• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

なんだコレは朝鮮が一番か


石破内閣の中谷防衛大臣が韓国の国立墓地(朝鮮戦争で戦った兵士)を慰霊とか。
先ず、無くなった兵士への慰霊行為に対して一切の不服は無い。(外交儀礼)


しかし、此奴に 8月15日、靖国神社へ参拝した公式記録は無い。
朝鮮半島ファーストか? 
 
何故、防衛大臣が靖国に慰霊に行けない。我が国の為に亡くなられた先人の霊に哀悼の誠を捧げられないのだ。 P3Cにはレーダー照射され、釜山では旭日旗の自衛艦を入港させなかったのを忘れたのか。

何故、こんなダブルスタンダードでゴールポストを常に動かす自己中心の国の顔色を窺う。李在明に鼻薬でも嗅がされたか?
李在明が訪日した時、靖国や千鳥ヶ淵を慰霊訪問したのか?
石破と会談し、日韓関係の安定的な発展の重要性とか言っていたが、あれだけ反日を煽った張本人だ。発展なんか願い下げだ。自国が困ったときだけの乞食外交はいい加減にしろ。

本当に情けない大臣だ。こんな腰抜けの防衛大臣には不信任案を提出すべきだ。
(一般企業なら懲戒解雇だな)
Posted at 2025/09/10 00:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ・戯言・毒吐 | 日記
2025年09月09日 イイね!

ハム集いの案内


我が故郷(徳島県)の支部から「ハムの集い」の案内が届きました。

折角の案内なので、万障繰り合わせて参加しようと思ってます。

ハム人口の減少に伴い、昔ほどの賑わいが無くなっていますが、常置設置場所の催し事を放っておくわけにいきません。(枯れ木も賑わいで参加です)

以前は四国他県からのジャンク市出品者も多数いたのですが、昨年はほぼ皆無。これが無ければ寂しい限りです。

粗、何処の支部へ伺っても、JARL会長挨拶、コンテスト表彰、ICOM,YAESUの講演、総通電子申請の案内ばかり、 偶には新ネタの講演を拝聴したいものです。

7月の愛媛支部の「DMRについて」の講演は私の現状とタイミングが合って聞き入りました。

Posted at 2025/09/09 12:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年09月09日 イイね!

総通から電話


とうとう、総務省総通局(続いて、聞き覚えのない、なんたらかんたら部)から、振り込め詐欺電話が来ました。

「お客様がご利用されている電話は、2時間以内にご利用停止処分となります。」
「ご不明点がございましたら1番を押して、お問い合わせください。」

1を押さんと数回繰り返し聞いていてると切れました。
固定には番号ディスプレイが付いて無いのでナンバーの確認できず。

いきなり受話器で総通を名乗られたら、やましい事無くても何事かと一瞬ドッキリしました。

ネット検索したら 結構多いみたいです。
もし1を押すと、電話番号、氏名を聞かれてその後、偽の警察、検察等から電話がはいるようです。

以前、注文の翌朝に届いたAmazon偽メールのように、何か身に覚えがあるとこからの連絡には一層の注意が必要です。

Posted at 2025/09/09 12:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 困ったもんじゃ | 日記
2025年09月01日 イイね!

430MHz アンテナ改造


以前作っていた7エレ八木を調整しています。

 移動先で固定し、楽に回転できるように改造(手を加える)してみました。
従来は、左手で持って回転(テモテータ)させていました。

材料はダイソーのL字金具(軽微な棚受け金具か?)


ブームが20mm角の木材なので加工は簡単です。
このANTは垂直偏波ですから、マストの取り付け位置(方向)を横方向にしたいのですが、簡易法なので辛抱です。
 画像の様にビスナットで固定し、マストには紐で括り付けです。回転は人力です


 遣ってみたものの、中央で支えないと端では、支柱の固定ができず使い難い
もう少し改良が必要。 

*方針変更
カメラの三脚を利用して、16Φのエスロンパイプで中継する。
 

肝になる部品 M6と1/4inchの変換。1/4の高ナットで良かったがボルトが見つからずこれに。


室内で小細工

↓↓↓↓ 手抜きのセンター出し

↓↓↓↓


溶接前の組み立て


軽く溶接と思ったが、軽くなく1mmのワッシャが溶けて欠けた


三脚と接続


三脚に載せたイメージ



・-・-・・

 SWRの調整
 DMRでは438.5Mhz±0.5前後を使用するので、再度SWRの測定と改良。


 nanoVNAではグラフ上それなりの特性に見えるのだが、経験上、同調の感覚がしっくりこない。同調点ではもっとストンと落ちるはずなのだが、手ごたえがない。
 ダラーとした感じで420MHz、442MHzの2か所で落ちバンド内(435MHz)で上昇する。
カット&トライを繰り返したが改善が見られない。インピーダンスマッチングが取れていな気がするので、簡易的な給電点の構造を疑ってガンマーマッチに変更してみた。


 2か所で落ちることはないが、430MHzバンド内で1.3~1.7。もっとクリチカルな特性と思うのだが?? エレメント位置は固定なのでディレクターの長さ調整か?


 簡易指向性テストとして、439.66MHzの市内FMレピーター局とカーチャンクしてみました。フロントでS9がサイドで1になりました。サイドの切れは良さそうです。
しかし、実戦使用してみないと、詳細は分からない。

最終形
見掛けは、オンボロだが、コスパは最高。本体と支柱の費用は2000円弱。
見てくれの良い物を作ると5000円を超える。
Posted at 2025/09/01 10:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 趣味
2025年08月28日 イイね!

また、中華品に騙された。


関連投稿はここ

16日待たされて、届いたら、またババ引きです。

いくら調整しても可変しません。 入力16.5V(ノートPCの電源から)



u-tubeに動画入れました。
https://www.youtube.com/shorts/MhDpmnPSiLk


この画像でAliexpressへ即刻、返品と返金交渉開始。動画付きなので返金はOKと思う。
「不良品が届いた。これで2回連続だ。どのような商品管理をしているのか?。XL4045は検査しているのか?。検査済みの良品を再送しろ!」文書添付

そして懲りもせずに、別の店に注文 今度は公称10Aタイプを。
完成が2週間後に持ちこし。
Posted at 2025/08/28 16:08:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「先代、先々代があのレベルだったから、高市さんがもし政策の失敗しても御釣りが有り余る。政治・経済の閉塞感が薄れるだけでも気分が良い。」
何シテル?   10/31 12:03
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation