• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふー R1200GSの"A3" [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2015年7月4日

A3 フューズボックス 焼損交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週のこと、普通に街中を走っていると、エアコンが効かなくなったのです。最初はガス抜けかと思いましたが、ニュートラルでエアコンスイッチを入れるとちゃんとスイッチ入っている。何かわからないで10分程度渋滞にはまっていると、水温警告灯が点灯して水温100度を指してます。(通常90℃)

すぐにコンビニの駐車場に止めてチェックすると、ラジエーターファンが二機とも作動していないのです。まぁフューズが切れたと思い、取説みながらフューズチェックするも、ファンのフューズが無い!!

で、ちょうど通り過ぎたアウディーのディーラーへ直行。見てもらうと、隠しフューズボックスがバッテリーの上にいました。

原因はフューズボックスの焼損。なんとフューズは切れずにボックスが死んでました。
2
で、普通にディーラーに部品注文。クソのような樹脂のボックスが17,000円。やっぱ外車は高い。。。スロバキアからの輸送費か?
3
さて、まずは状況把握。黒くなったフューズが抜けない!!
かなり頑張って外すと、中で溶着してたのね~
4
さて、移植開始です。

まず、バッテリーマイナス端子は必ず外しましょう。フューズボックス内の配線5本外しますが、プラスマイナスいますので、ショート注意!

あと、ボルトの所の鉄板もフューズです。かつ、配線によってアンペア数違うので、最初にチェックしましょう。

焼けたフューズは30A。純正とは違うけど、とりあえず手持ちのフューズを挿してみました。
5
端子の磨き時間も入れて、30分強の作業。
あとは、バッテリー外したので、時計等なおして完了です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

ブチ切れる

難易度: ★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月27日 12:14
はじめまして

こういうトラブルもあるのですね。とても参考になりました。
遭遇しないことを祈りますが (笑)

プロフィール

基本的にタイヤがついて、原動機がついてればなんでも好きです。 持ち物 Audi A3 BMW R1200GS LC Super Dio AF27
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
子供の出産に際し、今後養育費で車にお金割けなくなると思い、夢だったAllroadquat ...
BMW R1200GS R1200GS LC (BMW R1200GS)
1年間欲しいという気持ちが変わらなかったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
8LのA3から乗り換えです。8P後期の最前期です。
ホンダ CBR600F ロクエフ (ホンダ CBR600F)
99年 CBR600F4x カナダ仕様 フルパワーです。 一回手放すも、忘れられず、また ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation