• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

Fossil fuel

Fossil fuel 代車の軽自動車にはアイドリングストップが付いている。

私はこのアイドリングストップが大っ嫌いだ。

発進しようとアクセルを踏むと一拍おいてから車が動き出す。

まるで歩いている時に何かにつまずいて つんのめっているようで生理的に受け付けない。

なので、アイドリングストップはオフ!


さて。

トンデモ発言で有名な武田邦彦教授。

真偽は分からないが、たまに「なるほど!」と感じさせてくれる事を言うので注目しているのだが…

この動画では最近出たトヨタのGRシリーズについて

「最近のトヨタは燃費ばかり重視した車作りでつまらなかったが、やっと面白い車を出してくれた!」

と褒めている。


中でも、ハッとさせれたのが…

「ガソリン消費量が少ない車というのは、人生において何の意味も無い」

車は本来楽しい物だったのに、今や節約やガマンを強いられるつまらない物になってしまった、と。

なるほどなぁ、と感心しきり。


死ぬ間際

「燃費の良い車に乗り続けて最終的に100万円くらい節約できてよかった」

と思うより

「燃費の悪い車に乗り続けてよけいにガソリン代を払い続けたけど、その分楽しく走り回ることができた」

と思える方がどんなに素晴らしい人生か。



だから、今後は燃費なんて気にすることはやめようと思う。

「最近、燃費が悪くてガッカリ」

ではなく

「燃費が悪かった。
 その分楽しい走りが出来たんだ!
 ラッキー!!」


と。

…まぁ渋滞は別だが (^_^;


武田教授曰く

「石油資源に限りがあるというのは全くのウソで実はあと10万年はもつ」

…らしい。


環境問題も大事だが、楽しい車も作り続けてほしいものだ。
ブログ一覧 | 車系ニュース | ニュース
Posted at 2017/11/29 17:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2017年11月29日 19:15
その通り(^O^)
楽しい走りは、アクセル踏んでエンジン回すところから始まります(^-^;
燃費の差なんて微々たるものですよ。
コメントへの返答
2017年11月30日 2:08
何事もガマンは良くないですよね (*^_^*)
その微々たる差の燃費に何でメーカーはあそこまで躍起になるんでしょうね。
不正までして最終的には会社が傾くまで…
“燃費は悪いけど走ったら楽しい!”って謳う位の車を出してほしいものです。
この燃費至上主義、ちょっと異常だと思うんですよね…
2017年11月29日 20:24
僕もアイドリングストップ苦手ですが
代車のデミオ、再始動が早くてビックリでした
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/env/i-stop/
なかなか良く出来てますよ〜
僕は元気に走れてお財布に優しいのが良いかな(^^;
コメントへの返答
2017年11月29日 20:43
代車がデミオなんですね!
いいなぁ…
スバルもインプとかにしてくれればいいのに(笑)

デミオは再始動のレスポンスもいいんですね。
やっぱりいいなぁ…
ちなみに私もなんだかんだ言って、少しでも安いGS探したりしています (^_^;
2017年11月29日 21:42
すみません一言

名言!!

家訓にして額に飾ります(^_-)
コメントへの返答
2017年11月29日 21:50
peco2017さん、こんばんは!

武田教授って何だかインチキくさいですけど、たまに鋭いこと言うんで自分は好きなんですよね (笑)
自分も額に入れて飾っておこうかな (*^_^*)
2017年11月30日 8:27
お疲れ様です。(^-^)
代車に乗られて更に、ご自分のクルマの良さを再認識されたご様子でよかったですね。
根っから「走り」がお好きなんですね。

燃費に関してはおっしゃるとおりだと思います。
わずかな差に気を取られるより、運転そのものを楽しみたいところです。

それにしても、石油が10万年もつ、って本当なら素晴らしいことですが・・・。
コメントへの返答
2017年11月30日 12:23
代車も使い勝手がよくていいんですけが…
日増しにBRZに乗りたい思いが強まってます (^_^;

自分の場合、何でもかんでもBRZでやってるのがいけないのかもしれません。
走りを楽しめる車なのに、いつも仕事で渋滞の中あくせく走っている。
だから、思いっきり走りたいというフラストレーションが貯まっていくのかもしれません。
これが、仕事は営業車、休みの日だけBRZに乗るんだったらそんな気持ち持たないかも…
まさに、ハヤタさんのカーライフが理想かもしれません (*^_^*)

いつもハヤタさんとお話ししますが…
自分らが子どもの頃は21世紀初頭には化石燃料は枯渇するって言われていたんですよね。
この化石燃料の利権を巡って戦争が起こるなど世界が動いてきましたが、そろそろそういった事をやめるためにEVへと舵を取り始めたのでしょうか?
10万年もつなら、別にガソリン車を全部やめる必要ないですしね…

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation