今回の内容はかなり長く、暴言が含まれてますのでご注意下さい。
今回のブログは去年12月下旬にシリンダーブロックを加工に出すのに佐川急便を利用したんですがトラブルが発生しそれについての対応に問題があったんで少し書きます。
去年12月21日にシリンダーブロックをボーリング加工してもらうのに輸送でブロックが動いて破損しないように新聞紙をぎっしりしきつめ梱包して佐川急便で埼玉の内燃機屋まで送りました。
納期は1月10日前後と聞いてたんでそれに合わせて段取りを練ってたんですが12月28日に内燃機屋から「
ブロック前にあるスタッドボルトが段ボール突き破って更にそのスタッドボルトが曲がってる」とパソコンにメールが入ってました。
その時期は仕事が年末配送でかなり忙しくてそのまま年明けまでメールをチェックせずシミがメールに気付いたのは1月3日。
添付画像見て驚きました、あれだけしっかり梱包したのに段ボールを突き破ってしかもボルトが曲がってるってどれだけの負荷と扱いの荒さを受けたのか・・・
本当なら段ボールじゃなくパレットに載せて送るのが確実なんですがパレットがないんで新品の段ボールを買ってきて梱包しました。それでもちょっとやそっとじゃブロックが動かないほど新聞紙を詰め込んだんで梱包不良は有り得ないんです。
とにかくすぐに佐川急便の営業所に電話して破損してたことを伝えたら「申し訳ございません。代替えの部品を用意して送り先にお届けいたします」って。
え?そんなあっさり代替え用意してくれんの?てか、部品をどこで入手できるかとか部品の名前、品番は聞かんでいいの?って思ったんで言うたら「こちらでお調べして・・・」とか言うんでとりあえず「そうですか、じゃぁお願いします」で電話終了。
素人がブロック見てこれはどこのメーカーの何て言う部品でここで注文すれば入手できるなんかわかる訳ないやん!アホちゃうか!俺やって特殊なエンジンや触ったことない部品は全然わからんのにってのが本音w
どうせまた電話かかってくるやろうと思ってたら数時間後、電話かかってきました。今度はどうやらさっき受け付けた従業員の上司から。
「先程のお荷物破損の件なんですが、先程電話受けた担当は新人なもので間違ってお伝えしてしまいました。申し訳ございませんが代替えはご用意できませんのでその部品のご購入代金を弁金させていただきます。それで一度お荷物を引き上げさせていただいてシミ様と担当ドライバーで一度破損品を確認させて下さい」ってそりゃそうなるわな。
で、電話で打合せして1月11日土曜日午前中に現物確認することに。
11日土曜日、いつまで経っても来ず、昼前にしびれを切らして佐川に電話しようかと思った時ようやく担当から電話がきて「すいません、車が故障して行けなくなりました。今レッカーで営業所に戻ってる所です。」
いやいや、車の故障は仕方ないけどこっちは予定空けて待ってるんやから故障してレッカー待ってる間に少しでも早く連絡しろよ。
そのときは我慢して何も言わず、現物確認を1月12日の日曜日午前中に変更しました。
翌日の12日日曜日、9時ぐらいにちゃんと担当が来ました。
現物確認したら内燃機屋から送られた画像の通りボルトがグニャっと曲がってました。
それで担当に弁金してもらえるのか確認したら「購入代金の弁金は厳しいですね、ご購入された時はエンジン丸ごとなんですよね、今回お預かりしたのは分解したこの部品単体なんで払えても送料をお返しするぐらいかと・・」
は?預かってる荷物を破損させといて弁償せぇへんってどういうことやねん!
しかも梱包不良が原因じゃないかみたいに疑ってるし
話聞いてたら仕分けでローラーの上を滑らして荷物同士ぶつかって強い衝撃が加わったり、積み込みで置き位置の関係で荷物を立てたり寝かせたりするらしくそれで破損したかもとも言うたり。
やっぱり佐川の荷物の扱いが荒いから破損したんやないか!もう認めたようなもんやん!
でも弁金、代替えを用意するとは言わず、なぜか「知り合いに車屋がいてるんでそこにこの破損した部品だけはずして交換できないか聞いてみます」って言うんでまぁ聞くぐらいならいいけど正直、自分が信用してない知らんとこにブロック触らせるのは嫌やったんで「それならこっちでも知り合いにそのつながりがいてるんで聞いてみます」と言うてとりあえず後日連絡ということで担当がブロックをまた持ち帰る。
その時、ブロックが入った箱を水平から垂直に立てて持って行きました。
そんな雑な扱いするから破損するんやんけ、しかも一緒にピストンキットも入ってるのに・・・ますます不信感が沸く
1月13日月曜日15時頃担当から電話。
「知り合いの車屋に見てもらって部品抜いてもらいました。費用は発生していませんのであとは部品だけ用意して部品代をこちらに請求していただければ」という電話。
え?ちょっと待てや。知り合いの車屋に見てもらうとは聞いたけど何勝手に作業させてんねん!作業するならするでこっちに一本電話入れて許可取ってからにしろや。報告・連絡・相談なんか仕事の上で当たり前のことやろ!それに佐川は預かってる荷物を持ち出して従業員以外の第三者に触らせるんかい!もし何か細工でもされてたらと思うと怖くて使われへんわ!
てなことをもうさすがに頭に来て晩に佐川がスタッドボルトはずしたブロックを持って来たんで言いました。
結論はそんだけええ加減なことをしてもブロックの弁償はしてくれませんでした。
これ以上時間かけてスパシオ復活が延びるのも嫌なんでもうこっちが折れてブロック返してもらって別の業者でもう一度内燃機屋に送ることにしました。
時間があれば佐川に弁償or弁金させるまで戦うつもりやったんですけどね
実際、自分の目の届かない、自分が頼んだ訳でもない人間に触られたブロックでエンジン組んでもし何かいたずらやクラックでも入れられてたらソッコーブローの可能性があるし・・・と思うと今のブロックを使うのにかなり抵抗があります。
と言っても新たにブロックを買う資金はないし・・・しゃぁないんで内燃機屋にしっかり点検してもらってから加工作業してもらいます。
シミも運送業と言うと大層かもしれませんが主に食品を一般家庭にお届けする仕事をしてますんで商品がめっちゃ重かったり運びにくい商品だったりとか時間指定されててそれまでにお届けしないといけなくてバタバタするとか商品を運ぶ大変さはわかります。シミは特に口にするものを扱ってるんで会社側もお客様側もかなりシビアです。シミだって実際卵を割ってしまったことや物流センターから営業所に届く時点で商品が破損してたりすることだってあります。起こってしまったことはどうしようもないんですぐさま正直にお客様にお詫びし上司に報告・連絡・相談し自分のミスなら自分で弁済、輸送中でなら良品再配送か返金でお客様が希望する対応をします。佐川だってもし中身が割れやすい卵とかならそんな乱暴な扱いはしないでしょう。商品を差別化せず全て同じように丁寧に扱ってほしいということです。
そんな事件がありました。
はぁーなんで破損されて更に時間と金を損せなあかんねん・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/01/14 07:25:50