• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シミのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

こうしてスパシオ参号機はやってきた

2023年3月下旬、車関係の職場で働く関東のフォロワーさんからLINEが来て驚いた

スパシオ、四駆、エアロツアラー、しかも1万キロ台の低走行車が入って来たと

スパシオ増車するならと考えてた条件をほぼ満たしてた

唯一、2-0-2の4人乗りじゃなかったのは残念やけどここまで理想に近い個体は多分無いだろうと思い、フォロワーさんの後押しもあり4月上旬、契約しに飛行機で日帰りで関東へ










そしてフォロワーさんのスパシオをMT化してたんで仕上げて、4月30日に自走で関東に納車しに行って交換する形でスパシオ参号機を納車されて帰ってきました





あ、増車されたスパシオは3台目なんで参号機ですw
Posted at 2025/07/31 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

今更ですが

最近はXばかりになってブログは放ったらかしになってましたが、これから短めのブログを少しずつ更新していこうと思います。



Xでフォローしてくれてる方はご存知だと思いますが、もう2年以上前になる、2023年4月30日にスパシオを増車しました。





今回のスパシオは
2000年式
エアロツアラー
4WDで1.8リッターの7A-FEエンジン
で結構希少車



走行距離は18900kmの低走行車



納車されてもう2年以上経って色々変化もしてるんでその事や納車までの経緯はまた後日アップします
Posted at 2025/07/28 10:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

MT化された新たなスパシオ

ブログを全然更新しなかった2年の間に、新たに初代スパシオのMT換装作業をしてました

きっかけはみん友さんでありフォロワーさんのスパシオの下回り&足回り修理で新潟まで引き取りに行って来て点検した所、メンバー交換とオートマからもATFがデフ周りからも漏れてたんでATリビルトにするならこの機会に、とMT化する事になりました







オーナー様はAE111のスポーツグレードに搭載されているC56やC160の6速への拘りは無かったんで、タイミングよくヤフオクに出てたAE110カローラレビンFZの載せ換えキット一式を使って作業しました





自分の車なら早期完成を優先しますがオーナー様は関東の方で何か不具合が起きてもすぐに駆け付ける事もできないんで極力故障が起きないよう、O/Hできる部品はO/Hし、消耗部品も新品を使用してしばらくはメンテの心配が無いようにしておきました




















自分のスパシオを換装してから13年程、所々要点を忘れてたりして部品を買い足したり買い直したりあまり段取りは良くなかったですが休みの日に少しずつやってたのもあって2年程掛けて完成しました(MT化にあたり、作業ポイントは後日改めて整備手帳を書きます)

ビフォー




アフター




ぱっと見の違いはほとんど無いですがATFゲージが無くなったりミッションがコンパクトになって地面が見えるようになりました








これでMTの初代スパシオが2台になりました!



納車の為、東京まで自走しましたが問題ありませんでした!



過去には他にもMTのスパシオが知ってる限り2台いてたんですがどちらも降りられたようで…

初代スパシオ自体少なくなってますがMTのスパシオ乗りが増えてほしいなと思ったりwww

よっぽど物好きじゃないとMT化しないでしょうがw
Posted at 2023/09/26 23:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月25日 イイね!

色々やってました

気付けば2年半振りのブログです。

今はTwitterが一言日記みたいになってて短時間で気軽に書けるんでみんカラのパーツレビューもブログも更新が止まってました

唯一ハイドラだけはやってて、年間約15万kmも走ってると走行距離トータルランキング40位以内まで入れるようになりました





さて、前回のブログは4A-GEのヘッドを降ろしたらバルブが欠けてたって話で終わってましたが、あれから2年半も経つんでさすがにエンジンも組上がりましたw



と言うても組上がったのは5月で3ヶ月前ですw

作業内容としては
・欠けたバルブ交換
・バルブの研磨






・ダイヤモンドエンジニアリングでバルブをフェース研磨、DMEステムスーパーラッピング










・JUNオートでレース用バルブガイド交換、シートカット、擦り合わせ、修正面研








4A-GEはヘッドにオイルが回り過ぎてるそうなんで、ブロックに油圧アップのオリフィスを入れました






あとはシム調整して組んだだけですがシムの厚みが純正では全て厚くてサイズが無く、かなり硬いシムを20数枚削りまくって途中で心が折れて時間が掛かってました










4A-GEは今まで何度か組んできましたが、実は圧縮比を計算して組んだのは今回が初めてw






ガスケットはRSEのメタルガスケット1mmで圧縮比を純正の11から11.7へ少し控え目にアップしました




5月に4A-Gフェスティバルと言うイベントがあったんでそれに間に合わせるよう、当初ついでに作業予定だった内容は省いてとにかく組み上げて積車でイベントに持って行きました(イベントについては後日)






イベント後はまた放置状態になっててまだ4スロの同調とバルタイも合わせてないんで調子は少し良くないです

車検もまだ取ってなくて公道復帰できてないですが、色々やることがあるんで少しずつ進めようと思います

今回はここまで!

色々あった事はまた改めて書きます
Posted at 2023/08/12 19:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月18日 イイね!

ヘッド降りました

先週ですがスパシオから4AGのヘッド降ろしました。







気になるブローの原因は

予想通り2番のバルブ欠けでした






シリンダー、ピストンの方は損傷無く無事でした


これから休みに少しずつバルブ周りを分解していきます

早く復活させたい気もありますが前回6年半前に組んで以来の分解なんで他のバルブ周りも点検して磨耗が酷いガイドは一緒に交換、ついでにバルブステムのラッピング加工してもらって耐久性を上げて組みたいと考えてます



あとヘッド降ろしたついでに普段なら交換しにくい部分の部品も壊れる前に交換しておこうと思います

現状交換確定してるのが
・最近回転が弱くなりつつあるセルモーター


・新車から24年無交換の水周りのホース


・夏場に高速でエンジン回しまくってエキマニの熱で表面溶けたオイルクーラーホース


・ゴムがひび割れてるクランクプーリー(まだ新品出るのか?)


あとパワステポンプも迷ってますがパワステポンプは整備性悪くないんで資金次第

本当はブレーキとクラッチマスター、レリーズシリンダーもオーバーホールしたかったんですが

ガレージの横幅が狭すぎてドア開けて室内からマスターシリンダーが外せないしブレーキのエア抜きができない、と言うよりスパシオをワイドボディにしたんで片側にスパシオを寄せて片側しかタイヤ外せないようになったんで復活してガレージから出てからします




細かい所で言うと純正ハーネスやけど使ってない、配線図を見てもわからない配線が余ってるのをカットしてスッキリさせたり、4スロの下に隠れるように付いてる整備性の悪いISCVを移設して交換やメンテしやすいようにように考えてます







そして今回オーバーホールとメンテナンス以外で前からやりたいと思ってた事を実行しようと思ってます

それがファンネルの見えるサージタンクを作る!

形としてはアルミ板でファンネルの収まる大きさのサージタンクを作り、上面だけアクリル板にしてサージタンク内のファンネルを見えるようにすると言う物です

今までファンネル剥き出しで一応ファンネルネットこそしてたものの目が荒いんで水溜りや砂埃には効果無く心配でした
けどファンネルは外したくない、ファンネルソックスでファンネルのカール部分を隠したくない

そんな欲張りな事を考えて色んな4AG搭載の車を見てるとカリーナ乗りの方がファンネルの見えるサージタンクを作ってるのを見て良いなと思ったのがきっかけでした
そしてようやく機会とやる気が来ましたw

形はまだ頭の中で何となくしか練れてませんが今一番楽しみな作業ですw

Posted at 2021/01/19 07:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こうしてスパシオ参号機はやってきた http://cvw.jp/b/345209/48573651/
何シテル?   07/31 20:44
物心付いた頃からの乗り物好きです。 16歳ですぐGSのバイトを就職まで続け、19歳の時に専門学校から近かった某カー用品店でピット作業員としてバイトを就職ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
平成17年11月20日99500km納車 サーキットを真剣に速く走ろうとしてる自称本気 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元々友人の足車だったライフですが検が近くなってデミオに乗り換えたんで譲ってくれました。 ...
スバル レックス スバル レックス
まだ車の知識が少なかった時に乗ってた車です。 知識不足でエンジンオイル無交換で最終的に焼 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
平成20年10月6日108400km納車 親のスパシオです。 親子揃ってスパシオに乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation