
27日が富士スピードウェイの走行最終日でした。15,6年ぶりにサーキットを走り始めて気がつくことがたくさんありました。以前もそうでしたが、一般道ではゆっくり走るようになりました。無理して追い越したり煽るクルマの多い事にあたらめて気がつく。高速や一般道で急いでも到着時間はほとんど何も変わらないのでセーフティに走りたいものです。
12月27日はすでに2023年のGT300マシンのシェイクダウンが行われていて、同じS4枠であっという間にパスされていく事に驚き!
富士を良く走っていた20~15年前はストレートは市販チューニングカーの方が速くて、コーナーも下手するとちょっとはついていけた記憶でしたが、今はてんで無理!100Rなど後ろから見ていると空力が凄いことがわかりますね。。特にボディ下のディフューザーが効いてそう。路面から数㎝まで降りてきている感。
最終日は富士で知り合った方がチラホラチラと。師走の平日12月27日に集まる人たちはホントに走るのが好きなんでしょうね~。
アマチュアレースとかじゃなく、シンプルにクローズドコースを走る、という。。
Posted at 2022/12/29 19:14:19 | |
トラックバック(0) |
Audi R8 V10 PLUS | 日記