さて、何してる? の方に投稿しましたが、19日に我が家にデカイ荷物が届きました。
そうです。4月に注文したマフラーが3ヶ月の時を経て到着いたしました。
ババーーン。
箱でもう殆どネタバレしちゃってますが、中身はこちら。
Dスポーツ スポーツマフラーGTバージョン Type.IIです。
880コペンの持病であるマフラー落ちして以来、色々と検討しましたが、まずは以下の三つの条件がありました。
1.車検対応
メインカーですので、これは必須ですね。
2.リアのジャッキポイントが潰れない
880コペンは2本出しテールエンドの間にリアのジャッキポイントがあるんですけど、社外マフラーは左右のレベルを合わせる為にステーが渡されて居て、ジャッキポイントが使えなくなる物が少なからずあります。
年2回のタイヤ交換を考えると、ジャッキポイントは生かしておかないと何かと不便です。
3.見た目
「古典的ブリティッシュライトウェイト」がモチーフですので、いかにもな大径スポーツマフラーや、チタンテールはビジュアル的にマッチしません。
出来るだけ細身のものが良いな、というのが希望でした。
上の3条件に則って検討した結果、テールエンドが細身のGTバージョンに致しました。
「リヤビューを強調し過ぎないスマートな形状のクラブマン風テールを採用した大人のためのGTマフラー。」という商品説明も、まぁ、クラブマン風テールという文句の日本語的正しさの程度はさておき、ブリティッシュライトウェイトスタイルのカスタムにはピッタリな気がして来ます。
基本的に純正でも不満は無いのですが、いかんせん、純正は錆びて落ちるのが解って居るのだからいっそ社外で錆び難いものにしてしまえ、という魂胆もあるので、その辺も評判の良いDスポーツは安心です。
丁度、この夏にマフラーを外しての作業になるノックスドールの吹き直しをする予定でしたので、その施工と同時に装着予定です。
あと、Dスポーツのスポーツエアクリーナーもセットになったものを買ったので、「とりあえずマフラーとエアクリはやってますね」とそれっぽい事を言う事が出来るようになりました。
いつもお世話になっている車屋さんの都合がつき次第の取り付けになりますが、今から楽しみです。
Posted at 2024/07/22 13:46:09 | |
トラックバック(0)