
昨年3月にふくらはぎの肉離れを起こし再発を繰り返してしまったので、ランニングを諦め秋から山歩きを始めました。
高尾山、陣馬山縦走、大山、金時山、塔ノ岳・三ノ塔・鍋割山・丹沢山・蛭ヶ岳、檜洞丸・大室山・畦ヶ丸と、日帰りできる山は全て制覇しました。この間、山装備が着実に増え、すっかりmont-bellオジサンと化していました😅
山歩きの合間に軽いランニングはしており、マラソン大会で貰ったTシャツをなんとなく着ていました。モンベルのウィックロンTシャツが吸水速乾生地で涼しいとの情報を得て試してみると凄く涼しい😆
ランニングパンツは15年前に購入したままだったので、最新の物に買い替えました。メッシュのインナーパンツが付いてて、足を動かす度に風がお尻に回り込んでこれまた涼しい🥹世の中の進歩に驚きです。
5kmだけなので熱中症は気にせずにスピードランニング

ふくらはぎの衝撃が少ない様に初心者用シューズなので、グニャグニャしてて踏ん張りが効かないので走り難い。
そこでソールが硬くて反発力の強いシューズで走ると

良いじゃないですか🥳(始めの1kmは信号で30秒loss)尻上がりにスピードが速くなってる🤩上機嫌でビール🍺が美味い🤪
しかし翌日になると、左の膝がグラグラ😣若い頃のバイク事故で前十字靭帯が半分切れ😢てますが、筋肉や靭帯で補強して何とか騙し騙し使っていました・・・。日常生活は問題無いので、ゆっくりリハビリ生活に突入😩
そして8/3夏の陣です!
いつもの様に、南関東の仲間と一緒に北八ヶ岳に向かいます。
途中の道の駅みなみ清里です。

アブがカナブンの体液を吸っているのを目撃!

装甲の薄い所から攻撃していますね🤔
その後会場へ到着!

いつもの様に、色分け駐車🤗1,000円支払って、皆様の車を拝見👀
ここでしかお会いできないお友達と生存確認のご挨拶して、開会式に参加です。
その後、リハビリハイクへお出かけです。

mont-bell会員は200円引きでした。

駐車場も平地よりは涼しいですが、2,000m超えは別格ですね!夏山登山する人の気持ちがわかります😊

北横岳まで1時間なら日帰り余裕ですね!

一周20分くらいで、痛めている左膝は特に何ともなく歩けました。
ロープウェイを降りて来ると、ミーティング会場が見えてきます🤩

ロープウェイの乗客が“綺麗に色分けして停められてるね。車のミーティングだろうね!たくさん停まっているけど皆さんどこに行ったんだろうね?”との声が!“ここにいるよ!”っと言いたかったけど、人見知りなので無理です🙂↔️
その後カレー食べて、

お土産買って、帰ってきました。

04:27 - 16:30、470.72km 11時間53分、103ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ72個を獲得
さて一晩空けて、今日は夏休みでお休みです♪
家族で小旅行なのですが、娘が立てた計画では午前9時出発なので、老人性早起き症の私は朝ヒマです。そこで、昨日足の調子が良かったので、ゆっくり走ってみました。

膝は取り敢えず大丈夫そう🤔
また高尾山からリハビリ山歩き再開します😢
Posted at 2025/08/04 08:39:56 | |
トラックバック(0) | 日記