• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

duffer32のブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

小諸 食ドライブ


家を出た時は信濃のもろこし街道を目指していたのだけれど、途中の渋滞や相変わらずの追い越し車線居座り車に気分がすっかり萎えてしまい、佐久ICで高速を離脱。

通ったことはあるけれど、歩いた事のない小諸に行ってみましょうかと目的地変更 (^^;

小諸の市街地に向かい、最初に出会ったそば屋さん「丁子庵」で昼食

ざるそば頼んだら、ざるじゃなくて陶器に入って出てきた。
そばにざばっとかけるのか猪口で食べるのか迷ったけれど、割り子そばじゃないんだからと猪口で食べた。
薬味はネギ、山葵、辛大根。
美味しかった。
次回はかけそばを食べてみよう。

古くからの家を生かしながら城下町、宿場町、商業町の町並みの雰囲気を表現した通りをぶらぶら


小諸駅の野菜売り場 (^^)


お肉屋さん


白いもコロッケというのが珍しくて買い食いしてみた

これが美味しくて、帰りがけにその他いろいろ買い込んだ。

八百屋さんでは、奥さんがあまりの安さにわーわー言いながら買い込んでいた。
茗荷は一袋に20個ぐらい入っているのが、「うちの近所の一袋2個の値段と一緒だ!」と声に出し、それがお店の人にしっかり聞かれていたそうである。
明日値上がりしていたら、やつのせいです。

うちに帰ってからのツマミ

椎橋肉店の餃子。
これが絶品でした。
宇都宮のが野菜系なのに対し、こちらは肉系。
しっかり味がついていて何もつけなくても充分。
二人で今まで食べた餃子の中で一番美味いということで意見が一致しました。
同じ店の白いもコロッケ。
このトマトも美味しかった。

そして納豆


どうも私好みじゃなかった舟納豆にグチをこぼしたら、お友達の じゃがーさん が「川中島納豆」を教えてくれました。

いつものTSURUYAで買い占めてきました(笑

大粒で、納豆臭がしっかりあり、食感も若干固めで、正に私好み。
いいもの教えていただきました。

TSURUYAではその他お焼き各種、匂い松茸・味しめじの大黒しめじなどなど仕入れ帰路に。
初めての小諸を楽しんできました。

追加)
茗荷は23個あったそうです。
Posted at 2013/08/24 23:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤猫さん これが麻婆豆腐の素のご実家なんですね」
何シテル?   05/03 19:05
兵庫、北海道、静岡、神奈川、福岡、東京(現在)に住んだことがあります。 サニークーペ1200GL、サニークーペ1200GX、ブルーバード、ローレルクラブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920 2122 23 24
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年 V型 R32 夫婦のみで出かける事が多くなったため、コンパクトな車に乗り換え ...
日産 レパード 日産 レパード
1996年4月から2007年12月まで乗り続けた、ニッサン レパード XV。 北は猪苗代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation