• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukiyoの"雫" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月9日

リップクリームケース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ロードスターに乗るときの必需品は
キャップ、サングラス、
次いで、グローブにシューズ
あったら嬉しいのが目薬とリップクリーム。
後は予備の日焼け止めくらい?

そこで、革弄りが楽しくなったついでに作ったリップクリームケース。たまたまネットで見つけて、コレなら作れると挑戦してみた。

スマートキーにつけておけるからバックの中身をゴソゴソ探さなくてOK。その上ケースにありがちな使用時の面倒臭さが無いのがポイント。ケースをしたままキャップが取れて、繰り出しが出来る優れもの✨


2
懲りもせずに
ショートタイプのキーチェーンをカラビナ、フック、スナップシャックルの3種を制作。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー設置検討その2

難易度:

スマホホルダー

難易度:

トランクの三角表示板とか止めるバンドの取り付け

難易度:

USBケーブル取り付け

難易度:

Air Scoopの再プリント

難易度:

空力パーツで空気の整流化?してみました。静音効果は期待できません。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月9日 14:57
革細工良いですね!縫い目もキレイでオシャレ〜😍
コメントへの返答
2024年2月9日 15:03
コメントありがとうございます😊
始めたばかりで上手くいかないことばかりですが、
手を動かすのは楽しいですね✨
2024年3月11日 14:05
はじめまして。
旅先でオープン走行を楽しんでいたら唇が日焼けしてカッサカサになり
「ロードスター 唇 日焼け」
で検索して見つけさせていただきました。
リップクリームケース、素敵ですね!私も革製品好きなのですが、自作されるとはすごいです。
コメントへの返答
2024年3月11日 16:02
コメントありがとうございました🙏
無くても困らなけど、あったら役立つ
ロードスター装備品ですね(笑)
そのまま携帯すれば良いのですが、
気の利いた持ち方が出来たらと思い、
既製品を真似て作ってみました。
私は革細工初心者ですが、結構できるものなので
ぜひぜひ試してみてください😊

プロフィール

「@n山 さん

確か、京商 1/64 マツダ ND ロードスター
だったと思います👍」
何シテル?   06/07 19:09
NDロードスタートに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パチ物ドアスタビ◯イザー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 08:34:12
浸水原因や水の経路を可視化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:26:22
リヤデッキパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:50:41

愛車一覧

マツダ ロードスター 雫 (マツダ ロードスター)
ディープクリスタルブルーマイカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation