• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月03日

Estimate

傷付けられたドアの修理見積もりを出してもらうため、近所の板金工場へ。



ここはちょうど1年前、ロードスターのボンネット再塗装をお願いした場所だ。

ロードスターの時の仕上がりが良く料金も安かったので、また何かあればここで頼もうと思っていた。




で、さっそく傷を見てもらい見積もりを出してもらう。

結果。



ロードスターのボンネット再塗装とそう変わらない値段に。

小さい傷と言っても周りと色味を合わせる関係上、ドアの1/3位は塗装しないといけないため、どうしても高くなってしまうらしい。

う~ん。

タッチアップペンとかでも目立たなくする事は可能だし、今回はやめておくか。

他にお金かけたい場所あるしね。

というわけで、自分で補修する事に。


で、さっそくペイントスプレーを購入。



さらに。

ドアエッジモールも。



ドア全体をカバーするタイプ。

もう2度とこんな傷は付けたくないからね。


問題は…

自分の不器用さ。

上手くできるか、ちと心配 (^_^;
ブログ一覧 | スバル BRZ | クルマ
Posted at 2017/03/03 23:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2017年3月3日 23:19
お、チャレンジですね!

くれぐれもゆったりした気持ちで少しずつ取り掛かってください。
コメントへの返答
2017年3月3日 23:42
ちょっと自分で頑張ってみようと思います。

ドアエッジモールは最初から付けておけばよかったです(>_<)
2017年3月4日 0:30
H-SADAさん、今晩は。折角決意なさったのに蛇足ながら、細かいコンパウンドで磨いて傷を最小面積にしてから、タッチアップされたら如何ですか?

また、個人的な好みの問題ですが、エッヂモールの面積って結構目立ちますし、私はモールを着けるぐらいなら、小さな傷で放っておいた方が男性的かと思い、少し磨いて整えるだけにしておきます。

しっかり直すか、整えて放っておくか、悩みますが、、、。
コメントへの返答
2017年3月4日 17:27
こういった補修を自分でやる事って今までなかったので参考になります!
まずコンパウンドですね。φ(..)メモメモメモ

おっしゃるように、ドアエッジモールってあまりオシャレじゃないなぁって今まで付けてませんでした。
特に今回のBRZはあまり余計な物は付けたくないと思っているので…
あまり目立つようだったらやめちゃうかもしれません。
もしくは透明タイプもあるようなので、そっちにしてもいいかな、と。

私もどちらかと言うと、車は走っていれば傷付くもの、という考えではあるのですが…
今回は納車後すぐだったので、ちょっと冷静さを失っているのかもしれませんね (^_^;
2017年3月4日 8:18
驚きの見積もりですね~。
DIYで傷隠し出来ますよ、たぶん(^-^;
コメントへの返答
2017年3月4日 10:13
今回、大きく凹んでいたりしていたら頼んでいたかもしれません。
サビが出ないよう、とりあえず自分でやってみます!
2017年3月4日 10:34
お疲れ様です。(^_^)

今回のアクシデント、納車されたばかり、これから楽しもう、と思われていたタイミングへのカウンターパンチですね。
せめて、半年、譲って3ヶ月後なら…。

時間を巻き戻したいくらいのお気持ちではないでしょうか。
前向きに切り替えておられるところが男前だと思います!
これからは積極的防御ですね!
コメントへの返答
2017年3月4日 10:54
まさに、おっしゃる通りです。
めちゃめちゃ気を遣って縁石に擦らないよう慎重に駐車したりしていた矢先だったので…
無造作に傷付けられたので余計にo(`ω´*)oプンスカです。

「車で行かなければ…」
「『乗ってけば?』と声を掛けなければ…」
と後悔しています。
でも、考えていてもしょうがないですもんね。
さっさと直して忘れる事にします!(*^_^*)
2017年3月4日 21:23
先ずはご自身でチャレンジですね、目立たなくなりますことを~。

それにしてもこの金額なら、ロードスターのボンネット再塗装代としては随分リーズナブルに思えますw
コメントへの返答
2017年3月4日 22:04
さっそく今日やってみたのですが…
ちょっと残念な感じに (^_^;

ロードスターの塗装は、区のクーポン20%オフが大きかったかもしれません。
でも、仕上がりには大満足でした!
2017年3月6日 1:00
ドアモール系で防御するのは良いと思います。
特に4枚ドアに慣れている人だと、今回のように不幸な事故が起こりやすいでしょうしね(・x・)
コメントへの返答
2017年3月6日 23:28
そう言われてみれば!
最近、2ドアの車って少ないから、ドアの長さが理解できてない人が多いのかもしれないですね。
やっぱりドアモールで自衛するしかないかぁ…

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation