーフキャリアにアンテナ基台 改良その②編


しつこく 基台の顛末記

S4s(AL-5ホワイト)さんから、「電動アンテナ基台の取付方向が危険だ」と、忠告が有り、接地半田付け処理をする前に、前後方向に可倒できる位置へ変更した。

「煙と電波は高いほど良い」と信じて最頂部に設置したのだが、どうしても左右可倒にしか設置できなかった。200mmほど下がった、ルーフレールに沿わせば簡単に 前後可倒式になるのだが、鉄板が薄くてフニャフニャで安定せず。

・ルーフキャリアに電動基台専用の取付ステーを追加  塗装中


直立の画像 前から


後ろから


可倒テストok 倒した画像


アストロにはゴムのグローメットは無し。無線ショップで、大き目のゴムブッシュを購入。カットして穴サイズを調整しコーキング剤で、雨水浸入対策




コーキング剤で隙間塞ぎ


天井に直接接地(半田付け)  5年も乗ってると作業に躊躇なし(笑)
リューターで塗膜剥がし


半田でしっかり天井に接地


紆余曲折~ 完成!
Posted at 2019/05/29 18:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年05月27日 イイね!

ルーフキャリアにアンテナ基台 改良編


電動基台の取付位置と移動用アンテナマスト受けの向きを変更

・電動基台は 前後可倒を左右可倒へ変更


・アンテナマスト受けは前向きを後ろ向きに変更


同軸を新しくしたが、車内へ引込できる場所を探すのが面倒なので、ボディに穴あけ


穴を確認しようと指をいれたら、バリで、ザックリ指切り(痛い~、作業し難くいな~) 


同軸の交換は、この半田作業が一仕事 大き目の鏝でサッサと処理


16φの穴なので、穴に同軸を通してから、コネクターの半田付け


基台コネクタのアースが未処理
明日、アース線を天井に直接半田付したら全終了。
*グロメットも欲しいけど、黄帽子に適当なのが有るかな~?
Posted at 2019/05/27 18:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年05月26日 イイね!

ルーフキャリアにアンテナ基台 完成編

チョット失敗、ルーフキャリアの厚みよりネジ部分が短く、ボルト締めに変更
 (購入時のチェックが甘かった)


生乾きだけど、完成形


ルーフキャリアにセット





仮に竿を立ててみた  単管が太かった(竿が細い、根本をもっと太くする)
機械的にはしっかり取付できて良い感じ。


電動基台 (ヤフカード作成ポイントで入手)
取付位置が不細工、 電動基台の取付が不安定、  調整が必要。


改良編は後日~~



 

Posted at 2019/05/26 16:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年05月25日 イイね!

ルーフキャリアにアンテナ基台 準備編


ルーフキャリアに、移動用アンテナを固定できる基台と電動基台を載せるステーを企み中


ホームセンターで金具を買うと、この値札が工作する時、とても目障りで邪魔。
レジで、「値札は要らんから清算後外してくれ」と要望したが、色よい回答は無し。
仕方ないので、シンナーを湿らせて、剥がし中


L型金具も高価だな~


晴天日を選んで青空工作室~~~
メッキが薄いので、ラッカーを3度塗り


足場単管のカット


ルーフキャリヤへ止め金具付ける穴あけ  3㎜⇒5㎜⇒6㎜と3段階に穴あけ


些細な事だけど、バカ穴修正なしにピッタリ、これに今日も細やかな感激!


仮止め


再度、塗装


組立と配線は後日
Posted at 2019/05/25 15:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味

プロフィール

「昨年、あれだけ石破しか適任者がいないと、褒めたたえていたのに、なんだ昨今のバカマスコミの論調は。適任者で無かったのか。マスコミ・メディの判断基準はいい加減なものだ。 結果的には石破では長く持たないと、ボヤいていた通りになった。」
何シテル?   07/29 18:02
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
567 891011
12 13141516 17 18
1920 2122 23 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation