• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバールのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

カーシャンプーの色が変!これってどうなん?

カーシャンプーの色が変!これってどうなん?お手軽に使用できる酸性シャンプーとしてDETAIL ARTISTから販売されているKEEPを使っています。
黄色な透明色で柑橘系の香りがして洗車中に香りで癒されるます。

Amazonでセール際に今年の4月に購入してからたまーに(1,2か月に1回)の頻度で使用しています。
頻繁に使用するとCCウオーター(GOLD)の被膜が劣化するんちゃうん?
思い込みも激しく、普段は青いボトルに入ったシュワちゃん(SurLuster 中性シャンプー)を使用してます。

先週かな?
久々にKEEPを使ってみようと思いボトルを手にとると違和感。
こんな感じに変色。


冒頭の写真と比較すると、綺麗なレモン色から混布だしが追加され濁りが出てます(笑)

何かを混ぜた記憶もないし、フツーに使って使用後はキャップを締め、物置に常温保管してるのですが、保管方法が悪い?冷蔵庫に入れんとダメなん?

ネットで「DETAIL、KEEP、濁り」で検索してもヒットせず。
このまま使い続けて良いの判断付かないのでDETAIL様に問い合わせやな。
Posted at 2024/10/20 08:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月11日 イイね!

エーゲ海までドライブ

エーゲ海までドライブ平日に休みを頂いたのでちょっとドライブへ出掛けてきました。
冒頭の写真ですぐに気付く方はエーゲ通です。知らんけど。
関西から行けるあっちじゃなくて、こっちのエーゲ海へ行ってきました。




和歌山県にある白崎海岸です。
白崎海岸は和歌山に数か所しかない「日本の夕陽百選」にも選ばれており、夕陽の名所としても有名なところですね。

前々からもう一度行ってみたいと思っていた場所です。
天気も良く、空、海、石灰岩のコントラストが映えてました。
こういう時にIphoneのパノラマ撮影は便利。簡単綺麗!


この白崎海岸にある白崎海洋公園は道の駅、キャンプ場としても営業されてます。
平日だけあって観光客はまばらでした。
奥の駐車場でポツリ、パチリ。


改めて昔の写真を見返すとBP型LEGACYに乗っていた時の懐かし写真がありました。この写真は昔キャンプ目的でここを訪れた時のもの。
この山の裏手にテントサイトとバンガローがあります。
今も営業してるようでした。
愛車の写真でバックが好きなのはなんでだろ?
改めてBP型のデザインはシュッとしてカッコよ。


6月のオイル交換からようやっと走行距離1,000kmを超えました!
あ~、久しぶりのドライブは気持ちよかったわぁ♪
(とWRXが言ってます、知らんけど。)

以上
Posted at 2024/10/13 09:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年10月05日 イイね!

コンパクトデジカメ

コンパクトデジカメ部屋の整理をしているとひと昔前のコンパクトデジカメが出てきました。
富士フィルム FinePix Z80 (2010年8月発売)
一緒に領収書もあり、ミドリ電化(今のEdion)で当時6,980円で購入してました。今なら本体充電が当たり前ですが、この頃は専用充電器で充電してました。


恐らく10年くらいは電源を入れていなかったので生きているか怪しかったのですが、バッテリー充電して動作確認OKでした。
日時設定が狂っているだけで難なく使うことができたのは驚いた。

週末の天気も良さそうだったので洗車をし、洗車直後の状態を撮影。
プログラムオートモード(フラッシュなし、ハンド撮影)

今日は酸性シャンプー洗浄、中性シャンプー洗浄、拭き取り、ボディ上面のCCウオーターGOLDコーティング、乾拭き、エンジン内清掃の順に洗車しました。4.0h時間。ひたすら綺麗にすることだけに集中して作業するので良いストレス発散になります。

プログラムオートモード(フラッシュあり、ハンド撮影)

全体が暗い。

プログラムオートモード(フラッシュなし、ハンド撮影)

ブレブレ。

プログラムオートモード(フラッシュなし、ミニ三脚撮影)

ブレがなくなった分まし。

ハンド撮影だと手振れ補正機能をONにしていてもブレブレ。
スマートフォンが普及する前はだいたい一眼デジか、コンデジでした。
ガラケーの写メよりは綺麗に採れていたはずなんですが、、、

冒頭のコンデジの写真は、いつも使っているIPhone8(これも間もなくアップルのサポートがきれる)ですが、ブレることもなく簡単にそれなりの撮影ができます。
失敗が少ない。

画素数スペック的にはZ80もIPhone8も大差ないんですけどね。
撮影者の腕がないのは承知ですが、IPhoneの画像処理アプリが凄いのか、CCD?の進化なのかわかりませんが、技術の進歩を感じました。
Posted at 2024/10/06 10:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「こんばんは。
松重さんは孤独のグルメの印象が強いですが、車雑誌のコラムもやられてるんですね。
孤独のグルメの中に登場するミニは愛車のミニだとかって記事を見たことあります。」
何シテル?   10/13 19:27
スバールです。 クルマは車種問わず好きです。 中でもスバル車がお気に入りです。 スーパーGT、ニュル、スーパー耐久などレース観戦が好きで、 GT30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワークスチューニングサーキットディ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:30:25
TOMEI / 東名パワード Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 00:56:42
冬タイヤから夏タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:53:47

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI F型
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
良い車でした。 日常使いからオートキャンプまで凄く活躍してくれました。ワークスメーカー主 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
良い車でした。 初めて手にしたスバル車。この車でスバルファンになりました。
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初愛車だったカロゴン。 「GO、GO、カロゴン 走れ~」なカラゴンズのテーマ曲もあったな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation