• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバールのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

黄砂が気になって

黄砂が気になって我が家のガレージはシャッターで閉ざされてないため、黄砂や花粉が入り放題。
先週、洗車したのに週末には黄色い粉でコーティングされます。
これを見ると洗車したくていてもたってもいられなくなります。洗車してもまた粉が積もるのは分かっているけどやってしまう。これは洗車中毒症です。

オートバックスで買った「泡もっこ」の出番。
黄砂なので酸性シャンプーの「KEEP」を約60倍くらい(推奨は30倍)に希釈し、泡まみれに。



5分ぐらいしてすすぎしようとしたところで知り合いの方に話かけられ、15分くらい後にすすぎ。今日は寒の戻りなのか外は寒くシャンプーが乾かずに救われた。

このあと、中性シャンプーの「カーシャンプー1000」で手洗い、すすぎ。
サクッと拭き取り。

洗車後に車を元の位置へ移動させようとしたら、セルは元気に回るがエンジンが始動せずパニック。2回セルを回してもダメで、5分後に再始動でエンジンONになりましたが、何でなんだろ?
ちょっと不安。
Posted at 2025/03/29 17:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2025年03月21日 イイね!

今年も牡蠣を求めて

今年も牡蠣を求めて牡蠣のシーズンはだいぶ終盤になっていますが(投稿時は終わってるかも)、今年も牡蠣を堪能しに室津漁港まで行ってきました。
冒頭の写真は室津に手前にある網干区の海の幸が頂ける場所で食したシラス丼。
写真を撮り忘れましたがこの他に定番のカキフライ、カキお好み焼きを満喫しました。網干も牡蠣の直売、牡蠣小屋がありました。

満腹になったところで室津へ。


この日は暖かかったので水鳥が気持ちよさそうに浮いてました。


食べ盛りの家族のために殻付きの牡蠣、むき身、自家製のくぎ煮を買って帰りました。




御津、室津の海岸通りのルートは気持ちよく走ることができます。
道中の道の駅「みつ」はいつも満車です。

帰りに時間があったので、姫路にある造り酒屋の1つ、創業100年越えの「灘菊」へ寄りました。


蔵を改装した雰囲気良さそうなレストランもありました。
私が立ち寄った時は準備中でしたが、灘菊の酒に合う料理を提供してくれるのだと思います。


「灘菊」のラインナップ。辛口が好みなので「灘菊一辛」とミニボトルの「大吟醸」を連れて帰りました。


大吟醸は贅沢だ!がわかるフリップ。






姫路城のイラスト。 姫路城が国宝指定を受けたのが1931年 (昭和6年)。今年は昭和換算で100年なので、このイラスもだいぶ年季入ってます。


終わり
Posted at 2025/03/29 10:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年03月20日 イイね!

リアの雰囲気を変えてみた

リアの雰囲気を変えてみたみんカラでWRXに乗られている方でトランクスポイラーの色を黒に交換されているのを拝見し、STIのドライカーボントランクスポイラーは手が出せないけど、SUBARU(純正)の色違いならお小遣いの範囲で何とかなるということで、今更ならが交換です。


純正のアイスシルバーからブラックへ交換し、リアの見た目にアクセントをプラスしました!ま、いわゆる自己満足100%のパーツ交換。

交換はDIY。
みんカラで整備手帳をアップされている方の作業の流れを参考にさせて頂きました。

スポイラーを交換すると、次はルーフのシャークアンテナ、それからリアのエンブレム、サテンシルバーのドアミラーと他にも黒くしたい病が出てきます。
気を付けないと。

こちらは貴重なトランクスポイラーレスなリア。
この仕様も違和感があって良いかも。



Posted at 2025/03/20 16:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2025年03月09日 イイね!

エアクリーナーエレメントいつのやつ?

エアクリーナーエレメントいつのやつ?みんカラを徘徊中にふとWRXのエアクリーナーエレメントはいつから交換してないんだろう?
そんなことが気になったので、これまでのネットショッピングの購入履歴を確認してみました。
2016年にBLITZのSUSPOWER AIR FILTER LMの履歴1件ありました。
最近はエアフィルタを在庫する実店舗が近所に見つからないのでネットで調達しているだろうし、ガレージの備品入れにBLITZの箱もありました。

WRXを購入したのは2019年の末なので、2016年当時だとまだその頃にWRXを納車するなんて1mmも考えてなかったので、その頃にWRXに適合するフィルタを買うなんてありえない。

だとすれば、前のアウトバックで使うために購入してた?
BLITZのサイトでBR型のアウトバックのフィルタ適合を見てみると、同じでした~。

んー、恐らくアウトバックからWRXに乗り換える際に、貧乏性スイッチが入って、まだWRXにも適合することを調べて取っておいたんでしょうね。
そんなことすっかり忘れてました。

で、ちょっと心配になったので状態を確認したのがこの写真。


近寄るとなんか色々いました。(あえて谷の奥は控えておきます。)


アウトバックの頃からの使用を考えると恐らく約9年で50,000キロほど無交換って感じでしょうね。
SUBARUのディーラさんで受ける定期点検でフィルターをエガガンで洗浄してくれているのか、年数の割には綺麗に見えるのは気のせい?
でも、フィルタの隙間を覗くと細かい埃や毛?が膜を張ったように付着していました。逆に目が詰まり気味なので吸気効率は低下してても異物を遮断するフィルタとしての能力はアップしてる(笑)
間違いなく交換時期ですね。

とりあえず、新しいフィルタを手に入れるまでの暫定として、予備でとっておいた純正フィルタ(若干使用感はあるがBLITZ製と比較しても純正の方が綺麗だった)に交換しておいた。

Posted at 2025/03/09 18:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロントバンパー未塗装部のクリーニング2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3478612/car/3327394/8282096/note.aspx
何シテル?   06/29 08:39
スバールです。 クルマは車種問わず好きです。 中でもスバル車がお気に入りです。 スーパーGT、ニュル、スーパー耐久などレース観戦が好きで、 GT30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 20 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

TOMEI / 東名パワード Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 00:56:42
冬タイヤから夏タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 23:53:47
STI ラテラルリンクセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:08:02

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI F型
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
良い車でした。 日常使いからオートキャンプまで凄く活躍してくれました。ワークスメーカー主 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
良い車でした。 初めて手にしたスバル車。この車でスバルファンになりました。
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初愛車だったカロゴン。 「GO、GO、カロゴン 走れ~」なカラゴンズのテーマ曲もあったな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation