• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidehartのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

ウォ-タ-パ-ク長瀞

ウォ-タ-パ-ク長瀞今年3回目のオ-トキャンプに行ってきました。


場所は秩父にあるウォ-タ-パ-ク長瀞というキャンプ場で、巷の評判もなかなかのところでした。


自分的にまず気にするところがトイレの清潔さですが、ここは非常に手入れが行き届いており最高でした。


サイトも川沿いの人気の場所が運良く確保できたので、眺めも最高でした。


今回は会社の同僚家族とうちの2家族で行ったのですが、まあとにかく喰うこと喰うこと!(いつもの事か)


到着と同時にBBQコンロに火を入れ、すかさず肉を乗せビ-ルと共に喰って喰って喰いまくりでした。


奥さん,子供が寝た後も、同僚と2人で夜中まで飲んで喰い続けました。


次の日はレイトアウトのため16:00まで居られたので、朝8:00から14:00まで喰いまくりでした。
サンドイッチにカレ-ライスにとどめの肉肉肉肉肉肉.........


もう、動けなくなるくらい苦しかったのですが、なんとか15:55分に撤収し帰途につきました。


ああ、再来週の健康診断が怖い。
尿酸値,血中脂肪がどうなっていることか...


Posted at 2011/10/10 17:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートキャンプ | 日記
2011年08月07日 イイね!

山梨 ウエストリバ-でキャンプ

山梨 ウエストリバ-でキャンプ今年の夏休みは16連休なので、休み期間中2回キャンプに
行く事にしました。


で、一回目がここ山梨にあるウエストリバ-さんに行ってきました。


うちは2泊3日が基本なのですが、今回は更にEarly Check In
(AM8:00~OK)を利用することにしました。(+1,000円でした)


そのためAM5:58にインタ-を入ったので、高速代が30%くらい割引されました。
なので、Early Check Inの費用は楽勝でペイしちゃいました。(ラッキ-!)


サイトは川沿いに長く設定されており、川の反対側に管理棟、風呂、それにコテ-ジなどが
併設されていました。 それにちょっとした図書館もあったりします。


フルに2日間いるので何もしないのもなんだし、ということで柄にも無くニジマスの掴み取り
なんかをやってみました。 もち、塩焼きにして酒のつまみにするのが目的。
捕まえてすぐ焼いて喰いました。 喰う時間は1分ほどか?

sany0024
sany0024 posted by (C)hidehart


うちのキャンプは基本的に飲んで喰ってが目的なのですが、料理をより美味しく演出するため、
今回こんなものを購入しました。

sany0005
sany0005 posted by (C)hidehart

これ、予想以上に明るくて使えます。しかも燃費がいい!
全開にすると昼間のように明るくなるので食事の時はそうして、食後ゆっくり酒を楽しむ時は
絞ってム-ディ-な雰囲気も楽しめます。


それに今回の目玉がこの本格インドカレ-。
各種ハ-ドスパイスでオイルに香りを移し、更に味付用の各種スパイスと調味料で味を決め
ます。決め手は塩の加減、これで如何様にも味が変わるので驚き!ホント料理は奥が深っ!

sany0049
sany0049 posted by (C)hidehart


昼間は当然BBQもやり、酒も大量に消費します。
おかげで持参したコ-ルマンの大型ク-ラ-BOXの食料と酒が全て無くなりました。
結局最終日の夜は酎ハイ1缶と少量の日本酒のみに....トホホホ


まあ今回も喰い倒れキャンプになってしまったが、とても楽しかったとです。


Posted at 2011/08/15 12:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートキャンプ | 日記
2010年10月24日 イイね!

今年最後のキャンプ

今年最後のキャンプ金曜日から2泊3日でキャンプに行ってきました。
場所は今回初となる【PICA富士吉田】です。

この時期なのである程度寒さは覚悟して行ったのですが
夜になるとマジで寒かった!

また、今回はみんカラ仲間の銀色&オデママさんファミリ-
との合同キャンプ(合キャン?)でした。



銀色&オデママさんは今回がキャンプデビュ-ということなので、とても楽しみでした。

自分たちファミリ-が先に到着したのですが、ここでひとつ問題が...

それは、CX-7では全く問題にはならないのですが銀色&オデママさんたちの愛車(オデッセ+車高短)
では一箇所厳しい段差が場内にあったのです。

そのまま通過しようとすると、サイドステップかマフラ-あたりからガリガリっと異音が!
2人掛かりでリアフェンダ-を持ち上げながら恐る恐る通過しなんとかなりました(汗)




で、肝心のキャンプですが、ワタクシめの今回デビュ-の代物。

①ユニフレ-ムの焚き火台,②その周りに置く”イロリ”,それに③ダッジオーブンです。


まあ結果から言って今回のキャンプにはどれも不可欠な状況でした。

特に焚き火台、これが無くては凍え死ぬところでした(笑)
いや、ホンとにこれがあって助かりました。

暖は取れるし料理は出来るしで、2日間大活躍してくれました。




自分は軟弱キャンパ-なので、残念ながら今年はもう寒くてこれ以上できませんが、来年はGWあたり
からドップリキャンプにはまってみようと思います。


いや~、キャンプって本当にいいものですね~


↓焚き火の ”ゆらぎ” をどうぞ↓

<object width="480" height="385"></object>



Posted at 2010/10/24 22:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートキャンプ | 日記
2010年10月08日 イイね!

IRORI

IRORIまたまた買ってしまいました!



ユニフレームのその名もIRORI(イロリ)。







これは先日購入した同メーカーの焚き火台のオプションパーツでして、焚き火台の周りに置いて使うものです。


ここにコーヒーカップや取り皿を置けるのは勿論、子供による焚き火へのイタズラ防止効果もあるとか。


うちは2歳のお坊ちゃまがいるので、この宣伝文句が決め手となりました。


以前もBBQコンロを笑顔で触ってしまい、腕に網のあとが残っちゃいましたから...


とりあえず、これでひと安心っす。


秋キャンプも完璧でしょう。




あっ、ちなみに冬はキャンプやりません。


何故って? 根性が無いからどす~(爆)
Posted at 2010/10/08 00:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートキャンプ | 日記

プロフィール

「ちゃんと真空引きもやる😄」
何シテル?   08/24 11:08
趣味はツ-リング&グルメ紀行です。 2018年からNDロードスターに乗り始めすっかり虜になってしまってます??  それと、2024年にT33エクストレイルを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エクストレイルT33 デイライト化 強発光化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 03:49:02
グリルマーカー&フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 23:52:37
デイライト化おすすめです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 23:48:49

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
試乗でその加速にやられました😅 静粛性も抜群ですね👍️
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
妄想から2週間、衝動買いしてもうた(°Д°) 念願のマツスピエアロも装着しました(^▽ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
スタイルに惚れました! ターボなので走行性能もグー👍 それに内装もイイ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
そのスタイリングにやられてしまいました😅 が、7年経過しましたので3回目の車検を前にサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation