• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月25日

日産 GT-R my15 違いを挙げてみた!!!(@@;;;ゞ

日産 GT-R my15 違いを挙げてみた!!!(@@;;;ゞ 愈々!!、my15 R35 GT-Rが♪、
発表されましたww!!!(@w@;;;b(あせ
今までと!!、どう変わったのか!??、
ざっくりと♪、まとめてみました。。。(@w@;;;;v(あせ
⇐ 最初に気に成ったのは!、これw!!!
GT-R 45th Anniversary
カラーは特別塗装色の、シリカブレス(RPM)内装はブラック。

GT-R 45周年を迎えた今年、より成熟された大人の乗り味を実現した「NISSAN GT-R」2015年モデルにふさわしいヘリテージカラーと、その証となるエンブレム、プレートを装着した特別仕様車を45台の台数限定でご用意しました。

だそうだ。。。。(@_@;;;ゞ(あせ

価格は、、、
GT-R 45th Anniversary
メーカー希望小売価格 10,787,040 円(消費税込)  
「オジサマ狙い♪♪」と!!、視た!!!(>。<。;;;)ノシ(笑



チョットは救われた感の。。。これ!!(^、^;;;v

NISMO直系。GT-R Track edition engineered by nismo、誕生。

GT-Rのフォルムはほとんどそのままに、GT-R NISMOのボディ剛性と足回りを融合。
GT-R Track edition engineered by nismo
一見すると内外装ともGT-R Black edition。それと分かるのは、GT-R NISMOと共通の足回りのみ。


構造用接着剤で剛性を高める、メーカーにしかできないワークス直系のボディチューン、ボンディングボディを採用。20×10Jのワイドリムフロントホイール+サイズアップした専用の高剛性ハブボルト、φ17.3mm中空スタビライザー、専用フロントアッパーリンクを採用した専用サスペンションなど、スペックは極めてマニアックだが、そのパフォーマンスは誰が乗っても瞬時に実感できる。

良く見ると。。。こんな事が書いてある!!!(@@;;;v

●専用ボンディングボディ
●専用サスペンション
●専用レイズ製アルミ鍛造ホイール(NISMOレーシングブラック)(フロント20×10J、リヤ20×10.5J)(サイズアップした高剛性ハブボルト採用)
●専用拡幅フロントフェンダー    ⇐ A@p@;;;v

●専用タイヤ
●専用スタビライザー(フロント・リヤ 高バネレート)

●専用エンブレム付カーボン製クラスターフィニッシャー


メーカー希望小売価格は!、
¥11,700,720円(税抜き価格 10,834,000円)だが。。。


うううううううううううううううう。。。。(@p@;;;v
流石にちょっと!!、気に成る。。。。(よだれ







肝心の!!、MY15の違いだが。。。。
やはり、チョコットは♪、変わっている様子!!!(@_@;;;;(あせ



エンジン。。。。(@@;;;

緻密な進化を遂げた、2015年モデルGT-R専用VR38DETT。

「最新のGT-Rは、最上のGT-Rでなければならない」。これは、GT-Rの開発と製造に携わるスタッフに共通した想いである。2015年モデルのパワートレインは、トランスミッションやドライブシャフトの精度をさらに向上させ、エンジン制御の見直しも行った。その結果、変速フィールはよりスムーズで、洗練されたものへと進化した。そもそもGT-RのエンジンVR38DETTは毎年のように進化を重ね、デビュー当初に比べ51kW(70PS)ものパワーアップを実現すると同時に、燃費も同様に向上してきた。その間の技術は、例えば金属ナトリウム封入エキゾーストバルブの採用といったエンジン本体の改良から、インテークマニホールドとヘッドの合わせ工程を緻密に行うといったものまで、実に多彩である。これらは、いたずらにパワーアップを行うのでなく、エンジンを高効率化することで進化させるというポリシーを貫いてきたこと、そしてオーナーに還元できる進化は必ず実行するというポリシーの証である。



トランスミッションでは。。。。(@@;;

GR6型デュアルクラッチトランスミッション  NEW

プレミアム・ミッドシップパッケージのために、4WDシステムおよびメカニカルLSDをトランスミッションと一体化し車両後方に搭載。Mモード(マニュアル変速)では、パドルシフト+ボルグワーナー製シックスプレートデュアルクラッチの直結制御+トリプルコーンシンクロナイザーがもたらす、ダイレクトで素早い変速レスポンスを実現した。2015年モデルでは変速性能の向上を図り、さらにバックラッシュを減らすとともにエンジンとの協調制御を熟成。より安定したトラクションと洗練されたシフトフィールを実現した。





サスペンションでは。。。

「意のままの走り」「意図しない動きをしない」を進化させた新サスペンションチューニング  NEW

サスペンションは有効ストロークを増やし、路面への追従性を高めるチューニングを行うことで意のままの走りと上質感あふれる乗り心地を実現させた2014年モデルをさらに熟成させた。具体的には、左右方向の意図しない動きを抑え込むために、路面入力による車両挙動を徹底的に排除するというコンセプトのもと、スプリング、減衰力特性、ブッシュ類などのさらなる見直しを実施。コーナリング時のトレーサビリティを向上するとともに、例えば轍のある高速道路のワンダリングを減少。ステアリングの微修正を減らし、安心感と上質感あふれる走りに磨きをかけた。


ブレーキ
大径大容量ブレーキシステム  NEW

日産がGT-Rの超高性能な走りのために開発したブレーキシステム。前輪はφ390mm、後輪はφ380mmの超大径ブレンボ製フルフローティングドリルドローターに加え、スチール系の高剛性パッドを開発。スポーツ走行でのハードな使用条件にも信頼できる高い制動性能と、繰り返しのブレーキングにも安定した耐フェード性能、そして高温時でも優れたコントロール性能を実現。キャリパーには高い剛性と軽量化を両立させ、強力な制動力を発揮するフロント対向6ポッド、リヤ対向4ポッドのブレンボ製アルミ製モノブロック(一体構造)を採用している。2015年モデルでは従来にも増してペダルタッチやリニアなブレーキのコントロール性を追求。初期制動での踏み応えと操作性をいちだんと向上させている。パッドの改良により、ブレーキノイズの低減も実現し、走りの上質感を向上させた。




最も気に成るタイヤだが。。。(@@;;;

高いグリップ力を生み出す高性能ランフラットタイヤ  NEW

サーキットでのスポーツ走行まで想定したGT-Rのタイヤには、車重の数倍にもなる慣性荷重を支え、常に安定したグリップ力を発揮することが求められる。そこで構造上サイドウォールが厚く、高い負荷に耐えられるランフラットタイヤ、しかも前後20インチの超大径、大容量タイヤが選択された。一般にランフラットは固く、操縦安定性が悪いイメージもあるが、専用開発をしたタイヤではランフラット性能を犠牲にすることなく、しなやかなたわみ特性を実現。さらに、スポーツ走行時の内圧の変化を抑制するため、窒素ガスを封入。経時抜けによる内圧低下も抑えられ、メンテナンス性も優れている。ブロックに補強部を設けることで横剛性を高め、ステアリングレスポンスとロードノイズを低減。さらに、2015年モデルでは、インサートの材質や内部構造を改め、今まで以上に路面追従性を向上。操縦安定性や乗り心地の向上を実現している。



そして。。。

未だ見た事無い!!、

オプション設定のホイル!!!(@@;;;v(あせ

こんな♪、感じww!??(@。@;;;(あせ



自分的な、総括として!!、、、、
路線としては街乗り仕様で逝くんだが!!、サーキットユースも少しは残そう!!と、言った感じ。。。まあ、ニスモがあれだけ遅れてるので!!、其処等辺を躱す意味合いも!??(~。~;;;ゞ(あせ

誰かも書いていたが!!、自分的には、カーボンパーツを普通の樹脂にして!、みなさんに御免なさいして!!、安い値段で出して逝けば!!!、最低限のメンツは保てる気が。。。。今のままだと、イイ恥さらしですので。。。(=。=llll(苦汗



もし3台目♪、逝くとしたら。。。トラパニスモかな!!!(^w~;;;v
以上!!、手抜きの♪♪、乗っかりブログでしたww!!!(苦笑




ながらのおつきあい!!、あざwwwす!!!m(__;;)m(あせ

ブログ一覧 | 日産 GT-R MY15 | 日記
Posted at 2014/11/25 18:18:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

信号待ち。
.ξさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2014年11月25日 18:26
MY15....○産様も、かなり悪戦苦闘している感じが否めませんね。いっそのこと、海外向けにハデハデなカラ-リングを施せば、売り上げはかなりUPすると感じるのですが♪
コメントへの返答
2014年11月27日 9:45
うううううううううううううううう。。。。(=。=lll

本格的開発は、やっておらず、ニスモ開発時のデーターで、チョコチョコ♪、こなしてるんでしょうかね。(^_^;;;ゞ(苦汗

newカラー♪♪、欲しいですよねw!!!(@p@;;v
2014年11月25日 18:41
オジサマ狙い( ꒪⌓꒪)

オッさんには関係ありませ〜ん♪
厳しいですね〜完全なネタ切れ?

尖っている方が、らしいと思いますけどね
タイヤ(泣)心配
コメントへの返答
2014年11月27日 9:48
おおおおおおおおおおおおっ!!!

45thは!、そんな感じがします。。。(@。@;;;
自分も、触手!!動きません。。。(笑

商売的には、お金持ってる方向を向かないと。。。。奥様が!!、飼う車♪♪、決める時代ですので!!!(^_^;;;v(あせ
2014年11月25日 18:43
>11,700,720円
・・・(-`ω´-;)Aフキフキ

良いお値段しますね( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2014年11月27日 10:05
おおおおおおおおおおおおっ!!!

ニスモより!!、

400万円程♪、お安いです!!!(^w^;;;v(苦笑
2014年11月25日 18:47
こんばんは

MY15、、、なんとも抽象的な説明でふーんそうなんだ的な感じです。
数字ばかり追い求めるのもあれですが、やはりニュルのタイムやスペック数値はGTRというエンブレムが与えられた車の価値を知るうえでは欲しいかなと思ってしまいます。
MY14以降は文章の説明がメインになってますね(汗)
まぁ良くはなってるんでしょうが、、、過激さも欲しいかな。

ニューホイルや限定カラーは年配向けな雰囲気です。

PS
例の剥がせるペイントは、シシオウ様の人柱ブログ(失礼)によって、止めた方が良い感じがしましたので勇気ある撤退を致します。
かなりの本数も必要みたいですし、、、大変役に立つレビュー有難うございました(笑)
コメントへの返答
2014年11月27日 10:12
おおおおおおおおおおおおっ!!!

やっぱり!、そう感じますよね。。。。(^w^;;;v
何か、抽象的表現が!!、多いし。。。(苦汗

まあ、ニスモ出ちゃっているので!!、それを超える機体は♪、到底無理でしょうから!!、こんなものなのかと。。。。(^_^;;;v(笑

まあ本来は、両局面で!、攻めるべきなので、漸く出そろった気はしますが。。。「進化するGT-R!!」「その時代に有ったGT-R!!!」と、言う事であれば。。。。次回は!そろそろ♪、師の言っておられた!!、アレが!!!、出る筈です!!!(@@;;;;v(苦汗


あのスプレーは♪、遊びなので!!、
其処をよく♪、踏まえる事です!!!(^w~;;;b(笑
2014年11月25日 18:49
おおおおおおおおおっ!!!

詳しい解説ありがとうございます!!やはり頭の片隅に残るR35・・・・そろそろ最終モデルですかねぇ。。。
コメントへの返答
2014年11月27日 10:14
おおおおおおおおおおおおっ!!!

切った貼ったの♪、

乗っかりブログですよ~!!A^^;;;v(あせ

そう!!、次回は多分↑の物が。。。。(@@llll
まあ、時代の!!、流れでしょうかね。。。。(苦汗
2014年11月25日 18:58
こんばんは。

15年モデル、良さげですね~
私は、、、見ないようにします。
欲しくなるので(笑)
コメントへの返答
2014年11月27日 10:17
おおおおおおおおおおおおっ!!!

こんにちは。^^;;v

トラニス!!!、
ここら辺が、イイ頃合いな気がする。。。。(@@;;;
来年、、、重量増すのは、辛過ぎます!!!(苦泣
2014年11月25日 18:58
僕もNISMOは樹脂で売って、あとでカーボンをオプション設定すればよかったと思います。

タイヤとか・・・あまり弄らないで欲しかったのですが・・・。13モデルタイヤの再販を希望しますっ!

そのほかの改良点・・・言葉のマジックな気がします(^^ゞ
コメントへの返答
2014年11月27日 10:20
おおおおおおおおおおおおっ!!!

サーキットで、何にもなければ!!、イイのですが。。。。(>。<。;;;)ノシ
何かあると!、Fバンパーなしで!!、
しばらく走る様かもw!!!(#^*^#;;;b(苦笑

確かに!タイヤに関しては、後戻りしてる気も。。。。my14のタイヤが、雨の日どうなるかが知りたい処です!!!(@。@;;;v(あせ
2014年11月25日 19:06
専用拡幅フロントフェンダー…
気になりますね~ (@_@)
コメントへの返答
2014年11月27日 11:56
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

そう!!、これって♪バージョンアップキットで!!、出ないんでしょうかねww!!!(@p@;;b(よだれ
2014年11月25日 20:21
私はMY14で満足ですー(^_^;)

でも気になりますね〜
コメントへの返答
2014年11月27日 11:57
おおおおおおおおおおおおっ!!!

とっても!!、

羨ましいんですがww!!!(^、^;;;ゞ(あせ
2014年11月25日 20:30
3台目に逝かれますか!
R35もきずけば1000万オーバーなんですね。
自分が買った時は込み860万位だったのに。
コメントへの返答
2014年11月27日 11:58
うううううううううううううううう。。。。(=。=lll

流石に!!、その財力は。。。。(泣

そう!!、07は777万と♪♪、
破格のお値段でしたww!!!(>。<。;;;b(あせ
2014年11月25日 20:36
性能面より、ワイドフェンダーが気になります!!
Σ(゜Д゜)

コメントへの返答
2014年11月27日 12:00
おおおおおおおおおおおおっ!!!

流石!!、お目が高い。。。。(@@v

個人で♪、やっている方は多いですが!!、まさか日産がやるとはww!!!(^w~;;;b(笑
2014年11月25日 21:01
逝く気満々のような(笑)

もう逝ってたりして(爆)
コメントへの返答
2014年11月27日 12:02
えええええええええええええっ!!!(@。@lll

その財力は。。。。


ありますが、、、仕事の先が不透明過ぎて!!、踏み切れる状況にありません!!!(=。=。;;;;(爆
2014年11月25日 21:01
MY15は良くなっているのでしょうけど、MY13までとは違い、微妙な表現が多いですね。

うちのMY11は、そろそろタイヤもヤバくなって来たし、今後のランニングコストのこともあるので、来年早々に買い替えようと思っています。

MY15の内容次第では、R35を再購入ということも考えていたのですが、、、
コメントへの返答
2014年11月27日 20:33
うううううううううううううううう。。。。(=。=lll

そうですよね、何か、自信が無いみたい。。。営業さんも、何かとやりずらいみたいです。(^_^;;;;ゞ(あせ

おおおおおおおおおおおおっ!!!
自分も、前回はそんな感じで、嫁がせましたが。。。。今回は、果たしてどうなるか。。。。(@@;;;;ゞ(笑

今回のトラニスは♪、お気に召しませんでしたか!??
2014年11月25日 21:12
ふむふむ、しかしバッククラッシュの軽減やブレーキの鳴き室内の静粛性等々本当に対応してるのなら歴代のモデルのオーナーボイスを聞き入れて対策したのかな(^_^;)

まぁどのレベルまで良くなってるかは・・・・・

トラックエディションのホイール・・・アドバンGTにそっくりと思いますが(笑
コメントへの返答
2014年11月27日 20:36
うううううううううううううううう。。。。(=。=lll

実際は、果たしてどうなのか。。。。(@@;;;
どちらにしても、走行性能にはさして関係も無く。。。(滝汗

トラニス♪♪、ぶっちゃけ、日産の保証が付いて!、この仕様は!!、ちょっと考えたくは成ります。。。。逝けませんが。(^_^;;;ゞ(苦汗
2014年11月25日 21:13
MY08を頑張って
維持します(^_^;)

MY15・・・
気にしない気にしない・・・
(ToT)
ううううううううっ(涙)
コメントへの返答
2014年11月27日 20:40
おおおおおおおおおおおおっ!!!

それも手だとは思います!!!(^w~;;;b

相変らず、後期は弄るの面倒そうだし。。。(あせ

でも!!、トラニスの♪♪、フロントワイド化+ニスモ足で保証付きは!!、とっても魅力です!!!(@p@;;;v(激涎

それか。。。my16♪♪、
電気仕様を!、逝っとく!??(^w~;;;b(核爆
2014年11月25日 21:24
新しい情報ありがとうございます。

トラックヌスモ.......
気になるwww
コメントへの返答
2014年11月27日 20:41
おおおおおおおおおおおおっ!!!

↑こんな感じです。。。 (^皿^;;;v(苦笑

なので!!、トラニスが。。。気に成るww!!!
2014年11月25日 22:54
おおっ!34に続き35でもシリカブレスが!

でも個人的にス○ベイスの色にしか見えない気が(笑)

MY15・・買わないし買えないので関係ないですが気になります♪
コメントへの返答
2014年11月27日 20:45
うううううううううううううううう。。。。(=。=lll

自分、、、、正直、この色は、、、、(滝汗

スケOイスは♪、もっときんぴかに。。。(#^*^#;;;b

詳しくは♪、来月あずみにでも。。。直接!?(笑
2014年11月25日 23:22
それにしても進化凄いですね!!

コメントへの返答
2014年11月27日 20:47
おおおおおおおおおおおおっ!!!

トラニスのワイド化は♪、

隠し玉でしたねww!!!^^;;v(あせ
2014年11月26日 13:17
いたずらにパワーアップを行って欲しかったんですが(笑)。

東京モーターショーでそのオプションホイール見ましたが、感想は、「これ、標準になったらやだな~。」ですね。

バージョンアップキット待つより、入れ替えた方が「吉」。

でも、外観、な~んも変わっていないので他の誰かに、「これ、15モデルだからさ。」といっても分からないが「大吉」。


コメントへの返答
2014年11月27日 20:56
えええええええええええええっ!!!(@。@lll

其処♪、逝っちゃうと!!、
ニスモの立ち位置がww!!!A=.=llll(苦汗
あのホイルは!、、、
OPで!!、イイと思います。。。(^、^;;;ゞ(苦笑

おおおおおおおおおおおおっ!!!
正直、入れ替えは出来ればやりたい処です。。。自分のmy12は、足が微妙な位置取りなので、確かに入れ替えた方が色々と。。。(#^*^#;;;b(苦笑

でも!!、600ぶったしなら、、、僕ちゃんも♪♪、逝けるんですよね。。。。。それより何より!、仕事の方が!!、安定して貰わないと!!!(~。~。;;;;(苦泣
2014年11月26日 13:33
いよいよ発表されましたね!新車には縁が無いですが、またグローバル本社に配備されたら試乗してきますです!
私はトラニスのワイドフェンダーとホイールが魅力的です🎵
コメントへの返答
2014年11月27日 20:58
おおおおおおおおおおおおっ!!!

そうか。。。
あそこは!!、試乗車があるんだ。。。。(@@。;;;

トラニスのフェンダーは!!、さっそく営業に指示出して!!、実車を図って来る手はずを整えましたw!!!(^w~;;;b(苦笑
2014年11月26日 13:49
おおっ!
出たんすねー(^ ^)

トラックエディションのフェンダーどのぐらい拡大されてるんすかね??
そこだけが気になりますー
実車見てみたいですね(^∇^)
コメントへの返答
2014年11月27日 21:01
おおおおおおおおおおおおっ!!!

ニスモで幾分霞みましたが。。。出ました。^^;;v

↑の様に指示と!!、事故車扱いの件の!!、確認をするように話しました。(^w~;;b(笑

確かに♪、実車が気に成りますよねw!??(@p@;;v
2014年11月26日 13:56
ちょこっと、小耳に挟んでいた「フロントバンパーの前方に延長」は無かったですね~。

厳しく言えば、各所の精度アップによる性能向上はどのメーカーでもやっていることで、特別な事では~(´・c_・`)

やはり、付加価値として数字が欲しかったかな。
コメントへの返答
2014年11月27日 21:07
おおおおおおおおおおおおっ!!!

そうですよね。。。。今回!、ハッキリとした数字が!!、出ていませんよね。。。(~、~;;;;ゞ(苦汗

まあ、珊瑚も。。。。出て8年ですので!!、大分煮詰まっては来ていますので。。。(#^*^#;;;b(苦汗

2014年11月27日 14:27
まぁまぁ・・・毎年やりますね~日産さんも^^

基本ベースは同じですから~そんな作戦に乗るかい(爆)

そんなことより・・・自分の財力の問題なんですが・・・(汗)

車と○さんは新しいのはいいんです^^(笑)

コメントへの返答
2014年11月27日 21:16
うううううううううううううううう。。。。(^_^;;;

確かに!、毎年毎年この時期に小出しに。。。美味いと言うのか、気ながと言うのか。。。(#^*^#;;;b(苦笑

誰か♪、ウチの黒いガンダム!!、1000諭吉位で♪♪、買ってくんないかなww!!!(^皿^;;;v(苦笑

Oさんの新しいのは!!、殺されませんかw!??(笑
2014年11月28日 16:40
ちょこちょこ変わっているんですね。

ただ完成度が高いから、変更はあくまで小変更な感じが否めませんね。

すでに完成度がたかいので、変え時はモデルチェンジの時かと!
コメントへの返答
2014年11月29日 17:43
うううううううううううううううう。。。。(=。=lll

良くも悪くも!、イヤーモデルの、宿命です。(涙

まあ!、ここまで、長いモデルに成ると!!、
流石に、もう大体の事は。。。(@@;;;ゞ(滝汗

モデルチェンジが!、いい方向ならイイのですが。。。。今の流れだと!、電気化の方に。。。。(~。~。;;;;(苦泣

プロフィール

「シン・あしあと🎶 077 アルテイシアお気に入り🎶、 中華そば 九道(KUDO)さん!!!^^;;v -宇都宮市- http://cvw.jp/b/345314/48588869/
何シテル?   08/15 05:55
みんカラ初めて、17年目!!、最初は、my07R35でのデビュー!! でしたが。。。気付けばR35ばかり!!、3台も乗り継ぎまして。。。 幸運にも今は、my...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2009年03月28日 春開幕♪ R35my07で🎶、奥日光へ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 16:42:25
 
2009年04月12日 霧降高原ツアー♪(^^) F355と🎶、R35共演!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 16:26:36
 
白河侵攻作戦♪ ① R35GT-R my07で!!、とら食堂 さん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 15:43:37
 

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 黒ノ νガンダム!!? (日産 NISSAN GT-R)
いろいろと♪有りましたが。。。 この度無事に🎶、納車されましたw!!! 4月1日エープ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 白ザクくん🎶 (カッちゃんさん命名) (ポルシェ ボクスター (オープン))
初めてのオープン♪、 始めてのPorsche♪♪です!!^^;;;v 無事に🎶、2月3 ...
トヨタ ヤリス 新ラーメン号!!! (トヨタ ヤリス)
ファンカーゴから乗り換えました!!!A^^;;; 子供達が無事巣立ち、生活体系が変わった ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
何でも運べる!!、 凄い奴ですぅ♪♪ ^^;;v(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation