• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKI.HRNKのブログ一覧

2023年05月30日 イイね!

暖かくなり、リア上部からのジリジリ音調査(その3?)

 暖かくなり、DS3CROSSBACKのリア上部からのジリジリ音が激しくなってきたので再調査をしてみました。
 まず、上部の化粧カバーを取り外し、走行してみました。
alt

やはり音が出るので、化粧カバーの取り付け不具合ではなし。
 次に両サイドのカバーを取り外し、走行、やはり異音発生。
alt

alt

運転席からは、助手席側上部から聞こえるような気がするので、妻を後ろの席に乗せ、どの辺からの発生か聞いてもらうことにした。が、連続でなるわけではないので、全然わからず。
 音の感じは、配線が細かく振動して、鉄板に当たっているような感じがするので、配線と鉄板が接触しそうなところにクッション材を敷きこむことをやってみた。
alt
この状態だとスポンジで抑えてはいるが、配線が振動すると鉄板に当たりそうなので、スポンジを配線と鉄板の間に入れることにした。

alt 
 でも駄目でした。
 やっぱりだめなので、単独配線(カーナビのGPSアンテナ線、ドラレコのリアカメラ配線)を束ねてみた。でも再発。
alt

ドラレコのリアカメラ配線は運転席側のダクトから通してあったので、ジリジリ音とは関係ないことが判明。
 ますます行き詰る。
不思議なのは、寒いと一切発生せず。気温上昇とともに異常音発生。
5月でも走行の最初は発生しないが、しばらく走行後に異常音発生。
しばらくカバーは開けっ放しで走行して考えてみたいと思います。
Posted at 2023/05/30 11:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 異常音 | 日記
2023年05月13日 イイね!

自動車税の月となりました。

自動車税の月となりました。 自動車税支払い月となりました。
今回はEK X EV(めんどくさいので以下EK)は初納税、DS3 CrossBack E-tence(もっとめんどくさいので以下DS)は2回目の納税です。
EK の方から(黒塗りが多くてすみません)
alt

EKは初年度なので、自家用のガソリン軽が10,800円に対し、EVは2,700円なので、8,100円減税。
今後、ガソリン代、整備費用の安さで、初期投資の差額をどこまで埋められるかですね。
相当長く乗らないと挽回できないと思う。しかし、力強い走りと静かさがあるから満足。

次にDS
alt

DSは25,000円でした。
ガソリン車は1.2Lなので35,000円のところEVの場合、10,000円の減税。軽減税率がいつまでか忘れましたが、ガソリン車との差額は取り返せそうにないです。
 初期投資はかかるものの、ランニングコストの安さ、静かさ、疲れないなど、EVのメリットはあると思います。(私はEVが環境にやさしいとは思っていません。)

Posted at 2023/05/13 22:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV | 日記
2023年05月11日 イイね!

パンを求めて河口湖まで

パンを求めて河口湖まで ゴールデンウィークが終わり、河口湖周辺も落ち着いただろうと思い、ネットで調べたパン屋巡りをすることにしました。
 まずはトリップメーターをリセット。
alt

コースは富士宮から国道139号線をひたすら河口湖まで走行するルートです。
写真は県道71号線を通るルートですが、国道を行くことにしました。
alt

途中、鳴沢の道の駅で休憩。(充電スポットができてました。)写真無し。
 約1時間30分後、1件目のパン屋に到着。
ベーカリー アンド カフェ エソラさん おしゃれな建物です。
altalt


電費 走行距離51km 電費5.3Km/KWh 登坂が多かった割にはいい感じ。
alt

購入したパン。
alt

シュークリームの上にたっぷりの粉砂糖が掛かっておりとっても甘かった。家に帰ってから撮影しました。
外国の方がレンタカーで来るほどの人気店らしいです。
お店の反対側にある。グランピング施設。
alt


続いて2件目
河口湖畔にあるパン屋さん。Pandianさん
石垣の上の古民家を利用した味のあるパン屋さんです。
alt
下のボートハウスに車をとめてもいいそうです。
altalt



河口湖畔でちょっと一休み。
alt

三件目のパン屋さんへ 太陽と虹さん
のぼりは出ているのですが、臨時休業でした。ベーグルが有名なのかな?
alt


お昼になったので、吉田うどんを検索。
ひの樹さんが近かったので、行ってみることに。住宅と畑に囲まれた地域なので、なかなかわかりずらい。
alt

うどんを券売機で、ちくわ天、肉、全部入りを注文。
alt

写真に写っている唐辛子はしっとりしていて入れすぎ注意!すごく辛い(私は辛さに弱い)
でも歯ごたえはしっかり、久々の吉田うどんをいただきました。ごちそうさまでした。
そして最後のお店へ。

 マルサンベーカリーさんに到着。
入口には「商品が少なくなっています。」の看板が。行くのであれば11:00までにいった方がいいです。
alt

やはり食パンしかなく、食パンを購入し、帰宅。
帰りは河口湖~139号線~県道71号線~県道414号線(旧国道139号線)で帰宅
alt

走行距離116Km 電費8.6Km/KWh 下り坂でだいぶ行きの分を取り返しました。
alt

またパン屋さんを探していきたいと思います。



Posted at 2023/05/30 14:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンを求めて | 日記
2023年05月01日 イイね!

さいたま県でサイクリング

さいたま県でサイクリング GW連休を利用して、さいたま市~入間市までサイクリングに行きました。
久々の中距離ドライブです。
出発時にトリップメーターをリセット。
 alt
充電残量約95% 航続可能距離274Kmでスタート。
NAVIタイムによる行程
新東名 新富士~首都高環状2号線~首都高5号線~浦和南~荒川彩湖公園という行程で、所要時間予想は3時間
 出発後、海老名SAを過ぎたあたりで、ルート変更が入り、横浜青葉で降り、246号線で、環八方面に変わりました。渋滞情報を受信し、ルート変更したようです。到着予定時刻はそれまで9時10分だったのが9時20分に変更されてました。信じていいのかわかりませんが、とりあえず、横浜青葉で高速を降り、246号線へ、そして環八へ。結構混雑。その後、首都高3号に入れと言う指示が・・・「えっ乗りなおすの? 料金体系が違うから損はないけど」と思いましたが、3号線に入るところはすでに渋滞。割り込みできず、そのまま環八を笹目橋方面に走ることに。到着予定時間は9時30分に変更されました。元々そのぐらいの時間に到着することは友人にも伝えてあるので問題なし。
 環八はところどころ渋滞してましたが、概ね順調、ほぼ予定時間に荒川彩湖公園に到着
alt

 走行距離155Km 平均電費7.3Km/KWh エアコン無し、高速道路の最高は110Kmぐらいに抑え、横浜青葉で降りたので電費は予想より良かった。(6Km/KWhぐらいを予想してた。)充電残量 約48% 航続可能距離134Km やはり充電しないと帰れない。
 懐かしの通称カマキリ公園。約18年ぶりです。
alt

 ここから自転車で荒川沿いを上流に向かい、ホンダエアポートへ出発。
 荒川を上流に向けて走ると、浦和所沢バイパス、16号とかつて走った道の下をくぐり、途中、榎本牧場で休憩。ミルクジェラートの味が濃かった。
 ついにホンダエアポート到着。
alt

 ここではC-208Bでの体験ダイビングを行っており、下から見ていると、一回10人程度の人が降りてきます。(写真は練習中?のセスナ、着陸中か離陸中か見分けがつきませんが、着陸寸前です。この後ワンタッチして離陸していきました。)

 しばしスカイダイビングを見てから帰路につき、向かい風の中、途中の山田うどんで昼食、これまた懐かしい。
 午後4時ごろにカマキリ公園に到着。けっこう太ももにだるさ感あり。
alt


 これから充電して帰ります。
近くのEneJet セルフスマイルさいたま田島店にて充電。(田島団地も変わってない。)
alt

充電途中で写真を撮りましたが、表示はいたってシンプル。何アンペア出てるかは計算しないとわかりません。50KWh充電器のスペックには届いていない模様。
DS3 Crossbackの日本仕様は50KWまでの充電器にしか対応していない。
充電料金は1460円
alt

30分充電後の写真
alt

充電残量約80%まで回復、十分富士まで帰れます。
途中、戸田市内などを回りながら、しばし17号を南下、板橋本町で首都高へ、往きには通らなかった、中央環状2号線で東名高速、新東名で富士に戻ってきました。
alt
往復325Km 平均電費7.2Km/KWh エアコンを使用しなかったので電費は良かったです。
 途中写真が全然なくってすみません。写真を撮る余裕が無かったです。
翌日、5月2日は下半身筋肉痛、3日も痛かった。


Posted at 2023/05/05 22:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月6日はダミアンの誕生日!子役の写真は探せなかった。」
何シテル?   06/06 21:41
AKI.HRNKです。よろしくお願いします。 車歴 ・24歳にして初めて自家用車購入 スバル JUSTY4WD ・スキー場に早く行きたくて 三菱ギャランV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  123456
78910 1112 13
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック Eテンス DSオートモビル DS3 クロスバック Eテンス
DSオートモビル DS3 クロスバック Eテンスに乗っています。
三菱 eKクロス EV EK (三菱 eKクロス EV)
EK クロス EV に乗っています。 軽とは思えない力強い走り、剛性感、低重心で安定感抜 ...
その他 17バイシクル その他 17バイシクル
電動アシスト自転車 CROMO F206eに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation