• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シミのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

サイズ違った

サイズ違った今日はこれを付ける予定でした。


自作パイピング


と言ってもアルミパイプに吸気温度センサー穴とエアクリとパイプのアダプターをアダプターが合うのがなかったんでシーリングでくっつけただけですが


純正ゴムホースよりも効率上がるかなぁ?


今日付ける予定でしたがスロットルとパイピングのシリコンホースが80、70の異径ホースでいけると予想してたのが80、60でして付けれませんでした。


シリコンホースが届けばすく付けれるようになってます。


もうすぐあの適当なインテークとはおさらばです(笑)


今付いてるのはバンパーの開口部まで引いてあるんでエンジンの熱気を吸わないと言うメリットをがありましたがただの蛇腹ホースでやぶれたり(実際付けた時からやぶれてます)危険がいっぱいなんできちんと作り直しました。


とりあえずは純正と同じラインにして後ほどバンパー開口部まで延長してやります。


このパーツなら4AG化しても使えるんで便利です♪


ただ、少しパイプ径絞って流速上がるようにした方が良かったかなぁ…
Posted at 2011/05/31 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

下手~

昨日、マフラーのステー直しました。


社長にマフラーのステーが折れたことを説明したら仕事の間に直していいと許可をいただきました(^_^)V


説明したときは応急処置だけ簡単にやらせてもらうつもりでしたがせっかくなんでしっかり修理させてもらいました。


折れたステーを直すのに当然溶接するんですが、かなり久しぶりに溶接やったんで人に見せられないぐらい酷い出来でした(^o^;


まぁくっついたしそんな見えるとこじゃないからいいや(笑)


おかげさまでバッチリ元通りになりました!


当初は火曜日に以前付けてたマフラーに変えて当分修理は無理と思ってましたがマフラーは直ったし火曜日はいらん手間が省けて違う作業ができる時間ができて良かったです。


明日はリアアンダーの修理とある半自作パーツの取り付けをやります。
Posted at 2011/05/30 23:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

めっちゃほしい!

めっちゃほしい!一昨日ヤフオクを見てて見つけてしまいました!


4AGターボエンジン一式


うわぁ、シミのスパシオ最終目標!4AGターボ!


BLITZから出てたキットでブースト0.6もかければ200馬力後半まで出るんですヨ


ピストン、コンロッド変えてブースト上げてやれば300馬力も余裕!とシミは思います。


ウチのスパシオがシミ乗せて約1200kg、300馬力出たとしたらパワーウエイトレシオ4ですよ!
前面投影面積が大きいスパシオでもスポーツカーとそこそこに走れるはず!


コンピューターや補機類もだいたい付いてくるんで是非ほしい!と思うんですがいかんせん高い…


380000円はすぐに出せる金額じゃないです(>_<)


あ~また持病の「なんとかして手に入れたい病」が出てきました。


毎月分割で払うんで誰か立て替えてくださ~い
Posted at 2011/05/29 22:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

立て続けに

立て続けに多分昨日か一昨日にマフラーステーが千切れました。


と言うのも昨日の朝、通勤してふとリアアンダーを見たら割れてまして、その時は車止めで擦ったんかな?程度に思ってたんですがそんなに軽いものではなかったです。


今日も通勤してリアアンダーを見たら昨日より割れがひどくなってまして変形してました(゚o゚;


で、他に何か原因があると思って調べたらマフラーステーが千切れて走行中に揺れて当たってたワケでした。


これはヤバいと思って閉店前にジャッキを借りて火曜日までの応急処置をしようかと思ってたんですが閉店前までお客さんがいてたんで断念。


けど何もしないで帰るのは怖かったんで道端で常備してたタイラップを使って引っ掛ける形にして帰ったんですが結局いつの間にか千切れてました(笑)


まぁこのマフラーは買った時にはすでに加工されてて純正ステーを使ってたんで頼りないなぁとは思ってたんですけどね(^_^;)


ハブのガタ、パンク、マフラーステーなんでこう立て続けにトラブルが起きるんかなぁ


明日なんとか通勤して開店前にジャッキ借りて応急処置してみます。
Posted at 2011/05/28 23:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

ミニキャブにMIVEC

ミニキャブにMIVEC載せました。


ほんまにただ載せただけ(笑)


エボワゴンのオーバーホールのエンジンなんですが入庫した時、店のリフトが空いてなかったんで得意先の板金屋さんでリフト借りてエンジン降ろして店で作業するのに載せて運んでたってワケです。


期待して見た方、しょうもない内容ですいません。


ちなみにこのエンジンはオーバーホールは終わって2.3Lになりました。


パワーある車はええなぁ
Posted at 2011/05/27 22:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スパシオ参号機は今 3 http://cvw.jp/b/345209/48678230/
何シテル?   10/01 11:32
物心付いた頃からの乗り物好きです。 16歳ですぐGSのバイトを就職まで続け、19歳の時に専門学校から近かった某カー用品店でピット作業員としてバイトを就職ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
平成17年11月20日99500km納車 サーキットを真剣に速く走ろうとしてる自称本気 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
元々友人の足車だったライフですが検が近くなってデミオに乗り換えたんで譲ってくれました。 ...
スバル レックス スバル レックス
まだ車の知識が少なかった時に乗ってた車です。 知識不足でエンジンオイル無交換で最終的に焼 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
平成20年10月6日108400km納車 親のスパシオです。 親子揃ってスパシオに乗る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation