• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月14日

Woman rider

ここんとこ千葉の緩~いワインディングばかり走っているので、久しぶりに県外遠征へ。

向かったのは箱根!


車では庭と呼べるくらい走り回っている場所だが、バイクでは初めて。

期待に胸が高まる。


小田原厚木有料道路を下り、海岸線から湯河原へ。

椿ラインを使い、大観山を目指す。

しかし。

予報では晴れだったのだが、どんよりした曇り空。


山の上の方は雲にすっぽりと覆われている。

上は雨かな…

イヤな予感が脳裏をよぎったが、とりあえず上り始める。

車では気持ちいい椿ライン特有のタイトなコーナーが、バイクではちょっと恐ろしい。

とりあえず雨粒は落ちてきていないが、中腹辺りからがすごくなってきた。


しかも、直前まで雨が降っていたのか路面が濡れている。

いつも以上に慎重に走る。

すると、頂上直前で霧が晴れ、雲の間から少し晴れ間がのぞいてきたではないか。

よかった!


大観山のレストハウスで休憩し、次の目的地へ。


ターンパイクの伊豆箱根連絡線の出口で下りると目の前に現れるのが…

ライダーズパラダイス南箱根


昨年オープンした日本初を謳うバイク専用のドライブインで、バイクカルチャーの発信拠点となっているスポットだ。


車で通る度、気になっていたのよね。


店内には様々なジャンルのバイクが展示され、アパレルショップも併設されている。


また、自分も会員になっているレンタルバイクチェーンのブースがあり、箱根のワイディングを好きなバイクで走り回る事が出来る。


時が経つのも忘れ、楽しませてもらった。


しっかり休憩出来たので、後は芦ノ湖畔をのんびり周回する事にする。


気温は22度

走っていると少し寒いくらいだ。


途中、なかなかナイスなビューポイントを見つけたので、バイクを止め写真撮影。


少し離れた場所では、女性3人組が大型バイクを3台並べて同じく写真を撮っている。

最近は大型バイクに乗る若い女性が多いよなぁ…

と、真ん中のトライアンフ デイトナ675は何だか見覚えがあるような…


写真を撮っている女性のお顔を正面から拝見すると…

あ!

何と、自分がフォローしているバイク系女性YouTuberの方ではないか!

Instagram「ruriko_675」より

すかさず話しかけ、握手までしてもらっちゃいましたw

笑顔が素敵なRurikoさん

ちなみにRurikoさん、このデイトナ675の前愛車はNinja400!

暫しバイク談義に花を咲かせたけど…

自分は思いっきり鼻の下延びてたと思う (⌒-⌒; )

いや~箱根に来てよかった!ww


その後は箱根で一番好きなワインディング、長尾峠を下り、御殿場インターから東名を使い帰路へ。

夕方前には自宅到着。

今日も気持ちいい汗をかかせてもらった。


しかし。

箱根みたいなメジャーなスポットだと、こういう嬉しい出会いがあるんだな…

今後も走りに行きますか!ww
ブログ一覧 | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2020/09/14 17:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年9月14日 18:39
お疲れ様です。(^_^)
何となく不安を感じさせるような書き出しが、終盤わくわくドキドキに変わりましたね!

女性のスポーツカードライバーなんて見かけたことないのに、女性ライダーは結構いらっしゃるんですね!

またブログでは皆さんお顔を隠されるのに、YouTubeでは公開されている方が多いのも不思議です。

まあとにかく華やかな記事になりましたね!
コメントへの返答
2020年9月15日 4:44
ほんと、着いた頃はテンションだだ下がりだったのですが、天気の回復と共に気分も上向いてきました (⌒-⌒; )
で、最後はラッキーな出会いでしめられたのでよかったです!

自動二輪免許を取る人は減少傾向にあるのですが、女性はここ10年で2倍に増えているようです。
そういえば、教習所も若い女性が多かったような…

今回、自分もカメラを回していたので、「人気女性YouTuberと遭遇!」とアップしようと思ったのですが…
また、音声が録れていなくてがっかりです (゚◇゚)ガーン
2020年9月14日 20:04
ライダーズパラダイス、次回はお泊まりも良さそうですね。宿泊は無いのかな?

最後にrurikoさんとのツーショットがほしいですね〜。え?有るけど非公開?(笑)
コメントへの返答
2020年9月15日 4:30
ライダーズパラダイス、残念ながら宿泊施設はありませんでした。
泊まれればもっと長い時間楽しめそうですよね。

2ショット…
お願いすればよかった!
でも、ファンに嫉妬されそうです(笑)
2020年9月14日 21:03
SADAさん、こんばんは😃🌃
箱根にライダースパラダイスと言うスポットが有るとは初めて知りました❗️

そして憧れの女性ユーチューバーとお会い出来たとはおめでとうございます🎉✨😆✨🎊

私も同じようにラリーイベントを見に行った時にFacebookやインスタでフォローしていた女性コドラの方とお会いした時には天にも昇る状態でした(笑)

女神様にパワーを頂いて、仕事にツーリングに頑張りましょうね😆
コメントへの返答
2020年9月15日 4:37
箱根って、クルマで走る人は多いけど、バイクはあまり見ないんですよね。
みんな宮ヶ瀬や道志みちに行っちゃうからかな?
だから、ライダーを呼び込もうとこういう施設を作ったのかもしれないですね。

天にも昇る…
分かります!
自分も年甲斐もなくドキドキしてしまい、握手の時汗ばんでなかったか心配ですw

クルマの時はほとんど初対面の人に話しかける事はなかったのですが、バイクって妙に連帯感があってつい繋がりを求めてしまいます (^_^;
2020年9月14日 22:43
急に慌ただしい日々、、、箱根は近いようで遠い場所ですが、慣らしと当たり付けにはベターなステージですよね。
温度差も大きいし、季節をワープできたのではないでしょうかw

バイクの場合は特に排気量の差が明確かと。
女性ライダーも然り、ゆったりと楽に走れるのが羨ましいです(^^
コメントへの返答
2020年9月15日 4:42
箱根は東京からのアクセスもいい走りのスポットなので撮影やテストも多くおなわれていますよね。
バラエティに富んだコースが多いので1日走っていても飽きないです。

山の上と下では10℃近くも気温差がありました。
一足先に秋を感じる事が出来ました。

ほんと、バイクって排気量の差でガラリと変わりますよね。
排気量ごとに免許が分かれている理由が分かりました。
高速クルージングは大型が羨ましくなります。
自分も早く取りたいです!
2020年9月15日 17:13
思わぬ出逢い。いいなぁ。

俺がよってくるのは、子供か、オッサン位。

しかも、マニアックな人ばかり。

最近は、Twitter民さんとも一緒。

刺激がほしい今日この頃。
コメントへの返答
2020年9月15日 18:09
YouTubeでよく見ている方がいらしたのでビックリしました!
こういう素敵な方との出会いはいいですよね。
自分は以前、マダムに声を掛けられましたが (^_^;

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation