• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月17日

ずるずるタイヤ交換してきました♪

ずるずるタイヤ交換してきました♪ 2019年12月に195/45R16のLEMANS4にする為、ぼろぼろホイールを4枚11,000円で引き上げてきてリペアしました♪





とりあえずクルマとのマッチング(ちゃんと収まるのか?走れるのか?)を見るのが目的だったので、1万円くらいで中古LEMANS4を4本ゲットしたものの、組んでもらってエア張るとショルダーのひび割れが作業してもらったにーちゃんにものスゴイ心配されるほど露わになりました。。。


最悪バーストしてもすぐに対応できるようにと、さらに同じタイヤをもう4本、別ショップで6,000円くらいで追加購入♪
安い方が中古品質がイイというw 写真のみで判断するのはホント難しいです。。。
1年ちょっとバイクガレージで寝かせてましたが、ようやく日の目をみました♪


今回はクルマで2~3分くらい走ったところにある絶対的信頼がおけるタイヤ屋さんで交換してもらいました♪
クルマからの脱着、タイヤ組み換え、廃タイヤ処分込みで4本 5,600円でした♪


燃調セッティング中はアクセルばんばん踏むのであっちゅうまに無くなっちゃいましたが、2万㌔くらい走って結局バーストすることもなく、深いひび割れも最後はほとんど目立たなくなるほど使い切ってやりましたw
中央のスリップマークは完全に出て恐らく残溝1㎜くらい、ショルダーに関しては溝すらなくスリックタイヤ状態でした♪
雨、雪がほとんど無かったので問題なかったですが、まとまった雨降ったらまともに走れないレベルでしたねw


今回も同じLEMANS4で、残溝4mm(新品7mmみたいなので6分溝くらい)、ショルダーはだいぶ減ってますが、ロードノイズはだいぶ静かになりましたv
雨排水用にグルーブ(溝)を切るからノイズが発生しちゃうと思ってるんですが、昔AE86やスカイラインに履いてたSタイヤはだいぶ溝少ないながらもうるさかったですし、スリックタイヤは履いたことないので判りませんがグルーブが原因じゃないのか!?とも思ってます♪(サーキット走行の高温で使えるよう街中レベルの温度だとトレッドが硬い)
スタッドレスになるとノイズ激減しますので、トレッドゴムが軟らかい方が静かになるっぽいです♪

タイヤが減れば減る程走行用のトレッドゴムが薄くなり、ベースゴムがメインになっちゃうので、ゴム質が硬くなってうるさくなるんでしょう♪


狭いバイクガレージを圧迫していたのが無くなってスッキリしました♪
次はLEMANS5にしようっと♪


今回のスタート状態♪


新品はこんな感じ!
3.5mm残溝でうるさくなったから交換されたようなので、新品はもっと静かなのか~♪



現在136,500㌔、次は15.5万㌔くらいで交換かな~♪
ブログ一覧 | MOVE弄り | クルマ
Posted at 2021/01/19 05:09:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

開成町の紫陽花はどうなのか
ライトバン59さん

新しい免許が届きました^ ^
おやぢさまさん

男のロマンを求めて🚗
Highway-Dancerさん

頭痛デー💦
chishiruさん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

実写版!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2021年1月19日 8:08
スリックタイヤは
一般道だとかなりヤバいですよ(笑)

砂利や水が全くない道しか走れません(笑)

FFなら行けるかも知れませんが
FRならお尻振りまくります(笑)

あ!
そうそう
少しフロントサスペンションで聞きたい事があるので
またメッセージします。
(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

少しでも長持ちすると良いですね。
ちなみに私
MPVの時に
溝が残量1mmまで走りましたが
雨の日は
FFで重たいにも関わらず
アクセル踏んでもスピンして走らない
って現象に(笑)
最後には
左は釘を踏み
右は走ってるとエアーが抜ける
って末期まで走りましたよ(笑)

廃車寸前の時だったから
良かったものの(笑)
コメントへの返答
2021年1月19日 9:29
Sタイヤもそうやったけど、熱入らんかったらプラスチックまではいかんけどガッチガチの硬いタイヤやからね~♪

残溝1㎜で雨ホイールスピンだと、規定の1.6mmの信憑性でてくるねw
経験上、雨に関してはスリップマーク出る前の2~2.5mmくらいでヤバくなる気がする♪

水の膜、油の膜に乗ったらゴムvsアスファルトとして機能しなくなるから仕方無いよね~♪

先週、ちょっと距離走る機会あったんやけど、雨やったら中止してたわw
2021年1月19日 20:55
こんばんは~。

スリックタイヤ近くまでとは、頑張ってもらいましたねww

そして、ロードノイズの件・・・スタッドレスにするとホント静かになりますね~!♪
交換前の夏タイヤも、新品時は「おぉ~、結構静か~」と思ってましたが、減ってくるとやはり「パターンノイズ」やらが大きくなってきたようで~、オーディオのボリュームを前より大きめにしないと~・・・ってなってた気がします(;^_^A
今はスタッドレスなので、ノイズは静かな時期ですね。ステアも軽いですし。
コメントへの返答
2021年1月20日 4:16
こんばんは!

ココ2か月くらいみるみるうちに減ってますので、燃調セッティングが落ち着くまでは換えたくない!って思ってましたw


ですです~!
スタッドレス最強w
もともとトレッドゴムが軟らかい上に溝が倍くらい深くてサイプ付きなので、ゴム自体がフニャフニャに動いて接地衝撃吸収するんでしょうね~♪
その分、ドライだとあっという間に無くなっていっちゃいますが。。。

ウチは雪が降る日しかスタッドレス履かないので、静かさを体感できるタイミングが極小なんですが、最近だと去年の2月、ユーザー車検でフロントのホイールセンターがはみ出してるって指摘を受け、一旦自宅へ引き上げ、前2本だけスタッドレスで出直しましたがその時は静かになりましたw
2021年1月20日 21:46
こんばんは~。

乾燥路での減りやら、性能?を無視すれば~、結構スタッドレスって・・・結構なコンフォートタイヤ?な気がしてきます!ww
まあ絶対的なグリップは期待できないとは思いますが汗

静かになるし~、ハンドル軽くなるし~(笑)
コメントへの返答
2021年1月21日 5:32
こんばんは!

ドライでの減りとヨレが無ければ1年中スタッドレスでOKですねwww


プロフィール

「[整備] #ミラ ステアリングラックブーツ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3218360/7793108/note.aspx
何シテル?   05/12 18:16
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ダブルピボットプライヤーロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:52:51
ドヤミラーの件で陸事と VGJ に電凸してみた(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 22:01:44
AB でカオスがそこそこ安く売ってた。そして古いバッテリーは無料で引き取ってくれるらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:46:32

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation