
10月27日と今日仕事の合間に、、富士スピードウェイへ。走行枠自体はかなり少なく2日間で30分×2本。フロント2本はパンクのせいで新品へ交換。MTオイル(75W120)やエンジンオイルをNUTECにしてから、、、、特にミッションはシンクロ泣きが収まり良い雰囲気に。。が、27日のラスト10分でMTの油温アップのせいか入りずらい症状が・・・エキシージV6初期のMTオイルは75W-90だとMOTULやWAKO’Sでも今イチ合わないかも。NUTECは今回で交換する予定で、次回はHKS 75W-140が良いらしく?試してみようと思います。
同じエキシージ350の後期の方と知り合い同じ枠で走行。黄色350号はトップスピード252キロ(エキマニ&マフラー他交換)、自分のはGPSロガー計測で240キロ。気温が下がったせいかちょびっと伸びてる@@
ここ最近は特にコカ・コーラコーナー(Aコーナー)~100R~ヘアピンあたりを注目して走ってますが、Aコーナーのボトムスピードが120~128キロ(max)まで上がってきました^^
ヘアピンのボトムスピードも85~94キロ(max)。このセクションが気持ちよく走れると、なんかスッキリする
今日は997GT3RS乗りの方と知り合い同走。富士ではしょっちゅう見かける方で997GT3ルックかと思いきや、本物の997GT3RS後期!脚は純正でフルピロだそうです。おそらくFSWではこの方だけ?30代前半の好青年、父上がエキシージに乗ってるとか。。。
先日もロータスサービス・ディーラーで診てもらいましたが
未だ足回りなどに緩みや不具合がないらしい
・・・エキシージは相当タフなクルマかと思います!!
Posted at 2023/10/31 19:26:50 | |
トラックバック(0) |
LOTUS exige | 日記