• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月23日

みちのく二人旅2016(三日目)

みちのく二人旅2016(三日目) 旅慣れないもので、ホテル暮らしも三日目にもなるとさすがに(書くのも)疲れてきますが、この日は長い一日になる予定。
晴れていれば日の出が見られるのですが、起きられませんでした(´・_・`) 
まあいずれにしても雨が降っていて見られなかったみたい。

朝起きてホテルをチェックアウトしたら、まずは浄土ヶ浜ビジターセンターへ。ここで遊覧船のチケットを買って、桟橋へと歩いて向かいます。なかなかの悪天候なので欠航するかと心配しましたが、予定どおり出航しました。


港から出るないなや、無数のウミネコが船に群がってきます。


ん?最近似たようなことがあったような…















あ、やっぱりねσ(^_^;)
前日の猊鼻渓の魚と同じパターンか~い!

さすがにプロ(彼らも生活かかってますから)ですね。パンを一切れ放ると、うまいこと嘴でキャッチします。こちらが多少外しても、首を伸ばしたり飛び方を変えたりしてほぼ全て受け止めますよ。
なかには大胆というか図々しいというか、手摺に下りてきてもらえるのを待つヤツまで。

前述のとおりこの日は雨が降っていて海も時化て少し荒れ気味だったようで、無茶苦茶揺れました。ガイドさんがいろいろ紹介してくれるのですが、ひどいときは立っていられないほどの揺れなのでうまく撮影できませ〜ん☂(>Д< ;)


ということで浄土ヶ浜を海から観た(といっても霧で見通し悪くあまり観られませんでしたが)ので、下船後は陸から。


ちなみに三陸海岸とは、陸奥・陸中・陸前にまたがる海岸という意味だそうなんですが、ここ宮古付近が境目らしく、ここより南側はリアス式海岸、北は隆起による海岸段丘だそうです(浄土ヶ浜はギリギリ北側)。同じ三陸海岸でも、松島などより岩のゴツゴツした感じが強いのはそのためだそうですね。→以上遊覧船のガイドさんの受け売りです(・ω・)ノ

昼前に浄土ヶ浜をあとにし、ここからは国道45号を南下、海岸沿いをひた走ります。
防潮堤というんでしょうか、海岸線は延々と工事してましたね。



直接被災していない部外者の私が言うのも憚られるかもしれませんが、これはどうなんですかね。巨額の費用でこれを造ったところで、それより大きい津波が来たら・・・もちろん被害を最小限に抑えるというのはわかるのですが、所詮人間が自然に勝てるわけではないですし。河川にしても護岸をコンクリートで固めてしまうでしょ?自然と共存できる方法が、もう少し違う形で無いものかなぁと・・・。そんなことを考えながら走り続けること3時間ほど、陸前高田までやってきました。


所謂奇跡の一本松です。あまりに有名なのでこれについての詳細は省きますが、正面に立って見上げたときに、なんかうまく表現できないのですがハッと打たれるものがありました。残念ながらもう枯れてしまって人工的な処理がなされているとのことですが、やはり残してほしい、いや残すべきものだと思いました。

さて昼飯抜きで走り続けてきたのでそろそろお腹が・・・大船渡あたりでランチをと考えていましたが、少し時間がずれてしまったために休憩時間になっている店が殆ど。さらに海産物はホテルの夕食で散々食べるので・・・ということで、気仙沼のカフェ、K-portへ。もう夕食に近い時刻だったこともあり、パンケーキをいただきました。

ここは俳優の渡辺謙さんがつくったお店。お店もパンケーキもなかなかオサレな感じ( ´ ▽ ` )ノ

結局この日は食事や休憩をのぞき正味5時間ほど下道を走って、漸くホテルへ到着。走行距離は191.72km。

部屋へ入って窓からの眺めを観ようとカーテン開けたら・・・



ウミネコ待機

またおまえか~!!

ということで続く~
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | クルマ
Posted at 2016/06/24 01:33:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去のデータ整理してたら懐かしい画像出てきたので、アップしてみました〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/344323/car/3602430/profile.aspx
何シテル?   05/27 03:48
先日下ネタは書かないと心に決めましたが、早くも揺らいでます。 こだわってること ・味噌汁に入ってるネギの火の通り具合 ・うどんの出汁はいりこに限る!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GRヤリスで有効なOBD2のPID一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:45:44
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】パーツカタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 14:02:04
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) GRMN用純正ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:55:59

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2022年2月成約、 2023年3月末生産、 4月納車されました。 できるだけ弄らずに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初度登録2003年7月(A型) カラーコード38D(サテンホワイト) オプションコードQ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
二十歳くらいのときに購入した、うれしはずかし(//∇//)初マイカー。まさに「青春のスタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation