• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

Four hundred ①

今、バイク界は“カワサキ Ninja ZX-25Rの国内発売日が9月10日に決定!”というニュースで大盛り上がり!


久しぶりの4気筒250ccスポーツ。


これは楽しそう!

そんな中、自分は…



Ninja400を契約!(^◇^;)

セローを買ってまだ3ヵ月ちょっとだが、増車!

あえて250ccの4気筒ではなく、250ccのボディに400ccのエンジンを積んだ、ある意味反則的なマシンに惹かれたので…



カワサキは、毎年9月頃にイヤーモデルを発表しているので、2020年モデルはほとんど捌けてしまっている。

そんな中、見つけたのがカワサキライムグリーンのKRT(カワサキレーシングチーム)エディション。

即決してしまった (⌒-⌒; )


・・・


そもそも自分がバイクに乗りたいと思ったのは、車じゃ入って行けないような山道を走ってみたかったから。

なので、最初に買ったのはオフロードバイク


バイクはそういった特殊な用途で使う車のサブ的な位置づけで考えていた。

だが、現状走るステージは林道より高速ワインディグの方が多い。

すると…

いつしか“バイクで走る”という至極単純な事に魅入られてしまった。

特に峠道で体重移動を駆使し、ひらりひらりと駆け抜けていく楽しさは、とても言葉では言い表せない。

もっと、限界まで攻めてみたい!

そして、いつかはサーキットも!!


となると、セローではかなり厳しい。

行き着いたのは、フルカウルのスーパースポーツ

が、自分の免許で乗れる排気量に絞っても、様々なモデルがひしめき合っていてよりどりみどり!という嬉しい悩みが。


性能的にはどれも一長一短あり、甲乙付けがたい。
(ホンダのCBR250RRだけ、かなり抜きん出ているが)

ならば、見た目で決めよう!

となると、「めちゃくちゃカッコいい!」と常日頃思っていたNinjaに。


で、せっかくなら普通自動二輪免許で乗れるぎりぎりの排気量400ccにしようと。

Ninjaの場合、400も250も同じボディで車重も1㎏しか違わない。

それなら150ccも大きいエンジンを積んだ400ccの方が速いはず!

と言うわけで400ccに決定!

車検はあるが、3年乗る事はなさそうなので無問題 (^◇^;)


しかし…

車2台にバイク2台持ちはさすがに厳しい。

結果、前から売却を考えていた一番稼働率の低いBRZをドナドナする事に。

放置プレイしてたらクモの巣が!

3年以上もドライブやサーキットを楽しむ事が出来たので悔いはない。

というわけで、バイクライフの第2章が始まります!


仕事の先行きが不透明な今、本当は色々守りに入らなきゃいけないんだろうけど…

「ピンチはチャンスと信じる。その思いが強いほど本当にチャンスになる!」
(byさっしー)

これが1つの起爆剤となると信じています (*^_^*)


Ninja400の納車は1週間後。

その頃には梅雨が明けているといいなぁ…
ブログ一覧 | カワサキ Ninja400 | クルマ
Posted at 2020/07/21 12:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年7月21日 20:13
え〜〜〜〜
ついに、とうとうですか!

限界まで、攻める!
いつかはサーキット!

BRZはドナドナ…。
たまげました!

kawasaki、400、リーズナブル、カッコいい!(^_^)
コメントへの返答
2020年7月22日 0:45
何となく増車はしたいと思っていたのですが…
我ながら早かったです (^◇^;)

ちょっと前まで教習所で四苦八苦していたくらいなので、まだまだおっかなびっくりなのですが…
峠ですれ違うライダーの気持ちよさそうな走りを見ていると、自分も早くあんな風に走ってみたい!と強く思うようになっちゃったんですよね。

Ninja400は、ああ見えてすごく乗りやすくて初心者向き、と聞いたのも購入のきっかけになっています (*^_^*)
2020年7月21日 22:34
バイクは特に、排気量が大きい方がトルクがある分だけ圧倒的に楽!
納車が楽しみですね♪

同時に、活躍を拝見し続けたBRZが去ることは寂しいような…。
コメントへの返答
2020年7月22日 14:32
プラス150ccで高速やアクアラインも楽に走れそうですね。
教習車以来の400cc、楽しみです!

BRZはドライブだけでなく、リターンサーキットを実現させてくれた本当にいい車でした。
次期型が2000ccで出るのであれば、またいつか乗ってみたいです (*^_^*)
2020年7月21日 23:50
うわっ、やっちゃいましたね。カワサキはオフロードバイクしか乗ったことないので、スーパースポーツはどんなんだろう? きっとワインディングはお手の物でしょうね。でも公道ではお気を付けください。
コメントへの返答
2020年7月25日 14:09
勢いでいっちゃいました (^◇^;)
“漢カワサキ”のフルカウルスポーツなので荒々しいイメージがありますが、Ninjaは意外と乗りやすく、初心者や女性からも人気があるようです。

ワインディングも楽しみですが、ツーリング気分のバイク通勤“ツーキング”にも合っているかもしれないですね。
2020年7月22日 11:20
おお!ついに増車してしまいましたか!!!
そして、やはりBRZは売却ですか(;^_^A
Keiのスポーツ走行も楽しそうですが、今後は四輪遊びをお休みしてバイクライフの予定ですかね?
次の動画も待ってます!
コメントへの返答
2020年7月22日 14:33
いつかは増車したい…と思っていたのですが、ガマンできなくなっちゃいました (^_^;

BRZは、元々3年乗るつもりでいたので、予定通りと言えば予定通りなのですが…
かと言って「次はこれ!」と思える車もないので(お金もないしw)、当分Nija400+セロー250+Keiワークスの8輪態勢でいこうと思います!(*^_^*)
2020年8月31日 7:03
ニンジャ 
かっこいいですねーぇ
コメントへの返答
2020年8月31日 9:28
ありがとうございます!
エリミネーター&スーパーシェルパもとってもカッコいいです!

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation