• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guderian_jppの"フォレスタースポーツロイヤルエンジン" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年9月13日

OTTOCAST U2-Air ファームウェアアップデート③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
8月28日にOTTOCAST U2-Airにファームウェアをアップグレードした後、フラッシュメモリに書き込み中にエンジンを切ってしまったらしく、文鎮化してしまいました。
Amazonを通じてサポートに連絡を取り、製品を見てもらおうと試みましたが、日本に技術サポートがおらず、フラッシュメモリを書き換え直すツールと最新ファームを送っていただくことになりました。
早速、MacBookのBoot CampでWindowsを立ち上げ、ツールをインストールし、フラッシュを書き換えることができ、復活させることができました。
本日公開されたiOS16でも支障なく作動しました。
ファームウェアのバージョンは、20220907になりました。引き続きステアリングコントロールはききません。
2
2022年9月18日23時追記
曲のスキップでステアリングコントロールが効きませんが、SRCボタン長押しで音声コントロールが可能でした。これを使えば、Amazon MusicのAlexaで曲のスキップができます。少々まどろっこしいですが、とりあえずこれで満足します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DAPの置き場 その2

難易度:

スピーカー交換

難易度:

フリップダウンモニター取付

難易度: ★★

オーディオ配線施工してみました!②(バッ直配線編)

難易度: ★★

カーステレオ交換

難易度:

オーディオ配線施工してみました!①(ナビ~DSP配線編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週の白根三山縦走の奈良田の駐車場にて、スバルの隣にスバルをいただきました。
自分では恥ずかしくてできないのでちょっと嬉しかったです。」
何シテル?   09/06 12:51
登山口までのアプローチとキャンプでの使用がメインです。 SHフォレスター(NA)の鈍重さに懲りて、GTインプレッサ(FF)に乗り換えてましたが、 レギュラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通信エラー警告 あのエラーの原因は① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 23:38:52
[スバル フォレスター] リアフォグ2灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 21:20:05
Surluster ゼロウィンドウ ストロングリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 19:51:19

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスタースポーツロイヤルエンジン (スバル フォレスター)
スバル フォレスタースポーツ(SK)に乗っています。 GTインプレッサスポーツ(2WD) ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
たまには普通の車がいいなと思ったのであえてのFFインプでした。車重の軽さも相まって、上り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation