• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月14日

スパイラルパルサー2号機降臨v

スパイラルパルサー2号機降臨v 先日作ってみたスパイラルパルサー、1号機で完全ダウンしたバイクバッテリーと闘ってますが、車載を想定したレベルの2号機を作ってみましたw

13V以上(エンジン始動後のオルタでの充電状態を想定)時のみ動作するようにしつつ、ジャンパーピンをつなげば常時動作も出来るようにオレンジ丸部分に細工してあります♪



とりあえず動作確認したところ、、、
瞬間60V前後立ち上がるようにv
1号機より調子いいので、2号機の結果を1号機へフィードバックしておきました♪(でかいダイオードで解決v)
      



しばらく動作テストしてみますが、何回かバッテリーにつないだり、外したりしてたりしたところ、つないだ瞬間パイロットLEDが暗くなりました。。。(焼き切れ寸前)

突入電圧でCRD(定電流ダイオード)の許容電圧をオーバーしたっぽいので、何か対策を考えないと。。。
2号機はΦ3砲弾LED、1号機はチップLED、両機とも10mAのCRDを使ってますが、1号機は全く問題ないのが不思議ですw
ブログ一覧 | MOVE弄り | クルマ
Posted at 2021/02/14 18:36:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

7月並みのあたたかさ☀️
mimori431さん

し、知らなんだぁ〜😓…黄砂アレル ...
S4アンクルさん

帰宅しましたっ!
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 楯野川(楯の川酒造 ...
pikamatsuさん

ハングリータイガーに行きました🐯
ns-asmmさん

100回記念
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2021年2月14日 19:41
100均タッパーで完成度アップw
コメントへの返答
2021年2月14日 21:40
普段はタカチ工業のそれっぽいケース使うんですがw

基盤って浮かせて固定するんですが、そのスペーサーに100均ストローを使う徹底ぶりですv
2021年2月14日 20:20
次はケースですね(笑)

フロントサスペンション
やりましたよ〜。

2個に分かれてますが(笑)
コメントへの返答
2021年2月14日 21:54
普段はそれっぽいプラケース使うんやけど、今回は徹底したコストダウン狙ってるんよ♪
かなり良いアイデア確保できた!


ブラグ掃除にコメント入れようとしたところでとまってて、みなさんの記事全然見れてないのよ〜

ストラット楽しみにしてるね!
2021年2月14日 21:32
こんばんは~。
試行錯誤・・・素晴らしいですよ~!♪

バッテリー電圧にはあり得ない高電圧パルスみたいにして、電極に張り付いた「不動体膜?」と破壊準備~とw

タッパなどの「見た目で判断してはいけません」的なハイテクが?(;^ω^)
コメントへの返答
2021年2月14日 22:13
普段はタカチ工業のプラケースを使うんですが、コスト1/10で役割は十分ですv

電子レンジOKのボリブロビレン製で、耐熱温度140℃ですし♪


ちゃんとやることやれるなら、コストは安ければ安いほどエライですからw
こんなことばっかやりながら、部品流用の腕磨いてますv
2021年2月15日 12:00
色々試されてますね。

私事で恐縮ですがLEDは Flux LED が一番耐久性(熱)があるように思います。
次にSMD(チップLED)でSMDでも3チップは弱いですね1チップはかなり強いイメージが有りました。
砲弾型が一番熱に弱いように思います。

過去に多数使用して思った感想です。
確かに日亜の雷神は Flux LED ですもんね。
樹脂コーティングでヒートシンクの役割を果たしているのかもしれませんね。

試行錯誤されるのは良いことです。
独り言ですが「楽しみ」です。
コメントへの返答
2021年2月16日 1:04
なるほど!
LEDが切れるのは、結局熱だと思ってます♪
FluxはLED自体が大きく、中にいる金属体積が大きいので、瞬間的に高めの電流流れても温度が上がりにくい、砲弾(今回はΦ3㎜)は細いので金属体積が少なく温度が上がりやすい!?かもですね♪

SMDはちっこいですが、発光点も小さいので、熱がこもりにくいけど、3チップとか発光点が増えちゃうと厳しくなってくる感じでしょうかね~♪


LEDが繋がってる部分が高電圧パルス部分なので、CRD最高使用電圧30Vが少なすぎるのかもしれません♪
1号機はテスト時非力だったのでセーフだったのかも??と思ってきましたw
2021年2月16日 2:49
仰るとおり熱です。

車もパワーアップ イコール 熱 に繋がりますよね。
LEDも同じで明るくすればするほど熱に繋がります。

LEDの素子自体は専門家曰く半永久的だそうです。
素子は死なないのですが取り巻く環境が熱に弱い為、切れるようです。
私が思うに素子に繋がっている極細のワイヤーが熱で断線するのが一番の原因だと思います。
従って、熱対策が出来ているLEDは切れにくい傾向なんでしょうね。

最近のSMDも3チップで失敗しているので、1チップで樹脂を増やし放熱を考えた作りにして、個数を増やして明るくする仕様になってきてます。
パワーLEDなんかは樹脂の量がモリモリか基盤を無理やり大きくして放熱対策してますもんね。
LEDバルブも最近はやたらとアルミのヒートシンク付いてますしね。
要は放熱すれば長持ちするってことでしょうね。

パワー(明るさ)イコール 熱は永遠の課題ですね。
コメントへの返答
2021年2月16日 8:43
ホントそうですよね~♪

電気配線の太さが流す電流によって2.0m㎡以上とか決まってるのも電線の排熱が余裕をもって追いつくようにですもんね♪

導通菅の中だともう少し太くとか、リールに巻いたままリール限界容量まで使っちゃダメとか、全部熱がこもるからですね♪
熱がどんどんたまっていくと、いつか溶断します♪

超電導下だったらそんな心配皆無ですが、日常生活で実現できないですしw


熱エネルギーを光エネルギーにしている白熱電球に比べるとLEDは電気⇒光なので、熱はだいぶ下がりましたが、それでもハイパワーLED等はめっちゃ熱いですからw
細い電線に大きな電流を流すと電線の抵抗で発熱しちゃいますからどうしても冷やしてなんぼになっちゃいますね~。。。

明るくするには電流を多く、長寿命にするには電流を少なくしてやるとイイんですが、このバランスが難しいですよね♪


COBは1基盤の中に無数の極小チップが埋め込まれてますが、以前メルカリで購入したものは電流制限抵抗とか定電流デバイスが無く、めっちゃ明るかったですが、早々に不点灯範囲が広がっていきましたw

表面を軽く押さえると点灯してたので、恐らくベース基盤とチップのはんだ付けが熱で溶け取れちゃったのかと思います♪
大体3~4個のチップが直列になってますので、どこか1箇所はんだが剝がれるとそのチームは総倒れですので、部分的に広範囲で消えちゃいます♪


LEDヘッドライトは明るくしてなんぼですので、電流を減らすことは出来ないから、ヒートシンクやファン等で冷やすしかないですよね~
逆にデカいヒートシンクやファン無しのLEDバルブは暗いって明言してるようなもんなので、選抜検討は判りやすいですw



銅より安くて抵抗の小さい金属が発見されたら電気製品に革命が起きますねv

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム オーディオシステム再構築に関する妄想、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/248715/7614449/note.aspx
何シテル?   12/24 00:23
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ダブルピボットプライヤーロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 22:52:51
ドヤミラーの件で陸事と VGJ に電凸してみた(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 22:01:44
AB でカオスがそこそこ安く売ってた。そして古いバッテリーは無料で引き取ってくれるらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 11:46:32

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation