• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南のトリ君@185の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

マフラー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ぼちぼち2年に1度の発表会(笑)なので、下回りを点検していると、おぉ。。。と(^^;
2
まぁ鉄だから仕方ないなーと外して錆落とししているとむしろ他の所がガンガン広がり。。。w
こりゃ誤魔化し効かないなと近所の鈑金屋さんへやっつけ修理をお願いしました。
その他既に修理していたり錆が浮いていたりするので、塞がれていればOKなのですw
3
バッチリ穴を塞いで頂き、ぷしゅっと耐熱ブラック吹いて完璧?
タイコもカサカサ鳴っていたりそれなりにボロいですが、縦デュアルは捨てられないので。
いつかちゃんと修理出来ればな~とはおもいますが。。。
4
やはりソレタコデュアル(出し)なのです🎶
5
これで完成~🎶と思いきや、エンジン掛けると排気漏れの音が???
ガスケット抜けてるのかと思いきや、中間タイコの上側からプスプスと。。。orz
まぁ鉄パイプの宿命でしょうか。。。
中間もまとめて外して確認すれば良かったです(^^;
他の箇所も錆落としがてら真鍮ブラシ掛けて穴がないかも確認しました。
6
再度、鈑金屋さんで手早くバチバチと!
とりあえず埋まれば良いのですw
7
耐熱ブラック吹いて、組んで完成です👍
心なしか、静かになったような気がしますw
これでひとまず大丈夫かな?

今では希少な?鉄マフラーのまろやかな音質が復活して良かったです🎶
でも、定期確認は必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

遮熱板交換

難易度:

エキマニ清掃(3)

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換、NA8純正

難易度:

エキマニ清掃(2)

難易度:

エキマニ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大量の諭吉様と引き換えに、無事に帰還しました💀
とりあえず、課金可能な限りは頑張ってみますw」
何シテル?   05/26 19:23
気づいた時からクルマ好きで、おこづかいもクルマ関連に変換していた典型的なクルマキチガイ?です。 貧乏性で、アナログな機械を直している方が好きなようです。 ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS LM-R 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:51:24
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 12:40:15
羽鳥板金塗装 x ガレージベリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 07:12:38

愛車一覧

レクサス GS NA1001号 (レクサス GS)
数年内には広めの4シーター以上がぼちぼち必要になってくるかなと思いつつ、全く買う気もなく ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オートマ免許でも乗れるクルマが必要になったので増車しました。 ジーノに関してはそこまで興 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当時まだ高校生でしたが、免許取得数ヶ月前からこの個体を中古車誌で狙っていて、我慢できず免 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
小学生の時に新車でやってきたクルマです。 当時はホームページでDIY紹介が流行っていた頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation