• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

四国部品交換会


3:30に道の駅ゆうゆう館を出発
4:00に現着

徳島県東三好町(旧三加茂)
吉野川河川敷

入口に次回の案内板


客の車は沢山入ってるのに、今年は出品者が少ないと思いながら1周りして7:00まで仮眠。


7:00に再度店舗巡視、
駐車場


仮眠の間に、出品者が増えている。昨年より多い。 車横付けの仮店舗


今日は、みん友さんの顔も見えず。
しかし、出展される方々は何所から、ネタをかき集めてくるのか、骨董品の展示場だな。
やはり、車・バイク関連の部品が多い。 中古衣料やおもちゃ、鳴門金時も出店

ジャンク系










レースで使ったとか、エライ高い値段を言っていた


ベンツの売車


旧車


衣料品


鳴門金時 クズ芋10k1000円 小分けはNGだった


改造カブ、50㏄


今回の買い物 目から頭に栄養を吸収してきた。
医療用の細部用ハサミとゴムはけ
Posted at 2023/11/12 09:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車輛 | 趣味
2023年11月11日 イイね!

お遍路旅&17回四国部品交換会 ① 


2~3日前から、腰の調子が悪いのに、馬に人参で状態で出かけてきた。
目的は四国部品交換会(吉野川河川敷会場)



8:30自宅出発
(曼)顕正寺⇒(曼)仏母院⇒(曼)伊舎那院⇒(曼)密蔵寺⇒(曼)長福寺⇒(曼)蓮華寺⇒(曼)願成寺⇒(曼)地福寺⇒(曼)神宮寺⇒(曼)東福寺

順調に進んだのだが、温泉と車中泊の道の駅を予定地変更

なんとこの時期に、徳島で最大規模の花火大会が実施されて、近くの温泉、道の駅は満車状態。
R192、県道12(撫養街道)はパトカーとガードマンが数キロに渡って路駐禁止の警戒中
現在、隣の離れた道の駅に駐車しているが、店は閉店なのに表の駐車場では満車状態。
ここからは見えんのにどうやって会場へ行ってるんだろう?離れた裏側に駐車中。
高速のICも渋滞気味。遠くでドーンと音が聞こえてくる


マニア向け情報
曼荼羅霊場第19番 宝積院(四国36不動第30番妙音寺)高齢のお婆が入院中で曼荼羅の納経は
第21番の伊舎那院で代行押印中
不動霊場は息子さんが住職の仙龍寺なのか、最寄りの本山寺なのか代行先不明。



何時の間にやら、三好市(旧池田町)を中心に「八供養菩薩霊場」が開設されていた。
田舎では、檀家が少なくなる一方なので、新しい参拝者獲得の試みのようだ。


11月12日(日) 5:00に到着予定
場所
徳島県東三好町(旧三加茂)
吉野川河川敷
Posted at 2023/11/11 19:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 旅行/地域
2023年11月10日 イイね!

23H2 バージョンアップ


老人会の仲間がWindows11の新バージョンが出て、インストしたと情報投稿していた。

私のPCはどの機種も、WIN-11には不適合機器なので、不都合が出ていないか様子を伺っていた。

正規のインストールでは、途中で「お前の機種にはWIN-11はインストールできない」と表示が
出てしまうので、「.dll」の中身を削除した空ファイルにしてからインストール開始。
*手間の掛からないrufusと言う不適合PCへインストールする無償アプリも有る。



仲間に連れてバージョンUPしたけど、何がどう変わったのかサッパリ分らん?
それより、不適合PCなんで、インストールが終了して再起動できるまでがドキドキものです。

奥の手でUPできるくらいなら、マイクロソフトも最初から気持ちよく操作できるようにしとけよ」
と思う。

Posted at 2023/11/10 07:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン系・ネット系 | パソコン/インターネット
2023年11月09日 イイね!

溶接 移植ごての修理


シャベルなのかスコップが正しい呼び名が分らんので、移植ごてと明記した。

これは庭遊び用にダイソーで買った物だが、軽く使う程度なら問題無いのに、少し硬い土を
捏ねると柄の部分がグニャーと曲がってしまう。度々繰り返してると、亀裂が入り切断寸前に
なった。
亀裂部分


110円なんだから、修理より買い替えではと女房の声を尻目に、イソイソと溶接準備開始。
自分で出来そうな事は何でも遣ってみたい性格なんで、溶接して遊ぶ楽しみは110円の買い物より
代えがたい。



芯に入れる金具。
以前修理した風呂釜のトリーガ軸の先端を平らに潰している。 


当てがって現物合わせ




移植こての板厚が2mmくらいなので、やはり手棒溶接では穴を開けてしまった。
*u-tubeで見たガス溶接のような方法(アークの時に金属棒を近づけて溶け込ます)にトライ。
上手く穴を埋める事ができた。 


錆止めのスプレー


下手な溶接で不細工にしてしまったが、強度は予想以上にアップして曲がらない。
実用に問題無し。
Posted at 2023/11/09 00:33:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2023年11月07日 イイね!

ガソリン価格の不思議


先日、福山のみん友さんが投稿されていましたが、岡山の似たような投稿です。


当方の近隣ガススタンドは、合併統廃合でENEOSばかり。
同じ看板なのに5Kmも走れば店舗間の価格が乱高下している。


長年、近隣で最安値だったエッソエクスプレスはENEOSに鞍替えしてから、他店より徐々に
値上がりしている。(ややもすれば、他ブランドより高く成っている、現在会員最終値で171円。)

同じENEOSでもすこし離れた3軒目を訪問してみたら、表示価格164円で会員最終価格が160円。
これに、楽天かTポイントを選択してポイントが付く。

今日の給油ではレシートと同時に2円引きシートが発行された。次回は158円(有効期限有り)



流石に同一看板でこの価格差は如何なってると責任者に聞いてみた。

本来は、カルテル(闇談合)して価格を合わせたいが、横一線の価格は当局に睨まれるので
できない。又この店舗の近所にノーブランドのスタンドが有り、馴染み客から安値販売してると
指摘され、嫌ながら追随してるようです。
理由はどうであれ、安いのに越したことない。

私は、有り余った金持ちで無い(年金暮らしの貧乏人)ので、25L給油で250円差を僅かとは
思えなく1~2kmの遠回りは厭わない。

スタンドには看板の表示価格が有り、会員価格が有って、カード引きも有って、ポイントが
付いて、現金引きも有り、どれが本当の価格か分らん。馬鹿正直が損をするぞ。

先日の姫路でも、表示が167円、カードが166円、現金が164円、その場でPosコードから
ライン会員登録すれば、会員現金では160円だった。 ええ加減にせいよ~」だな。
Posted at 2023/11/07 02:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 困ったもんじゃ | 暮らし/家族

プロフィール

「@silvermitt 美味そうです。ビールがすすむ」
何シテル?   09/04 15:47
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
5 6 78 9 10 11
12 1314 151617 18
192021 22 232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation