• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2019年09月13日 イイね!

ネットワークアナライザー 後編


一部のマニアで話題になている、格安ベクトルネットワークアナライザー(VNA)が大陸から
着荷した。
元ネタはここ 中華ネットワークアナライザー
 https://minkara.carview.co.jp/userid/341730/blog/43226368/

元々、工業系の学習が無い人間が遣ってる無線遊びなので、高級測定器なんか見た事無ければ触った事もない。せいぜいオシロスコープ止まり。格安の中華のお蔭で、高級機器の雰囲気を味わう事ができるようになった。しかし、操作もよく分からんし理屈も理解していない。 兎に角、習うより慣れ、弄らな覚えられん。


勉強させて貰った先
@ttp://jp1khy.air-nifty.com/blog/2019/07/post-9971fb.html

@ttps://je6lve.tom-system.com/archives/966?fbclid=IwAR3lDpf0ys2FeVdXzHJLK5awZRJCpD_vgDMWAtRr-cCyRc43iTEyTdIGvUg

・コンパクトにまとまってると言葉は綺麗けど、カードサイズなので小さくて扱いにくい。
単体で使うよりPCのアプリで使うのが見やすく操作しやすい。
・測定器には、キャリブレ、校正が付きものだが、機械語翻訳の日本語は意味を解釈するのが難しく、英文が理解しやすい箇所が有る。

・SWR特性だけ操作してみた。(これで良いのか??) 他の機能は未収得

VU用ハンディアンテナのSWR特性を表示


SWR値は高いが2バンドで使えそう(ヤエスの純正品だから当たり前か!)


国産ブランドが印刷されてるが、中華製の超格安アンテナ(表記では144、430、1200の3バンド)


430では使えそう。144は全く使えない。1200は、この機器が900Mhzで限界なので不明、グラフの様子では使えそうな気がするが?。


ハンディ用で練習しているが、屋外や車に付けてるのアンテナの特性は、どこへVNAを入れた良いのか不明(やはり給電点だろな?)
Posted at 2019/09/13 12:09:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2019年09月08日 イイね!

テスター 修理できず!


テスターを使おうとディスプレイを眺めると変な感じ。
DCVにセットしてるのにこの表示


もしやと思って、裏蓋開けたら、この状態
ワザワザ、パナソニックのアルカリ電池にしたのにダイソーでもよかった。


電池のケツから、タッブリとションベンしてくれていました。
先ずは、電池ケースのサビ落としから


基板のランドが腐食されていました。 取敢えず洗浄とサビ落とし


再度、組み立てたが、基盤を押すとディプレイが消えたり点いたり。
何処か断線しているのだろうが見つからない。
点灯しても、定電圧の電圧表示がデタラメ~~ (ア~ア~壊れたな!)
こんな時アナログテスターなら回路を追跡できるのに、マイコン搭載のデジタルテスターでは
お手上げ状態。

どこの電池メーカーでも液漏れの信頼性は無い。のが今回の教訓。
今後は表面にシール貼って電池交換日を記載しておこう。
Posted at 2019/09/08 17:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2019年09月07日 イイね!

メモリーボードが故障・・・


朝ぱらから、パソコンが、立ち上げても即シャットダウンの繰り返し。

おまけに、たまに立ち上がっても、「起動できません?、再インストール?どうのこうの」
と表示する始末。

CPUの熱暴走かと、エアコンの下で冷ましてから電源ONしても、症状が変わらず。

えらいこっちゃPCが壊れたか?~  

・一番最初に頭に浮かんだ事が

増設メモリ中華だったな? 表示はmade in Korea

取り外してメモリの端子をアルコールで洗浄したが変わらず。



息子のPCから同型のメモリを借りて交換してみた。
シャットダウンしない 復活。  
中華のメモリ2年間半の寿命でした。

安さ故の粗悪品 カスを引いたようです。
Posted at 2019/09/07 12:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン系・ネット系 | パソコン/インターネット
2019年09月05日 イイね!

高値の青果物


台風が過ぎ、盆が過ぎても、一向に価格が下がらない青果物。

天候で収穫できないのか、農家が畑へ収穫に行かないのか?。

今年は家庭菜園を遣ってないのでナスもキュウリもゴーヤもスーパー頼り。

白桃もキャンベルも縁遠い~な。   価格安価野菜はモヤシだけ。




Posted at 2019/09/05 17:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 困ったもんじゃ | 日記
2019年09月05日 イイね!

価値観の相違 BOSE


オーディオマニアで無いので、この価格が理解できない

近所のハムショップのジャンクコーナー 24,800円
私の感覚は1,000円~1,500円なら購入。

国産の新品より高額。 BOSEってブランドは知ってるが、何様~じゃ。?



こっちは好きだけど
ハーレーのトライクより、アンテナと取り付け具合に先、眼が行く。
Posted at 2019/09/05 00:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「@rtec3 少しまともな議員が残ってると安心しました、進次郎総理誕生だったら、TV蹴飛ばしていたかもしれません。」
何シテル?   10/04 19:16
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 23 4 56 7
89101112 13 14
1516171819 2021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation