• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKI.HRNKのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

税金納付の時期となりました。

 5月となり、車の税金納付書が届きました。
alt


DS3の方は、軽減税率が適用され、25,000円
(ガソリン車は30,500円)5,500円の減税。
EK X EVはエンジン車と同じ10,800円でした。
軽の場合は初年度だけで、EVの恩恵は受けられませんね。
 二人で1回外食する(寿司、焼き肉以外)ぐらいの恩恵は受けられるようです。
少しだけEVのメリットでした。
Posted at 2024/05/08 22:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

後ろからのジリジリ音が再発しました。

後ろからのジリジリ音が再発しました。 残念なことに、後ろからのジリジリ音が再発しました。
車内の後席上の方から発生です。
録音が難しく、スマホで録音してもよくわからないので、動画等の貼り付けはしておりません。
 昨年10月にいろいろとディーラーの方に対処していただきましたが、詰め物で音がしなくなったのですが、冬を越し、温度が上がってきたら再発です。
 元々、冬の間は異常音の発生はなかったのですが、暖かくなると発生していました。
 今回も気温が上がるにつれ異常音が激しくなってきた感じです。
 車内が静かなので余計に気になります。
ディーラーでフェアなどをやっているときに相談に行ってみます。
Posted at 2024/05/05 21:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 異常音 | 日記
2024年05月01日 イイね!

フルモデルチェンジに期待したい。

フルモデルチェンジに期待したい。 ほぼご近所乗り、時々往復250Km程度のドライブならOK。
 今となっては気に入れば中古狙いでいいものが手に入ると思います。
Posted at 2024/05/01 21:54:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月27日 イイね!

電チャリにヘルメット入れ付けてみました

電チャリにヘルメット入れ付けてみました
 車の話題ではなくてすみません。
通勤用電チャリにヘルメット入れをつけてみました。
 自転車を降りた後にヘルメットをどうするか、自転車の盗難防止チェーンにくくりつけるか、社内まで持っていってロッカーに入れる。
 盗難防止チェーンに付けてもなんかだらしない。盗難の危険はまだある。会社のロッカーは狭くて入れずらい。
 ということで、ヘルメットケースを探しました。新しいものを買うと別の物欲が湧いてきてしまいます。
 ヘルメットケースは「SAGISAKA」の「ヘルメット収納BOX」を楽天市場、自転車専門店EGG’Sで購入\5,808-
alt

 鍵が付いており、盗難対策もばっちり
alt

表面はツルっとしており、傷が目立ちそう。
両側にクランプがあり、鍵をかけなくても蓋が開く心配なし。

 ヘルメット収納BOXを取り付けるために荷台も購入。GORIX(ゴリックス) 自転車 荷台 キャリア (GX-671) AMAZONで\2,999-
alt


 まずは荷台を自転車に取り付け。
ここで早くも問題発生。
 シートポストが太く、クランプできない!
alt

 ほとんど共通で問題ないかと思ってました。対応するシートポストの太さは要確認。

 しょうがないので、削ります。
耐久性が心配ですが、ヘルメットぐらいでは重たくないので大丈夫でしょう。
alt

手持ちのヤスリで角を両側2mmくらいは削ったでしょうか、何とか入りました。
alt


 位置を調整して、全体を撮影、変な違和感はありません。
alt


 次にヘルメットBOXの取り付け。
ここでも問題発生。
 取り付けステーが荷台の間に入りません。
alt

ステーの立ち上がりが高く、隙間に入らない。これは削れないので、ホームセンターで、穴あきのステーを購入。
alt

 
 高さと並行度を調整して、取り付け完了
alt


 ヘルメットを入れたところ
alt

 サドルから目いっぱい離しましたが、全開できず。
でもヘルメットと小さなポンチョは入ります。

 こういう製品がもっと出て、有名になれば、自転車のヘルメット着用率はもう少し上がるのではないでしょうか?
 ヘルメットももっとカッコイイのとカワイイのが出てほしい。

 これで男乗りはできなくなりました。蹴っ飛ばす危険大。壊れそう。






Posted at 2024/04/27 22:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電動アシスト自転車 | 日記
2024年04月07日 イイね!

東海三菱自動車販売のポイントカード終了

 EK X EVでお世話になっている、東海三菱自動車販売より、「ポイントカードサービスを終了するので、残っているポイントで何か商品と交換してほしい」と連絡がありました。
 ポイントカードを見ると、ナント4300ポイントも貯まっていました。
これは何かと交換するしかないと思い、三菱のコレクションWEBへ。
https://onlineshop.mitsubishi-motors.co.jp/
 しかし、デリ丸とかRALLIART関係とかで、EKに合いそうなのがない。コルトに乗っている時ならRALLIARTグッズも良かったのだが、残念。
 いろいろ悩んで、結局、ステンレスマグカップ2個にしました。

到着した商品がこちら
alt


 折り畳みの把手付き
alt


カップを拡大したところ
alt


 内部は真空ではないようですが、氷を入れたお茶でも結露はしませんでした。
alt

湿度が低いだけかもしれません。

 キャンプ用でとっても軽いし、割れないので、これから使っていこうと思います。

 ポイントカードが終わってしまったのは残念ですが、経費削減、料金値上げせずに頑張ってほしいです。

Posted at 2024/04/07 22:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「試乗車以外のDS9を初めてみました。
しかも初心者マーク。
最初からDS9に乗ったら次はドイツ高級車しかなくなってしまうと思う。」
何シテル?   09/12 21:33
AKI.HRNKです。よろしくお願いします。 車歴 ・24歳にして初めて自家用車購入 スバル JUSTY4WD ・スキー場に早く行きたくて 三菱ギャランV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック Eテンス DSオートモビル DS3 クロスバック Eテンス
DSオートモビル DS3 クロスバック Eテンスに乗っています。
三菱 eKクロス EV EK (三菱 eKクロス EV)
EK クロス EV に乗っています。 軽とは思えない力強い走り、剛性感、低重心で安定感抜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation