• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月22日

日経平均株価 史上最高値更新

日経平均株価 史上最高値更新 本日日経平均株価がこれまでの史上最高値を34年ぶりに更新

バブル期の最高値は38915円87銭でしたが今日の午前中にこれまでの最高値を突破

2時過ぎには一時39150円を超えて来て終値でも39098円68銭と史上最高値を更新

まあ38915円というのはただの記録で今の株価と比較する意味はなんもないと思ってるしただの通過点かなと

ただバブル期からずっと投資してる人にとったら38915はバブル崩壊の呪縛でそれを超えたってのは感慨深いんやろうし2024年2月22日ってのは記念すべき日になったんかなと



しかし上がるとは思ってたけど思いの外すごい勢いで上がっていったな

ただ上ってるのは
東京エレクトロンを始めとした半導体銘柄
ソフトバンクグループ
ファーストリテイリング(ユニクロ)
等が日経平均を引っ張っていて他はいうほど上ってないし下がってるのもわりとある

自分の持ち株も日経平均ほどは上がってないけど一応上がってはいる状態

持ち株で結構上がったのは
・信越化学工業
・日本特殊陶業
・双日(商社)
・リケンNPR(日本ピストンリング)
・アルトナー(人材派遣)
この辺りが頑張ってくれた
逆に不動産、リートは下ってる
この辺は近々金利が上がる見通しの懸念から上がらん感じ
その他はジワジワ上ってるかな

東京エレクトロンはちょっと前に売ったんで半導体銘柄は信越に頑張って欲しいところ


今の日経平均株価は高いか低いかとよく議論になるけど個人的には高くはないという感じ
むしろ今までが安すぎでようやく普通に戻ったと思ってる


今日からが本当の勝負のスタートかと
まだ上がると思ってるけどまずは来週はどっちに動くかな



株価が実態にあってないとか景気いいと感じられないとかいう声も聞こえるけど投資は未来に期待して買うんやから今の実態に合わなくて当然
株価通りに景気があがるとしても一般庶民が体感できるのは3年以上先になると言われてる

今は輸出系をメインとした一部の大企業だけが景気いいけどそこから如何に内需系企業、中小企業に広げられるかが勝負ですね


ただ今の政府はあんま信用できへんのでとにかくいらんことせんでじっとしててくれと思ってる😅

それでもNISA、新NISAだけはよくやってくれたわw
新NISAは格段に使いやすくなったしいい改善したと思う
新NISAも個別株を徐々に入れていってます
積立は旧NISAと変わらず継続
あとiDeCoも変わらず継続

あとは東京証券取引所のPBR1倍割れ是正勧告も株価上昇の一因ですね
企業の株価意識の変革を促すものでまだ対応してない企業が結構あるので今がチャンス



株価通りに景気が上がるといいですね〜

ブログ一覧
Posted at 2024/02/22 21:05:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日経平均バブル後最高値
だいすけ22さん

かぶあがーれ
waiqueureさん

新NISAて半導体関連
湘Nyan!さん

明日から春の陽気、おはようござりす。
M7.4さん

ヨンセンマン!?(誤爆
waiqueureさん

サクセスへの道 『バブル越え』
Ocean5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かんこん(Ⅱ型) 欲しかったのでうらやましいです
もう買っちゃいましたがw
レビュー頑張って下さい😀」
何シテル?   07/15 19:18
通勤でほぼ毎日乗っており 年に数回車中泊旅行を楽しんだりもしています 外装のカスタムやライティング等難しいのは知識はあんまありません またお金がかかるのは嫁か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
91011 121314 15
16 171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023/1/28納車で6年半乗ったGB3プレミアムエディションのブラックから GB5の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation