• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

Collision

Collision やってもうた。


実家へ帰るため、自宅から一番近い首都高の乗り場へ。

いつも通りETCレーンから進入。

ゲートをくぐる瞬間、バーが上がる…

・・・

上がらない!?

そのまま接触!




すぐに車を止めたが、危険回避のためか料金所のおっちゃんは「行け行け」のジェスチャー。

仕方なくそのまま走り、PAに寄ってETCサービスセンターに電話し状況を説明。

どうやら認証エラーだったらしい。

別のカードに差し替えればそのまま通行していいとの事。


で、車のダメージは…?

恐る恐る車から降り、フロントガラスを見てみると…


大丈夫だった。

最近のバーはウレタンのような材質で出来ているらしく、傷などはなかった。

ε-(´∀`*)ホッ

以前、エボ8で同じように認証エラーでツッコんだ事があり、その時はフロントガラスが傷だらけで交換になってしまった。



たぶん、事前にエラー音が出てたんだろうなぁ。

カーステの音量を大きくし過ぎて気づかなかったようだ。

今後は気をつけよう…
ブログ一覧 | 免許・違反・事故 | クルマ
Posted at 2017/01/28 20:31:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 21:21
大事に至らず本当に良かったです。

ETCは未だにビビッて、通過直前はかなり減速してしまいます(苦笑)
コメントへの返答
2017年1月29日 0:43
以前は頑丈なタイプのバーだったので、あまりにクレームが多くて傷が付かない軟らかい材質のものに変わったみたいです。
よかった!

バー、ギリギリに開けるのやめてほしいですよね。
開かないの分かっても、もう手遅れという(笑)
2017年1月28日 22:26
何もなくて幸いですが、音量にはお気を付けくださいね^ ^ 私も音量で気が付かなくて怖い思いしたことありましたので…。
コメントへの返答
2017年1月28日 22:52
「開いて当たり前」という気持ちで油断していました。
“絶対”なんてないですもんね。
これからはちゃんと警告が聞こえるような音量にしておきます (^_^;
2017年1月29日 3:06
私はバー直前に20キロくらいまでスピードを落としますが、これからも続けることにします(((・x・)))
コメントへの返答
2017年1月29日 10:49
意外と接触するケースが多いらしいので、ぜひお気を付けください。
傷は付かないとはいえ、結構衝撃が大きいので心臓に悪いです (^_^;
2017年1月29日 9:47
ぶつかっても大丈夫な材質なら、ま、いっか~♪なんて(笑
全てのバーがそうとは限らないですね(^-^;
コメントへの返答
2017年1月29日 10:50
中には“当たり”のバーがあるかもしれませんよ(笑)
精神的ダメージも大きいので、当たらないに越した事はないですね (^_^;
2017年1月30日 10:56
おおごとにならなくて何よりでした!(^-^)
いずれにしてもETCは通過のたびにハラハラします。
後続車がなくて自分だけなら気にせずにユックリ行くだけなんですが。

僕は観光地の駐車場で、前のクルマの後にくっついて出たところ、出口のバーが降りて来て屋根に当たったことがあります。
これは完全に僕の不注意です。
精算してなかったんですから。^_^;
コメントへの返答
2017年1月30日 16:26
ホント、あの直前に開くシステムは何とかしてほしいものです。
急ブレーキかけても後ろの車に追突されそうで怖いし…
いっその事、なくしてほしいです。

駐車場のバー、ついうっかりですね。
でも、オープンの時にバーが降りてきたら脳天直撃すね。
ジャイアント馬場の空手チョップを思いだしました (^_^;

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation