
リアスポイラーからのジリジリ音修理から帰ってきました。
修理中の写真などは一切ありませんが、サービスの情報では・・・
1.リアスポイラーを外し、再取り付け。その際に微妙にボディーとの干渉あり。
2.スポイラーとボディの間に、緩衝材挟み込み。
3.数Km走って、なじみを見てからさらに緩衝材を入れ込み。
4.さらに10Km程度走行して、異常音の再発がないことを確認。
ディーラーから家まで70Km程度(少し寄り道しつつ帰宅)走行しても発生なし。
これから暑い夏なのでしばらく様子見します。
(前回もしばらくしたら発生したので、今回も様子見ということで)
前回の修理がうまくいっていなかったということで、今回も修理費用は無料でした。

帰宅時のメーター
書くのが遅くなりましたが、フル充電されて引き渡してくれました。(感謝)
(自分の手がぼやけて写って気持ち悪い。)
エアコンON すべて下道(バイパス道路、ほぼ平地)で富士←→静岡往復、6.7Km/kWhなら、まあいいでしょ。
ちょうどフェアをやっていたので、申し込みをしておき、チョコレートをいただきました。
フランスの有名な?ショコラティエ、アラン・デュカスという方のオリジナルです。
https://lechocolat-alainducasse.jp/
お店は東京日本橋にあります。
なぜかプジョーの袋に入れてくれました。
箱は高そうです。
味は三種類 マダガスカル ペルー ジャワ(産地の違いかな)
暑いので左側のチョコは溶けてました。
食べてみると、甘味は全くなし、口溶けなめらか、チョコの風味満点。発酵の度合いなのか、少し酸味がありました。三つともほぼ同じ味。(違いが判らん男です。)
しばらく様子を見ます。
Posted at 2024/06/30 22:02:29 | |
トラックバック(0) |
異常音 | 日記