• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2019年12月17日 イイね!

ダミーロード作りの準備


みん友さんが1台(1ケース内)に2バンド(回路)用のダミーロード(高周波用)作ったので真似してみた。(計画進行中)

パーツが寄せ集めばかりなので、パーツに合わせる段取りです。

放熱器は老人会で、半田鏝の台にと頂き物。
定電圧電源の放熱に丁度良いけど、世間はスイッチングばかりで、もう作ることもない。


各パーツを採寸して、Cad図面作り。
面倒でもこれを遣っとかないと、下穴開けや部品の位置合わせができなくなる。
パーツ数が少ないので図面作りの手間は助かる

メインパーツは、終端用が250Wと、アッテネーター用が20dBのダミーロードを組み込む事にした。
中華の中古品 USArmyの取り外し品の噂。


N型のコネクターが在庫無いので中華へ発注
30~40日後に着荷したら、後編をアップ予定。


Posted at 2019/12/17 21:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2019年12月15日 イイね!

ネジの事がわかる本


図書館に行ったら、みん友さんの投稿で気になっていた「ネジ」に関係した書籍が蔵書されて
いました。

専門書と言うまでの本でなく、素人に少しレベルアップの詳しい事が良くわかる本となっています。
専門用語の意味が分からないと次へ進みませんので、助かります。


ピッチとリードの関係の多条ネジ 意味を勘違いしていました


スマートモンキー これは是非欲しい工具だ。


ユニファイネジ(インチ)は並目と細目が有り使い辛い。たまに出くわすと専用の工具を持って
いないので困る。(頭をナメてしまう)


カレイナットは良く使うが他は使った事無し。



Posted at 2019/12/15 18:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2019年12月13日 イイね!

軍用アンテナパーツ 塗装


関ハムで入手していた、アンテナパーツ。
もう2年も放置で、サビが浮く出していた。鉄パイプだろうと思ってたら、銅パイプだった。
サンドペーパーで擦ると、綺麗な地肌が出てきた。

どうこう改造する当てもないが、陸自カラーの廃棄物が6本も入手できたので使ってみたい・・・
取敢えず塗装をしておこう。

専用うすめ液(アセトンの希釈と思う)が必要なので購入、タダにはならなかった。

1000mmx5本繋ぎ 繋ぎ部分100mm 全長4600mmの垂直系

50Mhz・29Mhzの1/2λ 21Mhz・18Mhzの1/4λが作れそうだ


J&H Smith Mfg.Coはアンテナメーカー
118Aなら現在も中古品で販売されているようだ。


非鉄用の下地スプレイ


手塗 2回


乾燥中

Posted at 2019/12/13 16:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2019年12月10日 イイね!

予期せぬ 佐川急便荷物


佐川から荷物が届いたが心当たり無し。お歳暮を贈ってくれる当てもなし、第一小さすぎる。

送り付け詐欺ではと送り先を調べたが、大阪市内の運送屋しか掲載されていない。

返品を考え、形状を壊さなように少しずつ開封しながら中身を確認していった。

中身を見て一安心した。 マキタのインパクトの互換バッテリーだった。
200円くらいの運賃が掛かったが中華便がこんなに早く届くのは珍しい。



中華便が、大阪経由で佐川の指定先になっている。
佐川の国内運賃が安くなったのか??
充電電池の新しい配送方法か?


・中華品は特殊ドライバーが要るけどネジ付きで開腹し易そう。(マキタの国内品は開腹が難しい)


・3000mAhが本当なら嬉しいけど~ 騙し(嘘表示)が多いから
楽天、アマゾン、モノタロウでも、互換品は安くて大差ないが、運賃に差が出てくる。
2,500円~3,500円
中身のニッケル水素電池を10本購入してもこれくらいの金額になるのでパックを購入した。
マキタ純正と思われる物は、10,000円~12,000円くらいする。
2019年12月07日 イイね!

ホイル磨き &ローテーション


ヤフオクで買って5年、ホイルの表面がくすんだり、傷が出ている。
コンパウンドで研磨することに

前輪の外側の減りが多いようなので、タイヤを外したついでに、ローテーションも
息子のジャッキを借用、パンタより勝負が早い。


大きい傷はグラインダーで、くすみはポリッシャーで


新品の輝きには戻らないけど 綺麗になった


顔がぼんやり映るまで


トルクレンチは貸してくれなかったので、息子の帰宅まで仮締め状態。
Posted at 2019/12/07 14:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ

プロフィール

「@rtec3 簡易高速道(自動専用道)ですから(笑)! 60Km標識でなかったかな? 四国4県中道路行政が一番遅れています。」
何シテル?   07/16 09:54
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 34 5 6 7
89 101112 1314
1516 17181920 21
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation