• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月01日

やっと完全復活! ビルトインオーブンレンジ♪

やっと完全復活! ビルトインオーブンレンジ♪ レンジが無いのがこれほど辛いとは思いませんでした。。。
やっと復旧!
レンジ必需レシピのふわふわパンケーキでテスト運転OK♪


新築時に購入したPanasonicのビルトインオーブンレンジ
ほぼ毎日11年使用してきました

ことの始まりは温度異常でした
庫内温度が暖かいと赤外線温度センサーが使えないため、自動調理メニューが使えなくなります
この際に「U50」メッセージが出るんですが、当然庫内温度が下がると消えて、60℃目標でレンジスタートとか出来るようになります

この「U50」が早朝一番で出現!
当然、庫内は冷えています
氷点下まではいきませんが、外が2℃くらいだったので、コレは電解コンデンサやな!とメイン基盤のコンデンサーを全て交換し復旧しました♪
これでまた10年は大丈夫やな、ウンウンと納得してましたが、1ヵ月後くらいに再発。。。
いやいやいやいや、なんで?
そして、今度は何日経っても消えません
これはガチでヤバイやつやんと本格的に原因調査を始めました!
その途中でリレー動作チェックのためDC12Vを基盤上のリレーにかけたところ、ICが燃えてしまい先日の中華部品の到着を待つハメになったわけです(要は自爆テロw)

で、80%の不良率を乗り越えなんとか復旧したんですが、当然 温度異常はそのままです。。。
温度センサーは全部で6個あります
一番メインは赤外線カメラ、ステッピングモーターで首振りしながら庫内全体を見渡し食品温度を管理しています
一番壊れやすそうなセンサーですので、重点的にチェック、カメラ基盤の再ハンダしても変化なし。。。
残りはサーミスタ(温度で抵抗変化)ですが、そうそう壊れる素子じゃないです
念の為抵抗チェックしドライヤーで炙って抵抗が変化するかチェックしていきます。。。

この時に事件勃発!
なんとテスターが死にました。。。
最後の方挙動がおかしい?と思ってたら、フリーズしてしまい、電池交換したら2度と電源ONしなくなりましたwww
20年くらい使ってるお気に入りの使いやすいテスターで、プローブの断線修理は数知れずですが、これまで1回も壊れたことなんてありませんでした!
ということで、急遽テスター修理、、、
結局、電解コンデンサー2個交換したら元気に復旧!

その後、レンジに戻り最後のサーミスタを当たったところ、ショートしてましたw
センサー交換か~、部品手配どうしよう??(家電の修理部品は個人が購入するのは難易度高いです)
とりあえず通常抵抗入れて誤魔化す?と考えながら配線を眺めてました
何気なくセンサー付け根の収縮チューブでそれぞれ絶縁された2本の結線部がくっついてるのを発見、ひっぺがしたところ320kΩと他のセンサーと同じような値に!
ハーネステープを巻いて無事修理完了となりましたv

これだけ基盤イジって、IC壊して、原因が配線なんて、、、
電気回路は奥が深いですwww


ブログ一覧 | 家電修理! | 日記
Posted at 2020/03/02 03:03:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

麻。
.ξさん

時代小説の片付けを〜!
kuta55さん

今日は
ターボ2018さん

年齢を考えて今後必要なモノ?
いなかっぺはちさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

この記事へのコメント

2020年3月2日 10:19
灯台もと暗しですね(笑)

全く違いますが
私もアンサーバックの音が出なくなり
色々見ましたが全く分からず
サイレン変えたり
リレー変えたり
配線も変えましたが
直らず放置

結局の所
常時電源から来てる所に入ってたヒューズが見えない所で切れてました。
ヒューズが1A
サイレンが1.5A
そりゃ切れますわな(笑)

結局ヒューズを2Aに交換したら直った
と言うお粗末な結果でした(笑)
コメントへの返答
2020年3月2日 12:43
そうなんですw
最近、基盤修理ばっかなので、思い込みというか決めつけというか、、、

見えないところのヒューズw
ある意味自爆テロですね~w
1A⇒2Aだとほぼほぼ問題ないと思いますが、例えばヒューズの2次側の配線が細いとか、機器が1A以上流れ続けると壊れるとか何か1A設定の理由があったはず。。。
仕様が把握できてて、問題なければOKでーす!(配線が細いと最悪火が出るのでコワイ)

それにしてもバッ直線で1Aって細すぎ、何用だったんですかね~?

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678 9 10
11 121314 151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation