• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

JARL 広島県支部 ハムの集い


三次市(広島県北・山の中)
9:00前に到着

会場 三次ふれあい会館
支部長、メーカーが到着していた。


会場


別室 展示準備 ジャンク展示無し
・展示 ヤエス・アイコム等、松本無線、西日本電子



コメットのカップラー
まるで自作品のような構成



・定型の式次第 支部長挨拶 会長不在
・定型の各報告 コンテスト表彰 

・講演(総通・JARD)
liteのシステムが来年から変更になる。
アカウントのIDがメールアドレスに変更、それに伴いPASSも変更せねばならない。
アカウントの身許確認をしなければならない。


配布資料から。広島県も50歳以上の構成比が大きい
広島と福山で900人の会員中700人を占めている。


オークションも無いし、経費削減下の抽選会では100円ショップの粗品になりそうなので
ころあいみて退席
12:00には退場

今日の参加者がスタッフ含みで30名くらい。鳥取県支部の出席数と変わらない。中四国エリアで一番の大所帯なのにハムの集いでこの参集力では前途多難だな。
Posted at 2024/11/24 18:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2024年11月23日 イイね!

お遍路 大祭 &広島ハムの集い 前編


四国曼荼羅88霊場 神宮寺で柴燈大護摩へ出席、帰宅が面倒なので翌日ハムの集いへ参加。

・11月22日
瀬戸大橋 風速10m 結構横揺れでハンドル取られる

(曼)14神宮寺⇒(曼)鷲峰寺⇒(曼)菩提院
 
(曼)東福寺
眼下に四電発電所 


貞光川へ放流


東福寺の竜神


(曼)69神宮寺
明日の式次第と駐車場確認。
納経は今日済ませておいた。住職が代替わりしていた。 明日の準備中



・11月23日 6:30
行事は10:00~なので、時間まで他の曼荼羅霊場を参拝
(曼)願成寺⇒(曼)蓮華寺

(曼)地福寺
山寺アルアル 猪の足跡


岩壁はお不動さん、山村はお薬師さん、海岸沿いは観音さん、村ハズレはお地蔵さんが多い



(曼)69神宮寺 大護摩会場

昔の大祭程賑わいが無いが、地域の名門寺なので市まで出店していた。


普段は閉じているのだが、今日は御開帳






お接待を頂いたが、折角半田素麺なのに準備が早くて延びてた。



神仏混交の霊場会なので田村神社の神主が祝詞奏上


大護摩 結界 清浄の儀式(刀で縄を切る)


今回、この後の火渡りは無し。


田舎のコーラス部隊が演奏や雅楽奏上奉納


今年はこれが入手できたので、後の福投げはパスして退席。
この御幣はどの五大明王の色か興味津々(できれば不動明王であってほしいけど)
青・黄・赤・白・黒  東が青、西が白、南が赤、北が黒、中央が黄であり、
*不動明王が中心に位置し、東に降三世明王(ごうざんぜみょうおう)、南に軍荼利明王
(ぐんだりみょうおう)、西に大威徳明王(だいいとくみょうおう)、北に金剛夜叉明王
(こんごうやしゃみょうおう)の配置。大威徳明王みたいだ。


帰宅して明日再出発すると60Kmも戻る事になるので瀬戸大橋を渡り、其のまま広島県入り。
(どこで寝ても大して変わらず) ナビでは3.5時間予測だったが、土曜日なのに夕方のR2号は
渋滞続き。

福山のみん友さんから聞いていたので岡山県側でガソリン満タン補給。県境超えたら7円アップ。
福山市神辺 スーパーフジにある温泉。
以前から知っていたので立ち寄ったがスーパー銭湯だ。昨日の紅葉温泉ような感覚ではない。
福山市は国道2号線沿いしか知らなかったが、北部の神辺も大きな町だった。
特にこのスーパー銭湯界隈の大型スーパーやホムセン、ドラッグ店の乱立は異常な気がする。
こんな大型店よりもっと身近な小型店が買い物は楽だな。


車中泊は 道の駅びんご府中(天満屋の隣)
明日は 広島県支部 ハムの集い
Posted at 2024/11/23 21:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遍路 寺社参拝・仏事 | 日記
2024年11月21日 イイね!

gorillaナビ 修理


キーONしても、ナビが動作しなくなりました。
Pana(SANYO) gorilla GL-300D  購入して10年(地図ソフトで12年)経過してます。

電源SWのON-OFFを繰り返しても黒画面のままだったのに、走行中突然、画面が点灯して
稼働しだした。3時間ほど停車してから再起動すると再度同じ症状が出て起動せず。
帰宅後、即刻開腹作業開始。 

他のナビの仕様は知りませんが、この機種は内部電池が過放電すると、ONしないようです。
充電できる迄待てば使えるが、これでは急ぐ間に合わないので電池の交換をする事にした。

純正品  SANYO NVP-D50 サイズ53X34X6
電池交換したいのだが、PanaのHPによると「別売リチウムイオンバッテリー(互換CA-PD7D
/CA-PD8D)は、すでに生産終了しております。電池交換不可モデルの内蔵電池を交換する
場合は、サービスご相談窓口で有償による交換となります。」

・送って電池交換してもらったら送料と部品代、技術料で10,000円に納まらないだろう。


大陸に同等規格(サイズ・容量)が有ったが、安定を求めてChina製だがPana印の代替品を購入。
代替品番  GORILLA N4HUGNB00006




新旧の電池 ラベルの違いだけでサイズ、コネクター共ピッタリサイズ


開腹の序に内部のコネクターをエアー飛ばししておいた


本来買換えが理想的なんですが、これで機械的には10年使えそうです。(ソフトの追従はNG)

*こんな古いナビでも、有難いソフトが有って、まだまだ活用できています。
過去の紹介はここ

*製造中止なので地図本体の更新は出来ませんが、私は知らない場所への移動(車旅)には
事前にグーグルマップでコースを下調べしますので、この時PCで目的地をピックアップして
おきそのデーターをナビにコピーしています。ナビに地図記載が無くても緯度経度データー
なのでこれで目的地はプロットできます。
しかし新しい道路を通過するとナビ地図が更新されていないので、矢印が動かず知らん顔状態に
なってしまい時折、池や川の中を走行する事も有ります(笑)!
Posted at 2024/11/21 03:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車輛 | クルマ
2024年11月17日 イイね!

おかやま市場フェス2024


岡山市の恒例行事(入場無料)に参加してきました。

昨年、開会10分前に行くと、ゲートで渋滞し、場内も駐車迄時間が掛ったので今年は早めに
入場して少し待機。それでも広い駐車場が埋まっていく。


良く分からん子供(将来のAKBや乃木坂アイドル)の発表会


今年は、場内(青果セリ場)でなく、付属売店(昔の仲卸店舗)がメイン催し場




マグロ解体ショー、即売会
会場が狭いので抽選券の順番待ち。(場内の鮮魚セリ場なら広いのに、横やりでも入ったか?)




先着300名に無料スープを振舞の順番列。待って迄欲しいかな~(待たされるの大きらい)


買い物はこれ、昨年より値上がりしてる。 リンゴは「シャキシャキでみずみずしい」
ミカンは愛媛ミキャンの袋を使ってるが、宇和島当たりのミカンとは全く別物だ。
食べられるが、比べたら不味い
2024年11月14日 イイね!

ジャンクラジオの修理


20211206投稿の続編

大陸へ注文があったので以前、修理の途中止めしていたVRを思いだして序に注文した。

1台目(VRがNG)はここ
2台目(裏蓋無し)はここ



*2週間で到着。低金額品の配送は遅い(以前はもっと遅かったけど)
1個の積りだったのに開封したら5個だった。説明を読み返したら5個だった。得した気分。


大陸VRに交換
既存のラジオのVRが専用タイプなので、取付金具を加工(タブを180度変更)して半田付け
交換前はSW-ONして回しても聞こえず突然大きく聞こえていたが、この音量調整がスムース
になった。


ハムの集いで入手した2台目の同型ジャンクは裏蓋が付いてなかったので似た様なのを作った。
両面基板の端板を利用
裏側を半田付けで接続


プラスティック用のPカッターでエポキシ基板をカットしていると、すぐに切れ味が悪くなる。
都度研磨しておくと切れ味が回復する。これで購入以来、刃先の交換をしていない。


ミッチャクロンを塗布して、


近似色を手塗り 銅箔やメッキへの塗装はスプレーより手塗りのペイントが喰いつきが良い。

仕上げスプレー


本体ケースにも同色を塗れば、目立たないのだが修理作成した部分を目立たせたいので
あえて塗っていない。自己顕示の塊 (笑)(笑)!
完成


Posted at 2024/11/14 09:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「支那が「日本への渡航を避けるよう厳重な注意喚起」理由が「日本にいる中国国民の身体と安全に重大なリスクがある」とは、どの口が言うのか?。共産党独裁の支那とは民度が違うぞ。我が国の観光地からおかしな奴が減ってスッキリする。」
何シテル?   11/15 10:06
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation